90歳まで生きるには、いくらあればいいの?

女性30代 saikasiさん 30代/女性 解決済み

フリーランスとして収入を得ているのですが、収入が少なくて老後のことが心配です。年金保険はずっと支払っています。60歳になったときにいくら貯金があればなんとかギリで生活できるのか知りたいです。特に無駄な支出はなく、しかしスマホとパソコンだけは手放せません。老後90歳くらいまで生きるとしてどのくらいの貯金が必要でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/09

saikasi様、ご質問ありがとうございます。

以前に老後2000万円が必要という事が、多くマスメディアなどでも伝えられたことがありました。

この額は、モデル世帯の夫婦二人で65歳から30年の不足分という考えなのですが、この金額も生活水準の違いなどで、個人個人まちまちになると思います。

仮におひとりで老後生活を送るのであれば、もっと少なくても良い可能性もあります。

しかし、加入されている年金制度でも、老後の年金受給額は変わってきますので、まずは現在の生活水準と65歳から受け取れる年金額の試算をして、不足分の90歳までの金額を出すことで、ある程度の不足額が見えてきます。

フリーランスをされているのであれば、第1号被保険者として国民年金を支払われていると思いますが、老齢国民年金だけでは老後の生活費は出来ないと感じます。

スマートフォンやパソコンがあれば、多くの情報も入手できると思いますが、お金の使い方もスマホ決済やクレジットカードを利用するなど、賢い家計術もありますので、今から小額からでも良いと思いますので、老後に向けた資産形成を考えられてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

いつも家計がギリギリになります。

毎月無駄遣いをしているつもりはないのですが、いつも家計がギリギリになってしまいます。原因を突き止めるため、家計簿を付けたりもしましたが、必要経費ばかりで削る所が見当たりません。今後、子供が産まれてくるとなると赤字家計になってしまうと思います。貯金もしていきたいのですが、貯金をする余裕もなく、旦那が自由業のため働けなくなった時のための生活防衛費3ヶ月分は貯蓄をしていきたいです。また保険等も考えてはいますが、保険に入るぐらいならただ貯蓄するだけではなく増やす貯蓄をしていった方がいいのかなとも思っています。ただ、増やす貯蓄はどうしてもリスクを考えてしまい手を出しにくいです。リスクよりも堅実に増やせる投資で貯蓄を増やしていければいいなと思うのですが、おすすめの投資を教えて欲しいです。

女性30代前半 よこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金

現在、年収は300万くらいで積み立てNISAと個人型確定拠出年金に加入しています。将来のため、入っているのですが投資先が適切か知りたいです。書籍などを読んで投資先を決めましたが、主に手数料が安い株式に決めています。インデックス運用のもので、全米、日本TOPIX、新興国です。上記投資は基本株式で、他に国債、貯金、終身保険(払い済み)などを持っています。全体として、住居など固定費は、高くならないように気を付けていますが、収入が少ないので、今使えるお金を増やしたいと思うのですが、何か良い方法がないか聞きたいです。心配性なところがあり、出るお金に対して敏感ですが、メリハリをつけたお金の使い方を学びたいと思っています。また、常にお金に対しての知識を更新する必要があると感じています。その良い方法も知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性50代前半 muaichanさん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お金の貯め方・増やし方

お金を効率よく貯めるにはどうしたら良いのか知りたいです。お金について無頓着なので、貯金が全然貯まりません。一応唯一外資預金はしているのですが、外資の方が普通に定期預金で貯めるよりお得と言われて、銀行の言われるがまま米ドルの外資預金にして毎月貯蓄しているのですが、レートの関係なのか引き落とされる額よりも毎月少ない入金で、いつか逆転したら円に戻そうと思っているのですがそんな日が全然来ず、このままでいいのか正直心配です。定期預金にしといた方が良いのか、はたまたNISAやIDECOにした方が良いのか、、、それよりも更により良い貯蓄方法がもしあるのであれば教えて欲しいです。他、株の投資や副業等お金を増やす方法で、何かいいやり方があれば、教えていただけたら嬉しいです。

女性40代前半 お金について無頓着さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

家計の見直しについて

30代専業主婦です。夫は去年転職して、世帯年収は650万ほどになります。子供は現在、小学生高学年、小学生中学年、幼稚園児の3人です。今までは毎月赤字の中、ボーナスで黒字に戻すといった形で何とかマイナスを出さずに家計をやりくりしてきました。現金貯金はできていないのですが、毎月の学資保険や夫婦の積み立て保険で貯金をしています。末の子が幼稚園を卒園したら、自分もフルタイムで働こうと思っていた矢先に、第4子の妊娠が分かりました。今ですら自転車操業のような状態でこの先家計をうまくやりくりできるか分かりません。毎月の収入で家計の黄金バランスを見てみましたが厳しい数字でした。そこで、何か他にやりくりがうまくいく方法があれば教えていただきたいです。保険の見直し等が必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

女性40代前半 tyaaa128128さん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

初心者が始めた方がいい、やめた方がいい投資は?

投資に興味はありますが、種類がありすぎて何から始めるのがよいのかわかりずらいです。初心者はどの投資を始めるのが、お勧めなのでしょうか?初心者にも理解しやすい投資があれば教えてほしいです。逆にこの投資にはあまり手を出さない方が賢明だというものがあれば教えてください。また投資をするにあたって、知っておいた方がいい制度なども教えてほしいです。

女性40代後半 ai2009013さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答