再就職するなら、いつからがベストですか?

女性30代 kuronekosidさん 30代/女性 解決済み

子供がまだ2歳なのですが、幼稚園に行くようになってから働くべきか小学生に行ってから働くべきか悩んでいます。短時間だとたいして収入を得られないのではないかという気持ちもあり、しかし今後の教育にかける費用のために少しでも貯金をしていかなければらないのではないかという気持ちで迷っています。また、現在の住居は破格の値段で賃貸で借りられているのですが、あまり治安の良い地域ではないのでゆくゆくは引っ越しを考えています。その場合、賃貸でまた引っ越すべきなのかそろそろマンション購入するか、義実家の近くに中古の戸建てを購入するか悩んでいます。現在、物件が高くなっているようなので今のタイミングではないのかという気もしますが、家賃を払い続けるのと購入してローンを組むのどちらがいいのか迷っています。幼稚園や小学校をなるべく同じ学区にしたいので早く決めたいのですが、コロナで物件探しにもなかなか行けません。とりあえずの方向性を決めたいのですが、年代的に賃貸を続けるべきなのか購入すべきなのかどちらでしょうか?ちなみに、夫は40代前半で義実家は持家、私の実家はマンションが持家です。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/05/08

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず教育費ですが、これは22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するなら一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、少なくとも教育費と老後資金で月18万円ほど貯金が必要な状況です。まずは基本として、このような先々をしっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず仕事について結論からいえば、「今すぐ働く」ことがおすすめです。それも上記のような今後のお金を考えれば短時間労働では足りず、基本として就職する必要があります。そして就職するなら、時間がたつほど年齢が高まるうえ無職期間が長引いて不利になりますから、そういう意味でも今すぐ働く、就活することがおすすめです。なお、育児中に普通に就活・仕事をするのは困難なのも実情なので、なるべく自宅にいながら「テレワーク」を前提に考えることをおすすめします。ぜひ、「どの程度を稼ぐ必要があるか」を考えて、働く時期や働き方を考えていきましょう。

続けて、住居についてお伝えします。こちらは最終的に、「双方の実家をどうするのか、どうしたいのか」がポイントです。いずれどちらかを相続し、どちらかに住むつもりなら、住居を購入しないほうが良いかもしれません。逆に、どちらにも住まないつもりなら、購入するのもアリといえます。なお、そもそもとして「買った方が得」とはいえません。また購入すると、「引っ越しにくくなる」という点が大きなデメリットです。何より、上記の教育費など住居以外のお金のことも踏まえて考える必要があります。いずれにしても、収入が伴わない状況で支出を増やすのは危険ですから、優先的に仕事のことを考えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来の貯蓄

将来に向けての貯蓄方法についてお話を伺いたいです。私は今30代なのですが、将来的に年金(私も場合国民年金のみ)を受給できたとしても、今の日本の財政状況等を見ていると、年金だけで暮らしていくには難しいように感じます。そのため資産・貯蓄等を持っていたいと思っていますが、貯蓄もなかなか思うように貯められずにいます。私自身の知識不足もあり、投資・資産運用等に対してもリスクが高いと感じてしまい、手を出せずにいます。しかし、銀行の定期預金に預けていてもこのご時世、利率が低すぎてただ預けているだけという感覚です。どうしたら貯蓄を増やすことができるのでしょうか。やはり、投資・資産運用をしなければ増やせないものなのでしょうか。

女性30代後半 ゆかりんごさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

5000万円貯めた後、運用しながら4%売で生活は可能か否か

現在資産約300万円、月間の投資額は約10万円、生活に関する固定費は約12万円でやりくりをしております。投資については確定拠出年金で月間12千円、積立NISAで月間33.333千円、米国ETFを月間500ドル前後で積立購入中。上記方法での投資方法は今年確立したばかりにて、まだ運用成績はトントン程度ですが、基本はインデックス投資とし、ETFも基本は米国とアジアを中心とした新興国におけるインデックス指標に連動したものを選択しております。別途、仮想通貨を資産の約1%に当たる3万円分を購入。また金関係のETFも積立で購入しております。この方法で地味に積立続け、目標は5千万円をまずは貯める事。貯まったら、運用しつつ、4%ずつ切り崩し、安定した生活を送れればと考えております。上記取り組みに関して、ご助言を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

男性40代後半 u1012tさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

預けているだけで貯金よりも増えるような都合の良い投資方法はありますか?

将来の年金が不安ですので、今のうちから少し貯金の他に投資などを考えておりますが、積立ニーサやイデコなどを調べても結局貯金するのとそこまで変わらなければ、貯金してた方が確実な気はしております。お金の悩みは、どこにどのようにお金を運用していけば良いのか分かれば助かります。時期によって企業を調べてっていうのは、そういうのに興味がなければ始めないと思いますし、預けているだけで貯金よりも増えるような都合の良いものがあれば教えて頂ければ嬉しいです。

男性30代後半 atan0102さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

学費や奨学金など教育費全般の相談

私達家族は会社員の私とパート勤務の妻と高校生と中学生の子供達の4人家族です。私と妻の収入で、毎月60万程度ありますが、生活費用として、住宅ローンを始めとして、食費、光熱費、田舎で必需品の自動車維持費や各種保険代、情報通信費など、大変お金がかかる上、子供達が私立で塾にも通っていることもあり、1人あたり約100万以上の学費がかかっているのが、最も家計をきつくしている主要因です。大学に行く前からこんな家計状況で、さらに大学も私立に行くことになったら、明らかに資金が不足し、どうすれば良いのか、今から不安でなりません。そんな時に学費を助けてくれる奨学金支援制度等の色々な学費支援情報を入手出来て、色々アドバイス貰えたら助かると思っています。

男性50代前半 らくだちゃんさん 50代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金受給までいくら貯めなきゃいけないのか

社会人9年となり、将来の不安を感じるようになりました。現在年収450万円で、独身の一人暮らしです。現在生活の中で、お金が足りなくなるようなことはありませんが貯金に対して不安を強く感じます。現在貯金は1000万円あり、積立NISAを1年ほど継続して行っています。60歳までには、かなりの金額が貯まるかもしれませんが、一体いくら貯金したほうが良いかわかりません。また良い貯金方法が他にあるのではないかと感じるので、他の貯金方法をぜひ教えていただきたいと考えております。銀行に預けていても金利はほんの少ししか付きませんし、だからこそ投資も必要かと思いますが損してしまうことも十分に考えられます。おすすめの投資もあればぜひ伺いたいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答