定期預金や資産運用。子どものことを考えると答えが出ません

女性40代 elupin さん 40代/女性 解決済み

定期預金にしたいけど、子供が入院をする病気にもかかってしまい急な出費も想定できるため、いつでも貯金をおろせる普通預金にしてます。今はニーズに応えてお得で便利な定期預金の種類も増えているとのことで、銀行各社を検討比較してますが、見れば見るほどどの銀行を選べば良いのか分からないです。子供の病気だけでなく、これから進学していくにあたり将来のために教育費も貯めていきたいと思っています。また、私たち夫婦の老後も心配です。大企業ではないので、退職金も期待することかできないと思うので、資産運用にも興味がありますが、2人とも素人で親しい友人関係でも資産運用してる人はいなく、相談したくても行動するとなるとハードルが高くなってしまいます。あれもこれも手をつけてしまうと上手くいかないかもしれないため、まずは子供のことを中心にしていきたいと考えてます。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/08

elupin様、ご質問ありがとうございます


お子様の間は、地方自治体によって多少違いはありますが、基本的には医療費が不要か少額となっていると思います。ただ大病になった時には大きなお金は必要になるかも分かりませんが、確率的には低いと思います。

定期預金は、確かに普通預貯金よりは利率が良いので、魅力的に感じられるでしょうが、金利の比較ではなく、物価との比較で考えられてください。

例えば、1年定期で0.1%の金利だとすると、100万円預けると、1年後には100万1千円が1年後に戻ってきます。しかし、物価上昇が1%上昇したとすると、1年後に100万円のものは101万円となり、比較すると9000円の損失となります

資産運用は、1年ごとで見るとマイナスになる時期はありますが、今後のお子様の教育資金としてやご夫婦の老後資金で考えると10年以上の期間があり、資産価値の増減はあると思いますが、マイナスとなる可能性は低くなると思います

是非、お金の専門家のファイナンシャル・プランナーへご相談されると、そういった事を詳しく説明していただけると思います

ただ、FP資格保有と業としているFPの違いがありますので、相談者選びも慎重にされて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険料が高いのでお金が貯まらない

現在民間の保険に入っています。厳密に言うと母方の姉が働いている会社の保険です。母は「社会保険だけではなく、民間の保険も入っていれば後々何かあったときのために、助かるよ」とのことで、加入する運びとなりました。毎年2月に20万程支払うことになるのですが、手取り17~8万くらいですので、年に一回とはいえ20万は正直痛い支払い額です。解約しようにも母方の姉の会社の契約なのでどうにも解約しづらい状況になっています。(本当に私のためを思っての保険なのか、はたまたただ単にノルマのお手伝いをさせられただけなのか疑問符が付くところではあります)毎年毎年、2月になると出費のことで頭を悩ませている今日この頃です。何かアドバイスが頂ければ幸いです。

男性40代前半 けいぺぺさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子供の学費資金と老後資金が心配です

子供3人がいます。希望する大学へそれぞれが進学すると、一人暮らし代に学費が3人分それぞれに必要となります。また男子のため、このご時世ですと恐らく大学院進学を希望してくると思います。子供3人大学6年間に一人暮らし代を払ったとしても、そんなことをしたら老後の資金がまったく残せないところか、今少しずつ貯めてきていた貯金ですら使い果たしてしまいます。学資保険はそれぞれにかけていますが、ひとひ150万円ずつしかないので、大学初年度分しか払えません。家のローンも残っています。夫はサラリーマンのため安定した収入がありますが、私は自営業のため、毎月の収入に偏りがあります。自営業の他にもパートなどをしたほうがよいのか、それとも株などのほうがいいのか、どうしたらお金の運用が出来たり、お金を貯めていくことが出来るのがまったくわかりません。娘は来年高校受験です。大学附属の高校を受験した場合、高校の予備校費用は不要となりますが、私立高校の学費は発生します。そして寮費も加算しなければなりません。大学進学が当たり前となってしまったので、有名大学に通わせたいのが親の願いです。

女性40代前半 Sister-Micさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

預金の最適な投資方法

共働き時代に貯めたタンス預金が数千万ありますが、半分以上銀行の普通預金で眠っています。今のところ子育て中でなのでこのお金で資産運用して配当などの不労所得を増やしたいと思っていますが、どうやったらうまく運用できるのかわかりません。一気に投資商品に入れるのも怖いし、ちょこちょこ買っていくのはせっかく預金あるのにもったいない気もするし、なんで独身時代から積み立て投資してこなかったんだろうと今更思ってます。

女性40代前半 貌さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 山口 雅史 2名が回答

運用商品による貯蓄と保険によるリスクヘッジについて

現在会社員として働いており、将来のための資産運用、貯金を考えている状況です。しかし、やらなければいけないのは理解しつつも、何をやればいいのか、どのようにやればいいのかを具体的に考えられません。そこで、将来のために貯蓄を増やすにはどういった方法があるのか、どのように生活すれば良いのかなどを詳しく教えていただけると幸いです。また、運用商品の使い方なども教えていただけると幸いです。それに伴い、もし働けなくなって給料がなくなった時、貯蓄から切り崩さないといけない場面が多くなります。そうすると、資産運用でせっかく運用している資産がなくなるばかりではなく、家族などがいた際に貯蓄を支出に回すことになり、大変な負担になると考えます。そこで、資産運用にどのように保険を組み込めばいいかも教えていただけると幸いです。

男性20代後半 KA1204さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答