2000万円って貯められるの?

男性30代 01228969tnさん 30代/男性 解決済み

よくネットや周囲の人たちから、老後に必要な資金は一人あたり2000万円以上必要という話を聞きます。現在子供2人、新築一戸建てのローンの支払いをしている状態で、将来的に2000万円というお金を貯める事ができるのか、二人で4000万円というお金を貯める事ができるのかとても不安です。現在の生活から支出を抑える方法もわからず、とりあえず通信量を下げるようにプランを変えてみたりはしていますが、実際には微々たるものです。食費も子どももいるのでおかずやメニューを減らすわけにもいかず、節約も最大限やってみてはいますが、まだ削れる部分もあるはずとは思いますが、なかなか結果としてだせていません。一度、プランナーの方に相談してみたいなとは以前から思っていました。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/11

01228969tn様、ご質問ありがとうございます。

家計の健全化は「収入を増やす」「支出を減らす」「お金に働いてもらう」と3つしかありません。

現在は支出を減らすことを考えられておられますが、収入を増やすことも考えられてみてはいかがでしょうか。

またお子様の教育費など、学資保険など保険で準備されておられる方が多いのですが、今後の物価上昇などを考えると、適正な金融商品で運用した方が良い場合があります。

政府も NISA や iDeCoという、非課税になったり税制優遇が受けられる制度を設けております。こういった制度を活用しながら今後の資産形成をされてはいかがでしょう。

以前ご夫婦二人で老後の生活費が2000万円足りないということが話題になりました。

これはご夫婦二人で2000万円足りないということですが、仮にご主人様が亡くなられて奥様1人になった場合は年金も相当少なくなり、生活が苦しいという方も多くおられます。

ご質問をされてるようにファイナンシャルプランナーは将来のお金の流れについてアドバイスをさせていただきます。

将来のお金の流れが見える化できることによって問題が発見でき、改善策も見つけられると思いますので、ぜひご相談されてみてください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

日本円または外貨貯蓄

今現在、日本円にして1,000万円以上は資産形成できてますが、海外生活が続いているため半分以上日本円以外で保持しています。日本円より不安定な通貨のためどのように運用していこうか悩んでおります。現在独身で結婚の予定は今のところありませんが、今後・老後の不安を感じております。直近の目標としては資産を倍、または3,000万円に到達したいと思ってます。ご相談ですが、今後日本円で資産を増やすべきでしょうか。また、日本円で資産を増やす際、老後のためにどのくらいを目標に増やすべきでしょうか。コロナの状況をみてから帰国かなとぼんやり考えておりますが、帰国までに遠隔で日本円で資産を増やすにはどのような方法はありますでしょうか。また、推奨方法などございますでしょうか。

女性30代後半 ポルアルゆこさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

外貨預金と定期預金、おすすめはどちら?

資産運用をしたいのですが、できるだけリスクの少ないものでお金を増やしたいと考えています。そこで、定期預金または外貨預金を考えているのですが、どちらの方がより安全かつより高いリターンを見込めるでしょうか?外貨預金とは日本円で積み立てるのではなく、外国円で積み立てるという認識であっているでしょうか?その場合、為替リスクありに分類されるため危険な気もします。また、定期預金の方もネット銀行や地方銀行、大手銀行それぞれが色々な商品を販売しているため、どんな観点から購入及び利用する商品を選択すればよいか迷ってしまいます。こちらについても、外せないポイントや資産運用時の心構えを教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 hanano-jobさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来のために今からできる有効な積み立て方法を教えてください

26歳のパート主婦です。そろそろ子どもが欲しいと考えている時期なのですが、転勤族の妻ということもあり同じ会社で正社員として長く働くことが難しく、旦那の収入と私のパート収入だけで将来生活していけるか不安に感じております。目の前の生活資金は確保できたとしても、まとまったお金が必要となる子供の教育資金、定年後に収入がなくなった際の老後資金を無理することなく確保できるのかが一番の不安要素です。そのため、時間がある若いうちからコツコツと積み立てをする必要性を身に染みて感じております。教育資金や老後資金など、使い道に応じて積み立てをする際のポイント、長い期間積み立てをする際の注意点などを教えていただきたいです。

女性20代後半 江戸川えりこさん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子供の教育資金はどのようにすれば効率的に確保できる?

私は現在42歳で、中学2年生と小学4年生の娘がいます。妻はパート社員として働いており、いわゆる不要の範囲内としての働き方をしています。上の娘は中学受験をしたため進学校に通っており、今後は大学受験も視野に入ってきます。子供には出来る限り県内の国公立大学に進んでもらいたいと考えていますが、希望によっては県外や私立大学の可能性もあり大きな金額が必要になると思います。現在、200万円ほどしか貯蓄はありません。ここ数年で昇進等もありようやく少しずつ貯蓄に回す資金も出来ています。上の子が大学に進学するまでにはあと4年ほど、下の子も同じルートを進むことを考えるとあと8年ほどあります。教育資金のため、安全性を確保しつつ出来る限り効率的な資産運用を行うにはどのような方法が最もよいでしょうか。

男性40代前半 IT.worksさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後資金の増やし方

現在、資産と呼べるような大袈裟なものはなく手持ち100万円ほどで、事情があっていきなり無職となりこの先の生活の目処も立たない状態です、このような状態でさほど遠くない未来に老後を迎えようとしているわけですが、コロナ禍もあり仕事もなかなか見つからない状態で、これからの生活、資産形成など一体何から始めればいいのか途方にくれている状態だが、今後の目標として公的な補助を受けることなく(さまざまな要因で、生活保護などは受けられないと思われます)一体どのくらい老後資金は蓄えておかなければならないものなのか?怪我や病気になった時のことを考えると、生活が苦しい状態でも生命保険など加入しておいた方がいいのか、加入するとするとどのような商品がいいのかなどが知りたいです

女性50代前半 nico_0403さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答