収入が高い分、税金も高いです。節税できませんか?

女性40代 happylucky55さん 40代/女性 解決済み

幸いにも仕事はあるものの、賞与などについては例年より少なくなっていますが、
もともとの世帯年収が、高いばかりに保険料、税金、保育料や学童の費用がとても高く、
最近毎月赤字です。

子ども達の着るものなどがどんどんサイズアウトし、食べ盛りな時期でもあります。
学校や保育園で必要なものもたくさん出て来ている中で食費やスマホ料金の節約だけでは毎月の生活費が全然足りません。

生命保険、学資保険などはかろうじて入っているものの、
毎月決まった貯金が出来ておらず、
今後あるだろう塾や、増え続けるであろう食費のことを考えると将来がとても不安です。

毎日朝から晩まで家事、育児、フルタイムの仕事で働き、睡眠時間なども削ってクタクタになり、子どもと過ごす時間も少なく寂しい思いをさせているのに、
保育料や学童の費用で給与の三分の一が消えてしまう。
年収だけ見ると充分な金額に感じるかもしれないですが、ローンもあり、毎月出て行く金額が多くてびっくりします。

私がフルタイムの仕事でない方がいいのではないかとか、最近では自分の働く意味さえ分からない状態です。

我が家くらいの世帯年収で、楽になる時期は来るのでしょうか?

所得は微増しかしていないのに、社会保険料や税金が毎年毎年高すぎて、
働くほどにあがっていくので、生活費はどんどん苦しくなっています。

いつか楽になる目処があれば頑張るモチベーションも上がるのですが、今の状態だと、働かない方が税金も安くなり、
扶養内で働くほうが家計的には楽なんじゃないかとさえおもいます。

決して楽をしてこの世帯年収を保っているわけでもないのですが、
節税する方法や将来的に楽になって行く時期があれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/11

ご相談頂き有難うございます。

共働きで収入が多いので、税金・保険料も高く、また生活費も多くなりボーナスで埋める形のようですね。そのボーナスがコロナ禍で少なくなったという悩みのでしょうか。

これは、税金や保険料が高いのでお金が足りなくなっていると感じられているようですが、それだけではないのではと思われます。
共働きですから、外食費や2人の交際費や子供達の出費、夫婦の衣料費などが相当掛かっていると思われます。
やはり、1ヶ月か2か月支出をきっちり記録をして、家計診断をされてはいかがでしょうか。

ファイナンシャルプランナーなどの専門家に家計診断を依頼する方法もありますが、元の家計の支出状況がなければできません。
支出額の費目別の金額さえできれば、比較するデータはネットで検索すればいろいろ出てきますから、自分でどこを直せば良いのか
分かります。
昔からのノート型の家計簿は集計が大変ですから、スマホに入力する家計簿アプリを使うと簡単に1ヶ月の支出が集計されます。
スキマ時間で十分入力できますから、だまされたと思って試してみてください。Zaimやマネーフォワードがお薦めです。

厚生年金は高くて大変ですが、将来年金を貰うころになると掛けていてよかったと思う筈です。
あと数年から10年程、子ども達の教育資金が終わると必ず余裕が出てきますので、それまでは頑張りましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学費や奨学金など教育費全般の相談

私達家族は会社員の私とパート勤務の妻と高校生と中学生の子供達の4人家族です。私と妻の収入で、毎月60万程度ありますが、生活費用として、住宅ローンを始めとして、食費、光熱費、田舎で必需品の自動車維持費や各種保険代、情報通信費など、大変お金がかかる上、子供達が私立で塾にも通っていることもあり、1人あたり約100万以上の学費がかかっているのが、最も家計をきつくしている主要因です。大学に行く前からこんな家計状況で、さらに大学も私立に行くことになったら、明らかに資金が不足し、どうすれば良いのか、今から不安でなりません。そんな時に学費を助けてくれる奨学金支援制度等の色々な学費支援情報を入手出来て、色々アドバイス貰えたら助かると思っています。

男性50代前半 らくだちゃんさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

この先安心して暮らすために、資産運用すべきかどうか。

小学生と未就学児を育てている専業主婦です。妊娠を機に仕事をやめました。この先、数年は子育てを中心に生活していきたいと思っているので、パートに出るにはまだ数年かかりそうです。家は住宅ローンを支払いながらの一戸建てです。子供たちにはやりたいことをさせてやりたいと思っているので数個の習い事などのためにも、貯蓄は頑張ってしています。そして、最近は資産運用の話をよく聞きますが、私のイメージは、損をするかもしれない怖いもの、です。しかし、頑張ってこつこつ貯蓄をするよりも、リスクの少ない資産運用もあるのではと興味を持ち始めました。そこで、専業主婦でも安心して少額から始められる初歩的な資産運用について聞いてみたいです。

女性30代後半 yasui0004さん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

新型コロナウイルス拡大中でも生活に支障なく貯蓄できる方法

こんにちは。20代の大学生です。派遣バイトを大学入学からずっと続けていましたが、新型コロナウイルスの影響で派遣先では休業が増え、しばらく仕事が紹介できないと言われ現在アルバイトができでいません。現在は、親元を離れているため、両親に頼んで仕送りをしてもらいそれで生活しています。ですが、もともと仕送りをしてもらっていなかったこと、両親も新型コロナウイルスの影響で収入が減っていることにより、これ以上仕送りをすることがもうすぐ難しくなることや仕送りだけでやりくりするのも難しい状況になっています。アルバイトもすぐに探しましたが見当たらず、現在も探していますが募集をしているところがほぼ無く難しい状況です。また、貯蓄も新型コロナウイルスの影響で減っていくばかりになぅています。もうすぐ就職活動が始まること、大学を卒業したら引っ越すことも含めて、貯蓄ができないことに焦っています。大学生の私にもできることがあれば何でも行動したいと思っています。どのように行動したら良いのか、貯蓄の効果的な方法などアドバイスをいただきたいです。

女性20代前半 マヨネーズさんさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

低所得者にもお勧めできる簡単な節税方法について

個人の貯蓄をリスクをなるべく少なく着実に増やす方法について興味があります。将来的に年金がいただけるかどうかも不明な昨今の情勢下で、個人でできる節税方法として最近よくお聞きする積み立てNISAですが、あまり給料の高くない人も行うべきなのでしょうか?個人的な感覚では積み立てNISAは投機というよりも投資のイメージがありますが、そのイメージは正しいでしょうか?お給料を銀行などに振り込んでおくべきなのか、上記のような制度を利用していくべきなのか、また他にもiDeCoなどの他の制度に比べてどの程度お得なのか、そしてそれは投資金額をあまり大きく取れない人でもお得なのかどうか、ご回答をいただけると嬉しいです。

女性30代前半 yukarinさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法はありますか?

低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法があるのかどうか、またもし元手があったとして、どういった資産運用をすればよいのかについて教えていただければと思います。あと、手っ取り早くお金を貯めることのできる副業などがあれば、ぜひご教示いただければと思います。もちろん、不労所得を得る方法があるのであれば、おうかがいしたいです!よろしくお願いいたします!

女性40代前半 tokyaさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答