株式以外に安定収益が得られる投資法が知りたい

男性50代 ylemさん 50代/男性 解決済み

約三年前に退職し現在は主夫を主にしております。
妻は化粧品販売の仕事を個人事業主として営んでいます。
コロナの影響で妻の収入は激減してしまいました。

私も外へ働きに出たいのですが、ブランクがあるのと子供の世話をする関係で
自宅でも収入を得られる術を探しています。

その一つとして以前から少しやっていた株式投資による資産運用にて
収入を得る方法を模索しています。

基本的には数週間単位で売買を行うスイングトレードを行い、
ぎりぎり生活する分程度の収入は得ていますが貯金に回すことができず、
投資原資も増やすことができていません。
また、分散もできていないので成績がダメな時は収入もありません。

株式以外で効率よく分散しながらもう少し安定した収益を得られる
資産運用方法があれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/11

ylem様、ご質問ありがとうございます

株式投資で少しでも収益を上げておられるのであれば、まだ良いですね。

ただいつまで続けられるか分からない状況かも分かりませんので、もう少し分散した投資を考えられるのも良いかも分かりませんね。

株式投資の短期売買ではなく、投資信託で毎月分配型の投資信託というものがあります。

今現在の余剰資金がどれくらいあるのか分かりませんが、投資額の増減はあるものの、ある程度の分配金収入を得ながら運用することも可能になります。

ただ、毎月の分配率が高いものは、元本の取り崩しになる可能性も高いので、安定して分配金を出しながら基準価額も安定しているものを選ばれると良いのかも分かりません。

また取得単価に対して評価額が上回っている場合には、課税対象となりますので、その時は手元に入る分配金は少なくなります。

先ずは、どういった商品なのか、どうすれば安定した分配金を受け取れるのかも調べられるか、信頼をおける方にご相談されると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

上手なお金の貯め方について

私はどんなときでもお金は必要だと思っています。お金はあれば困らず、一定以上お金に余裕があれば、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良い資産運用方法がわかりませんので、上手にお金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことも問題の一つです。また、自分の収入も多くないので、資産運用に手が伸ばせずにいます。ただ、私の周りでは、銀行などにお金を借り入れして、不動産を購入して、リスクを負ってでも資産運用している友人や株式投資をしている友人が多くいます。会社員としての給与はそんなに変わらないのではないかなと思っていますが、自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方をファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

つみたてNISAの銘柄選び方について

節税対策・今後の資金のために、つみたてNISAをやってみたいのですが、投資が初めてで、どのように選んだら良いのか分からずにこまっています。父は株式投資なFX等やっているのですが、話を聞いても難しく、最終的には自分のいいと思う所に投資してみれば良いと言われてしまい、私にはハードルが高くなってしまいました。つみたてNISAのメリット・デメリットどういう基準で銘柄選びをすれば良いのか。また、国内株式・海外株式・投資信託のメリット・デメリットと初心者には投資信託が良いのでしょうか。それとも投資先を選んだ方が良いのでしょうか。どういう点に注意して運用していけば良いのかを知りたいです。

女性30代前半 おうちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今後の債券利回りについて

最近、資産運用に興味を持つようになりました。本屋さんで「運用益だけで生活費を賄えれば収入に頼らなくても生きていける」と書かれた本を見つけ、その考え方に共感し、私たち夫婦もいつかそうなれたら良いね、と話すようになりました。その本は中国出身、カナダ在住、アメリカにもいた経験のある方が執筆したものなのですが、ポートフォリオ提案をするときに債券を40%組み入れて安全性を確保するよう提唱しています。債券の利回りも3~4%は見込めるから、ということらしいのです。私が資産運用に興味を持ち始めてから数年間は低金利の時代が到来していて、そんなに高金利の債券はハイイールド債くらいです。ですが、債券の金利の歴史を長い目で見たら、そのくらいの高金利も見込めるのでしょうか。今はポートフォリオに債券を組み込んでいなかったのですが、この本を読み、将来的に金利が上がるなら債券も組み入れても良いかも、と思い始めました。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資信託の選び方

現在会社員で年収800万~900万、家族は妻と娘1人です。妻は子供を産んだ際に派遣社員を辞めて現在専業主婦です。現在の資産運用としては、投資信託を少し、積立NISA、iDeCo、現金の貯金を年間150万程度行っています。手持ちの現金がある程度たまっているので投資信託にて運用を考えていますが、どんな銘柄に投資をすればよいかなかなか分かりません。また各種お祝い金等を娘名義の口座に貯金していますが、妻がずっと現金を持っているのはもったいないので投資信託の購入をしようと言っているのですが、目減りする危険性があることを考えると娘に申し訳なく感じあまり乗り気ではありません。リスクを抑えて運用することを第一とした場合どんな銘柄がよいかアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 yasu5807さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

NISAやREITについて

まずNISAについての質問です。NISAの現行の制度が数年後に変更になると何年か前に耳にしたのですが、それはNISAをするには、まず積み立てNISAを申し込み、それが条件で通常のNISAが申し込めるという2階建て方式のようなものだったと記憶しています。今まで株式投資はほんの少しだけ行っている状態で、投資信託は全く行ったことがないので、投資信託がNISAの条件になった場合、どのように選んだらよいのか全く見当がつきません。投資信託を選ぶにあたって、何を見て判断したら良いのでしょうか。次にREITについての質問です。REITは、雑誌やニュースでも話題になっていたので、一時期とても関心があり、いつか購入したいと思っていましたが、コロナ禍で、REITは危ないというような話も聞こえてきてそのままになっています。しかし、できることならREITにもチャレンジしてみたいと思うのですが、コロナ禍においても安心して持っていられるREITはどの分野のものでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

女性60代後半 mintさん 60代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答