老後の生活の不安の解消法は?

男性50代 ひろしさん 50代/男性 解決済み

ファイナンシャルプランナーに相談したいお金の悩みは、ずばり我々の年代が老後を迎えたときに関するお金の悩みです。
我々の親世代は今現在、生活するにあたってそこそこの年金額を貰っていますので安心だと思います。ですが、我々40代が老後を迎えたとき、一体いくらぐらいの年金額が貰えるのであるか知りたいです。今現在での予想額では、到底ある程度の生活を送るうえで不安しかありません。また貰う額が少ないのであれば、今から株式投資などを覚えたり、ネット副業なんかを組み合わせたりして、副収入を得られるような仕組みを作り上げておくのが必要があるのか知りたいです。特に株式投資などは20年後、30年後もあるでしょうから、安定的に収入が得られるようになっておけば、老後の生活の不安も少しは解消されるような気がしますが、いかがでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/05/16

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず簡単にいえば、年金とは現役中の収入額次第なのですが、会社員の平均的な年金額は月14万円程度です。そして一般的に、これだけでは生活できないため、亡くなるまでの差額分を老後資金として準備しておくことが大切といえます。それで先般、老後資金2000万円問題が騒がれたのですが、一般的には倍の4000万円程度が必要になりがちです。なお、この4000万円を準備できている高齢世帯は2割にも満たず、すでに4割程度は貯金が尽きた老後破産世帯とされています。まずは老後の現実と実情について、しっかり知っておきましょう。

続けて、お伝えします。まずは具体的に、あなた様世帯の場合の必要な老後資金額を計算することが大切です。基本的な計算式は「生活費-年金額×無職期間」になります。もし仮に目安通り4000万円程度が必要で、これを60歳までの約10年で準備するなら一年あたり400万円、月33万円ほど貯金が必要です。そして、このままで準備できそうか、足りないならいくら足りないのかを把握し、それに沿った備えをしていくことが大切になります。なお、一般的には「定年後も働く」と考える人が多いですが、これだけでは大きく足りないことが多いです。そもそも上記の通り、ただ働いて貯めるだけでは足りないことが多いので、それを上回る努力が必要と考えましょう。

さらに、お伝えします。まず確かに副業も対策の一つです。ただし一般的な副業とは、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですから、これだけでは大きく足りないかもしれません。必要に応じて、「定年後の独立」を見据えて準備に励むことをおすすめします。また株式投資などの資産運用も、確かに有効な手段です。ただし、相応の利益を得るには相応の時間や投資金が必要になります。仮に5%運用で、およそ20年後に3000万円を準備する考えなら、一年あたり約91万円、月8万円ほどの投資が必要な計算です。いずれにしても、お金はあっても特に困ることはなく、あるほどに安心できます。ぜひ少しでも多くのお金を準備できるよう努めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株とかNISAとかについて分かりやすく教えてほしい

これまでは株とかNISAとかについて全く知らなくて、難しそうだし私にはきっと無理だと思って話を聞いたこともないし、知識が全然ありませんでした。株は怖いものだと思っていたので、どちらかというと毛嫌いしてきたくらいです。でも、それではいけないのではないかと考えるようになっています。自分もだんだん年を取るので、そうした方法も取り入れてみようかと思います。株とかNISAがどのようなものかを知って、その上で自分に向いているのかどうかということを判断してもいいと思います。やってみるか、やらないことにするかはどんなものかを知ってから決めようと思うので、私にも分かるようにやさしい説明をしてもらいたいと思います。

女性70代前半 みはるさん 70代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

会社員でも株投資で成功する方法は?

会社員ですが株式投資を少しずつ始めています。ただ、日中は値動きに張り付くことができず、気が付くと暴落してしまっていたり、急に値上がりしたのに利益確定のタイミングを逃してしまうことが良くあります。特に昨今は政治家の発言や、ちょっとした思惑で日経平均やNYダウが突然大きく動くので気が気ではありません。そのように政治的、外部要因など経済が大きく動いて値動きが荒いときには、仕事中も株価の動きが気になって仕方なく仕事が手につきません。株式市場は平日の日中しか開いていなくて会社員に不利だと思います。会社員でも日中の値動きなどのチャンスを生かし、暴落リスクにも備えながら資産運用するおすすめの方法はありますか?

男性40代前半 taniyanさん 40代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

お金に働いてもらう大切さ

私は現在投資信託を購入しています。NISA枠は違うところで利用している為ないのですが、一般買付・つみたてとどちらも運用しています。一般買付についてはだいたい毎回10万円ほど購入し、10%以上の利回りが出た際に売却しています。つみたての方も一度10%の利回りが出た際に一部解約をしました。一般買付の方は自分の希望の利回りで運用できた時に解約するという今までの私の方法は合っていると思うのですが、つみたてに関しては今後もずっと置いていた方がいいのか、それとも希望利回りでの運用になった際に一部解約などをし、一般買付に回したりするのがいいのかがわからず悩んでいます。どのように運用するのが1番いいのでしょうか?

女性20代後半 sorachim0412さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

iDeCoに興味があるのですが。。。

iDeCoやNISA、積立NISAに興味があります。老後に必要なお金を自分で貯めていかなければと思いネットで調べたり友人と話をしたりしますが、なかなか踏み切れずにいます。銀行に行って相談するにもきっとその銀行で契約を勧められて分からないうちに手続きしてしまうのではないかと思っています。理解してからと思てば思うほど面倒になりズルズルとそのままの状態です。なんとなくの情報では月にいくら貯めていけば老後65歳以上でこれだけ貯まります。という感じでシュミレーションできるようですが、そこからまた少し調べると”iDeCoやNISAも株や投資と同じく商品を選んで一年に一度は見直しましょう。”となります。あれ?!これはやっぱり私が避けてきた”投資”なんだと気づいたのです。貯金をする感覚で老後に豊かな生活を送れるだけの資産を築けるなんて夢のようなお話だとよくよく考えればわかるのですが、テレビなどで”さあ!iDeCoやNISAどうでしょう!!!やっておいて損はないでしょう!”というような情報で興味を持つことは良いですがひょいひょいと乗せられると危ないなと思いしっかり考える勉強の場がほしいなと思います。

女性40代前半 panpanpan1gouさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

NISAについて

ある程度貯金があるため、NISAを始めたいと思いました。しかし、全く知識がないため、分からないことばかりです。まず、証券会社を選び、NISA口座を開きました。銘柄選びが全く分からなくて困っています。分散投資した方が良いとよく言われますが、どれを選べば分散投資投資になるのか、一つの銘柄だけで良いのか、何種類か選んだ方が良いのか、自分の好みなのでしょうが、知識がないため選べず決められません。高いリスクはあまり取りたくない時の銘柄の選び方を知りたいです。また、売り時や売り方もわかりません。買った銘柄を売るときに、その中の一部だけ売ることができるのか、売る時は全部売らないといけないのか、教えて欲しいです。

女性40代前半 rio00090さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答