シングルマザーで子育て。60歳からあとのことが不安。

女性40代 orchid53さん 40代/女性 解決済み

現在、シングルマザーで小学生の娘の子育てをしています。1人なので60歳を過ぎてからの生活がとても不安です。厚生年金だけでは絶対に足りないので生命保険会社の年金保険をかけています。老後の足しにするつもりですが、それを合わせても生活するのにいっぱいいっぱいになってしまうと思うので、できればもう1つ年金保険のようなものに加入したいのですが、資金がたくさんあるわけでもないのでどのようなものに入ればいいのかよくわからずに悩んでいます。60歳以降の老後の生活を送るのに月20万程度の収入があればいいなと思っています。みんなで大屋さんのような不動産の資金運用にも興味がありますがよくわからないので教えていただけたらなと思っています。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/12

orchid53様、ご質問ありがとうございます

これから少しずつでも将来の資産形成を行われるのであれば、保険ではない方が良いのかも分かりません。

今後のインフレを考えた場合、インフレ率以上の運用利回りがなければ実質の損失になります。
 
保険商品でも昔の物であれば利回りが高く、ある程度増える可能性はありますが、現在のような低金利の中では、インフレに対応できるような商品は少なくなっています。

仮に保険で準備されようと思われるのであれば、変額個人年金のようなインフレに対応できるものを選ばれてください。

また政府も個人の資産形成を後押しするようにNISA や iDeCoと言う税制優遇制度を設けています。

資産運用は怖いものと思われている方も多いのですが、資産運用も基本とルールを守れば怖いものではありません。
 
これから60歳になるまで10年以上の期間もありますので準備をするには十分だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

勤務先がブラック。報復されたくありません

現在、私は中小企業で、一応正社員登用制度して働いています。年収は600万程度と、多くはないですが、生活に困るほど少なくもないと思います。しかし、所属している中小企業はいい加減というかブラックで、行政からの再三の指導にもかかわらず、厚生年金、健康保険に加入してません。どうやって逃れているか知りませんが、社長がそういうことに長けているロクでもない人物と知り合いのようで、その人物に抜け穴的テクニックを教わっているようです。社員はそれぞれ国民年金と国民健康保険を支払っています。経歴がまともな人はすぐ辞めるのですが、私を含めて他に行くところがない社員はとりあえずここで働くしかありません。過去に別の会社で厚生年金に140ヶ月くらいは加入していますが、どう考えても将来は、年金受取額が足らなくなります。事情があって借金があり、idecoは最低限の月5000円だけ掛けていますが、不足分を補うまではいきません。年金事務所に陳情のようなことをやると、報復とかが怖いので出来ません。何か対策・やり方はないでしょうか?

男性40代後半 repothさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

夫も私も国民年金しかなくて不安です

夫とは見合い結婚でしたがその時は公務員でした。だから、結婚したという気持ちもあります。でも、長女が生まれてすぐに脱サラし、建築関係の自営業を始めました。何の相談もなかったので、とてもケンカしたことを記憶してます。勤続年数も浅いので大した退職金もなく、当初の生活に使ってしまいました。その後、景気が下振れし、性格的に会社勤めには向かず、結局ほそぼそと自営業を続け今は70代に突入した夫です。私も極力内職やパートで生活費を稼ぎましたが、子供の養育費、日々の生活にと、自転車操業のような日々でした、それでも国民の義務だと、年金保険料だけは必至でおさめてはきました。でも、年金特別便のはがきを見て、いまさらながら国民年金に安さに、本当におびえています。真面目に働いて、時間の合間にできる事はして、こつこつ働いてきたつもりなのに本当に老後が不安です、子供たちも県外でもう生活基盤をつくっているのであてにはできません。なおかつ、夫の両親が90代で健在。介護保険の利用費用を毎月4万ほどは当たり前のように無心してきます。自分たちもだんだん体力が衰え、2000万円の貯金なんてあるわけもなく、本当にこれからの自分たちの老後を思うと泣きたくなります。

女性60代前半 tyudogさん 60代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

働かなくなった時の生活

私は現在介護の仕事をしています。年齢は51歳で、3年前から正社員になったんですが、それまではパートの掛け持ちをして息子の大学費用などを捻出したので貯金もありませんでした。介護は現場での仕事なので体力的にとても疲れる毎日です。現在の年収は300万以上はあるので、社会人の息子と2人で生活するのには困りません。ただこの先もこの年収が貰えれば将来の心配もそんなにないんですが、職業柄いつまで続けられるのかと不安になります。出来るだけ息子には頼りたくないので続けられなくなった時に、どうやって生活をすればよいのかわかりません。年金が貰える年齢まで少なくとも働かなければいけないと思うんですが、それが出来なくなった時にどんな方法で生活をすればよいのかを知りたいです。

女性50代前半 まるさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今年32歳の会社員男です。

はじめて質問させて頂きます。 数年前に老後の年金2000万円問題が話題になりましたが、今後私たちが65歳を迎えた時は年金はもらえないのでしょうか? また、もらえたとしても、おそらく年金だけでは暮らせていけないと思うのですが、65歳を過ぎてからもアルバイトなどで食い繋ぐ必要があるのでしょうか? やはり何かしらのスキルや資格などを持つのは必須になりますか? なお、国民健康保険で、現在は嫁と2人で暮らしています。

男性30代前半 akiさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後にお金はどれくらい必要ですか

持病があり、2か月に1回ほど通院しています。毎日薬を飲んでいますので、健康的であるとは言えません。年齢も50歳を過ぎましたので、老後ももうすぐです。いつ頃から老後生活になるかはわかりませんが、現在よりも間違いなく体が悪くなり医療費もかかるものと思わせていただきます。現在、高校生の息子が一人いますが、息子の教育費も塾などにも通わせているため、安く済んでいるということはありません。息子には大学もいってほしいと考えております。理由は、自分が会社員の時に大学卒業のほうが会社から優遇されていて給料もよかったためです。自分のような会社員時代の辛かった思いは息子にはさせたくありません。息子が学生の間は、経済的にとても苦しいものと思わせていただきますが、社会人になっても、今度は自分たちにお金がかかりそうです。一般的な健康な人と健康ではない人で、医療費もかなり差が出てくるものと思わせていただきますが、一般的な健康な人でも老後のお金が結構かかるということを、ニュースなどで耳にしたことがございます。老後にかかるお金は平均していくらくらいかかるのでしょうか。

男性50代前半 yhworkさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答