積立NISAについて教えてください。

積み立てNISAについて聞きたいです。
まず仕組みを聞きたいということと、成り立ち、、、国の政策?で始まったことだという事ですが、それは自分達の世代になったら年金がなくなる、もしくはかなり減少するということですか?
積み立てNISAのMAX額の40万を毎年稼いだ場合その年金分が補填されるのかを聞きたいです。
また、保険についてですが、例えば車の保険であれば、ネット型の方がかなり安価に設定されているが、それは単純に保険屋さんを通さないで行うので、事務手数料がかからないということだけですか?
それだとネット型以外の旧型の保険だと事務手数料をかなりとられていたことになりますが、それだけではない気がします。
事故の時の対応の速さの違いもあるとは思いますが、それはネット型でもそんなに遜色ないような気がしますのでそこを聞きたいです。