ド素人、超初心者にもわかるような投資方法や勉強法を教えてください

女性40代 gatyagatyarurunさん 40代/女性 解決済み

利息もほとんどない今のご時世、投資しないといけないのかなという漠然とした不安があるのですが、その方面への知識が全くないので、どうしたらいいのかという悩みがあります。積み立てNISAがまずは良いらしいと耳にすることもあるのですが、どう始めたらいいのかがわかりません。ド素人、超初心者にもわかるような方法、本、サイトはどこなのか知りたいです。金融初心者でも読みやすい、もしくは、超初心者はこういうところへ行って話を聞くと良いですよ、というアドバイスが欲しいなと思っています。始め方、税金対策などの申請方法など、どこから手を付けてよいか途方にくれているので、その辺を教えて欲しいなと思います。

3 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/16

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「つみたてNISA」についてお知りになりたいということであれば、
金融庁のホームページの「つみたてNISA特設サイト」をご覧に
なるとよいと思います。
金融庁のホームページということでお堅いイメージを持たれるかもしれませんが、
そんなことはなく読みやすく構成されています。

他には「日本証券業協会」のホームページの「金融・証券に関する学習情報」という箇所から
「投資の時間」→「投資を学ぶ」(基礎編)というところをご覧になられればと思います。
こちらもわかりやすく読みやすくなっています。

あとはネット証券のサイトも「つみたてNISA」についての項目があります。
ここでは具体的な証券会社名を挙げることは規約上できないのですが、
代表的なネット証券であれば「つみたてNISA」のサイトがありますので
そこをご覧になるのもよいと思います。

他にはムック本も参考になります。
A4の本で図表やイラストが豊富ですので読みやすいと思います。

相談文にこういうところへ行って話を聞くと良いですよというアドバイスがあれば
とお書きなのですが、反対に金融機関(証券会社や銀行など)の窓口でアドバイスを
求められるのは控えられた方がよいと考えます。
理由は「つみたてNISA」とは関係ない投資商品を勧められる可能性もあるからです。

税金対策ですが「つみたてNISA」の利益は非課税ということのみで
相談者様の他の所得に影響を及ぼすものではありませんので、
ご心配はいりません。

ご参考にしていただければ幸いです。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/16

今年から学校で金融教育がスタート、金融機関等も積極的に参加を始めています。それに伴い、「小学生でもわかる・金融」のような本が多数出版されています。これらの本は簡単に書かれていることもありますが、個人的には勉強となる部分もあり、金融の超基本的な知識を習得する狙いはクリアーできると思います。ちなみに価格は1000~2000円程度のもので十分です。
但し、メディア露出の多い経済専門家の書いたものは独自の見解に基づくものが多いので、あまりお勧めできません。

ネットやSNSの発達で情報が多すぎることで消化不良を起こすことが多いようです。また、調べるにしても漠然としたキーワードではヒットするサイトが多すぎて、希望する答えにたどり着かないことも多々あります。

投資や運用を行ううえで大切なことはゴールを決めることです。これは目標を明確にすること、プランニングすることで過程が明確になることが主の目的となりますが、調べること・知りたいことが漠然ではなく具体的にできる効果もあります。
ゴールは「老後の資産形成のために、65歳(仮に25年間とします)までに2500万円貯めたい」などです。老後の資産形成となれば、有効な現行制度はiDeCoやつみたてNISAになります。つみたてNISAを調べると年間40万円(月額3.3万円)まで・運用対象は投資信託などが分かります。
これを基に、自分の月に積立できる金額が2万円となれば25年間で600万円の積立元金となります。2500万円とするには年率期待リターンが9.6%が必要になります。次に、年率期待リターンが9.6%となる銘柄を探すことになります。9.6%の銘柄がなければ、月の拠出額を増やすか目標を下げるなどすり合わせとなります。

このようにゴールを決めて順序立てて決めていくことで、調べることも明確になります。また、調べるうちに知識も増えてきます(お勧めサイトは、個人によって異なるので自身で探すことをお勧めします)。

最後は勇気を持って始めることです。
投資や運用もある意味でスポーツと一緒です。経験しないとわからない面や上手くならない面はたくさんあります。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代後半    男性

全国

2021/06/16

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

まず、投資を始める目的を明確にすることです。投資に関する知識を付けたい、現在の所有する資産を投資によって運用したい、将来必要となる資金を投資によって目標額を貯めたい、投資を知ることで経済に関する知識迄広げたい、投資を行うための判定方法を学びたい等です。つまり、漠然と取り組むことよりも、明確な目的を示すことで、その先の興味は無限大に広げてゆくこが可能となります。

単縦に投資をすることで現在の銀行金利以上の利殖を得たいのであれば、証券会社などが主催してるセミナーに参加することで、どのような利殖方法があるのかが解ります。もしくは、投資そのものを根本的に理解しようと思えば、書店などにもたくさんの初心者向けの本が売られています。更に、詳細に株式投資や投資信託に関する知識であっても同様です。また、投資の判定を見極めるのであれば、コーポレートファイナンスという専門分野も存在します。

最初は、投資に関する一般知識を得て、それぞれの投資方法を理解することがよろしいと思われます。平行して、月々数千円から実際に投資することで、知識と経験を兼ねることも出来、将来の知見になります。そのためには、投資用の口座を準備する必要がありますが、お勧めなのは、ネット系の証券会社であれば、各種手数料も割安であり、定期的に送信されてくる情報やネットセミナーによって、知識を増やすことも可能です。

また、投資に必要な税制を知ることで、御自身の所得税に興味を持てるようになれば、どのようなことをすれば、節税をすることが出来るのかを理解出来、実際に納税額を適正に減少出来るようになるでしょう。つまり、知るということで、手続きに移行すれば、必然的に何らかの効果を受けることが可能となります。

一般的に、自ら活動しない限りは、節約や節税には至りません。すべては、その情報を入手し、制度による利点を活用することから始まります。投資によって生まれるものは、単純に利殖を得ることだけではなく、お金に関する知識を得られることであるとお考えになり、目的から広がる様々な恩典を感じられてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

NISA口座で投資をする場合の注意点は?

虎の子の貯金の100万円で株式運用したいと思っていますが、NISAという小額非課税制度があるとお聞きしました。配当利回りが良い銘柄をNISA口座を開設して運用しようかと考えています。その場合、NISAを開設や運用する上で注意点がありますか?例えばNISA制度自体が変更なると聞きましたが、その変更点や売却益が莫大に生じそうな場合の取り扱いなども教えていただきたく存じます。

男性50代前半 まさかんさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

積立NISAやイデコなどは初心者でもした方がよいでしょうか?

40代中盤の男性です。自営業をしておりますが個人事業主の為、国民年金と国民年金基金に加入してます。会社員のように厚生年金がないので老後の年金生活に不安があります。教育費の支出があるので月に6〜7万円程を普通預金に貯蓄してます。積立NISAやイデコなど初心者でもした方がよいでしょうか?

男性40代後半 yufさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

楽天証券に口座を開設。何から始めればいいの?

現在外貨建ての生命保険と個人年金保険で貯蓄を準備しています。2020年に子供が生まれたので学資保険に入ろうと思ったのですが、学資保険は利率が悪く効率が悪いという噂を聞き、NISAや投資信託等を検討しています。まずは口座開設と思って楽天証券に口座を開設しましたが、何をどうすればいいのか全く分からず、その後何も進んでいない状況です。投資は何から始めればいいのか、教えてほしいです。

女性30代前半 berlinさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

REITのメリット・デメリット

現在、NISAを活用しながら個別株投資(米国株・日本株)、投資信託、ETFを保有しています。投資歴は5年程度です。それぞれ自分なりに情報収集をしてメリットがあると感じて投資をしていますが、REITのみイマイチ単独での投資メリットがわかりません。投資における分散の重要性は理解しているつもりです。しかしながら、保有している投資信託の中にはREITの要素があるものもあり、それで十分では?と思ってしまいます。メリットがあれば単独REITでの投資も検討しますが、あまりポートフォリオをごちゃごちゃさせたくなく、悩んでいます。単独でREITを保有するメリットはどんなものが挙げられますか?併せてデメリットも教えて欲しいです。

女性40代前半 わかな ゆいさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

来年から社会人の大学生、今から始める資産運用

私は来年から社会人になります。その為将来のことを考えて、お金を貯めていかなくてはと考えております。将来的に年金は減るとも言われておりますし、老後資金として2000万問題もあります。私自身も、社会人にもなりますし、将来のために、今のうちから貯金や資産運用をするべきだと考えております。私自身、本を読んだり、調べたところ、積立NISAで投資信託を積み立てるのがベストなのではないかと考えております。投資信託の種類としてはS&P500に連動するものを考えております。また積立NISA 意外に海外のETFや米国国債など分散投資した方がいいのかと悩んでおります。 この考えはどう思われるか??また社会人一年目に進める、貯蓄、資産運用のおすすめはどんなもなかお聞きしたいです。

男性20代前半 4057831さん 20代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答