プロのアドバイスが欲しいです。

女性40代 iku-01234さん 40代/女性 解決済み

まずコロナで収入が減ってしまいました。
そして、もともと家計簿もつけておらずていねいな家計の見直しもできていないので、具体的に自分の家の家計の今後も客観的に見れるようにしていきたいです。
子どもが小学生になり、食費や教育費などの支出もどんどん増えてきています。
それに加えて、家計費から今後4万ほど捻出しないといけなくなってしまい、私も働きにいかなくてはいけないと考えているところです。
また、万が一離婚してしまったときの今後のお金のことも知りたいし、このまま結婚生活を続けて場合の自分の老後はどうなっていくかも知りたいです。
退職金がいくらくらい出るか、厚生年金はいくらくらいもらえるかなど、恥ずかしながら、なにもわかっていないなぁと今になって思います。
自分でも今後のお金のありようをしっかりと考えていかなくてはいけないと思い直しているところです。何か参考になるアドバイスが欲しくなりました。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/11

ご相談頂き有難うございます。

最初に家計の収支の把握ができず無駄な出費に悩んでいるとのことですが、スマホで簡単に入力できる家計簿アプリをお薦めします。
慣れるまで1-2か月かかりますが、毎月の費目別の予算を設定をして、使った分をスキマ時間に入力するだけで、計画との対比が簡単にできます。集計をする必要は一切ありませんので、是非一度試してみてください。無駄遣いは減らせると思います。

子どもさんが小学生とのことですが、児童手当は高校大学の入学金などに充当できるように、積立しておきましょう。

老後の資金のベースは年金ですから、これからの方は夫婦で厚生年金を受給できるような働き方が大切です。独身時代に厚生年金は加入していると思いますが、もう一度仕事始める時は少し大変ですが週20時間以上仕事をして、厚生年金を受給できるようにしておくのが、今後のライフプランとしても良いのではないでしょうか。

老後資金は、現在の物価では夫婦で平均27万円程度、一人では15万円程度になっています。今、年金を受給している夫婦の年金合計額は平均で月22万円程度ですから、差額5万円程は貯蓄でまかなうか、もっと支出を下げることになっています。
夫婦で厚生年金を受給できると、年金でほぼ間に合うことになります。これからは、年金額が減ることになっていますから、夫婦年金で備える必要があります。

退職金や企業年金は不足分に充てることになります。足りない分やもっと余裕のある生活を考える場合は、積み立てて備えるということではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活

現在、子供が2人と主人との4人で暮らしております。また今後、子供をできれば、あと2人くらい産んで、大人数でワイワイ暮らしていければと考えています。そこで、現在の暮らしに加えて、あと2人子供を産むとなると生活費や学費等人数が増えることによって出ていく出費も多くなると考えております。そうすると、現在生活していくだけの費用がかさみますので、なかなか貯蓄していく額を増やすのは難しい状況であります。そう考えていくと現在36歳なのでまだまだ先のことにはなりますが、貯蓄老後にどれだけの貯金があると現在と同様の生活ができるかしりたくなってきました。また、現在よりは、老後の生活は貯蓄がないために生活水準を落とさなくてはならないか心配になりました。老後にどれだけの出費があるのかなど知りたいです。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後に向けた資産形成及び住宅について

現在30代で夫婦共働きで、これからの子どもの教育資金の準備や、老後の資産準備に本気で取り組んで行きたいと考え始めました。そして目下一番の悩みが、今の所、社宅に住んでいるのですが、住宅をどのタイミングで購入するか(もしくは購入自体するのか)という点です。幸い、福利厚生が充実しており、社宅には格安で居住することが出来、今の職場も長く勤めたいと思っているので、定年(再雇用中も社宅住居可能)まで住み続けることも可能です。社宅の立地や間取りは大きな問題もなく、ローンの金利や固定資産税、修繕費等、持ち家リスクを考えると、このまま社宅でも良い気がしています。その場合、老後に中古で購入もしくは賃貸に住み続けるとなると、現役の時に終の棲家を確保しておくのと比べて、顕著なリスクや問題点は出てくるものでしょうか?ご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。

女性40代前半 pkabaさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夫は昨年69で死亡、相続したお金は3000万以上

2年前まで私もフルタイムでしたからそれなりにお金もあります。夫は養子、1人息子は公務員で結婚独立、家は実母名義 夫の病で私は退職、半年前なくなり、息子に800マン 私が保険で1700マン 貯金などで3000万相続、私は今遺族年金が58歳のため年152万、厚生年金は22年かけこの2年は国民年金加入しすでに前納し残り4か月分のみ、個人年金が60から5年、年70万 65から終身で年30万、あと私自身の貯金1000マンあります。母と同居母も遺族年金158万、まだげんきなので私は今月からパートに出ました。資格とキャリアで正規でよいといわれますが、母も高齢、仕方ない、家は35年ですが何回もリフォームして今はするところありません。危ない投資はしたくなく今あるのをうまく運用はなにが良いかとおもいます。以前株で夫は400マン損失したためこわくて、いずれ1人になり、そなえたいです。 遺族年金は非課税ですが今までちがうから国に対しても申し訳ない、母が嫌がるため今度は週3日14時間くらいのため非課税、貯金があるのに非課税ですよね。

女性60代前半 夢犬母さん 60代前半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

年金支給年齢引き上げに対する老後プラン

私は、現在物流関係で非正規で働く40代男性、未婚です。昨今人生100年と言われ.70歳でも働く人もいて私達の年金は75歳から支給と言う話もあります。私は非正規ですし、退職金もありませんまた老後2000万問題もありその様な貯蓄も到底無理です。はっきり言って先の事を考えると頭が真っ白になります。また年金支給年齢まで働ける保証もありませんし、健康問題もあり不安で一杯です。自病もあり60まで働くのが限界かと思っています。貯蓄をしても到底生活するのに足りるか心配です。今から出来る生活の仕方、老後に備える資産防衛、生活の仕方をご指南いただければ幸いです。またどの様な生活を助けてくれる公的福祉があるのかも知りたいと思っております。よろしくお願いします。

男性40代前半 pwkf4さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後生活におけるお金の問題について。

現在20歳で、老後生活まであと何十年もあるという状態です。最近よく「老後問題」という言葉を聞くようになり、20歳である私でももうすでに自分自身の老後について不安でいっぱいです。特に心配していることが金銭についてです。私はこれから新社会人としての準備を進めていく状態ではありますが、予定では新卒として一般企業に勤める予定です。結婚などのことは気にしない場合、60代で定年退職を迎えることになります。そうすると、退職金が貰えたりすると考えられます。退職金がとても大きい額だということは聞いたことがあるのですが、それを貰っただけで老後は十分満足に生活していくことが可能なのでしょうか。もしそれだけは金銭的に生活が苦しくなってしまう恐れがある場合は、今から何か対策をとることは可能なのでしょうか。詳しく話を聞きたいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答