2021/05/11

税金・水道代の未払い分の時効

女性40代 クマちゃんさん 40代/女性 解決済み

私の実の父親が既に他界しているのですが、他界してから税金・水道代などの滞納が多額に存在しています。

相続放棄をすれば良かったのでしょうが、事情があり相続放棄の手続きをとることが出来ませんでした。
私以外にも子供が居るので、その人数で分割しての借財相続という形になってはいるんですが…。

金額が余りにも多額の為に、おそらく私たちの代では支払いきれないと思っているんです。
消費者金融などの借金もありますが、そちらの方は現在放置しております。
弁護士さんに質問できるサイトにて、質問をしてみたところ「消費者金融の借金に関しては時効を援用すれば良い」と情報を得ることが出来ましたが、税金・水道代などの場合には時効は活用できないと思っています。


何か、減額できる(出来れば抹消出来る)方法などがあれば、教えて頂きたいと考えております。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 相続・介護
40代前半    男性

全国

2021/05/12

ご質問の件について、相続放棄の手続きを行っていない以上、父親の財産・債務は単純承認したものとみなされるため、父親の負債を免れることは残念ながら難しいでしょう。

ちなみに、質問者様は弁護士へ質問できるサイトで質問した結果、この部分について触れられていないことを考慮すると、同様に、父親の負債を免れないことをすでにご理解いただけているものと思います。

そのため、まずは改めて弁護士へ直接相談して、何かしらの解決策がないかどうかを確認すること、お金の専門家であるFPを通じて、債務を弁済できるようなマネープランを立てることの2点が急務になると考えます。

加えて、質問者様に子供がいたとし、すでに成人になっているのであれば、タイミングや折を見て、現状として置かれていることをしっかりと伝え、場合によっては相続放棄をすることも伝えておくべきだと考えます。

父親の債務が、孫の世代にまでおよぶことによって、孫の人生が狂うことになるのは、絶対に避けておく必要があるでしょう。

なお、法テラスやお住いの市町村が行っている専門家への無料相談などを利用することで、何か解決策が得られる可能性もあるため、まずは、これらに問い合わせて実際に行動へ移されるのが望ましいと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

お葬式、相続について相談できるところはある?

まず、お葬式など最低限の資金準備をかしてくれるところはあるのか?本人の相続をどのようにすすめていくのかを相談する際にどうしたらよいのか、相談は無料でできるのかなどをダイレクトで相談できるようにしたい。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/11

相続に関するすべての疑問

相続に関する事で自分自身が疑問に思っている事が大きく分けて3つあります。1つ目が【おじいちゃん・おばあちゃんが仮に亡くなった場合、孫に値する方達の相続】2つ目が【法律上と本人が直筆で書いた場合はどちらを優先?】3つ目が【相続での家族トラブル】です。テレビやニュースなどではたびたび、相続に関する情報は耳にします。ですが、実際には何が正しくて、何がまちがっているのか?と率直に感じています。なので先ほど、3つ挙げさせていただいた疑問をクリアにしたい自分がいるので、是非とも答えていただきたいです。あとできれば相続について【これだけはしっておいた方がお得】な情報等があれば、一緒に教えていただきたいです。※なお、人生に関わる事なので嘘偽りなく教えていただきたいです所存です。

男性20代後半 しょーやさん 20代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/08/13

毒親の介護を見ないで済む方法

両親が毒親で絶対に介護をしたくありません。私は、長男で姉がいるのですが、姉ばかりかわいがり、私と比較することが多く、よく馬鹿にされていました。姉は結婚しましたが、両親が家を建てたり、いろいろとお金をちょくちょく渡しているようです。そのお金が三千万をこえることが最近わかりました。介護の話になると、娘がかわいいから苦労させたくないといって、弟の私に介護をするように言ってきました。私はほとんど、金銭的な援助もしてもらったこともないですし、無理だというと、長男なのに、親の面倒みないなんてひどい子供だと言われました。あれだけ姉をかわいがって、財産もつぎ込んでいるのだから、姉にみてもらうのがすじではないかと思います。財産は全て、姉に渡して、めんどうなことは弟の私が見るのは、あまりにもひどいのではないでしょうか。なんとかして、姉のところにいったお金を介護費用で出させたいと思っているのですが、なんとかならないでしょうか?

女性40代後半 oさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/17

親の介護で精神的にも金銭的に苦しく、アドバイスをいただきたいです

40代男性です。実家の父親の介護がつらくなってきました。3年前に腕を骨折しそれ以後父は主にベッドで過ごすようになりました。徐々に自力歩行ができなくなり、現在は介助がないと歩けない状態です。父の通院時に介助をしていますが、通院時に支えるのも大変になってきました。自宅で過ごす際は実家の母が介護していますが、通院時は母では支えきれず、私が介助しないと通院できないくらい足腰が弱くなっています。私自身、精神的な病気のため通院をしているものの、父親の通院のたびに介助しなくてはならず、自分の調子が悪くても避けることができません。そのたびに精神的な負担を感じており持病も悪化しており、自分の治療にも支障が出ています。このままだと父の介護もさることながら、持病がさらに悪化してしまい生活もままならなくなってしまいそうです。私は持病のため仕事もできず金銭的にも苦しく、今後どうなってしまうのだろうという思いばかりでいっぱいです。なんとか、この状態を抜け出したいと思いますがどうしたらよいかわかりません。何か良いアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

男性40代後半 みくみくさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

夫の子供への財産分与。

夫は再婚で二人の子供がいます。1人の子供は、私たちの籍にはいっています(息子、30代)。先妻もまだ生きていて、子供たちは両方を行き来しています。最近では、籍にはいっている方の子供(息子)が、父親(私の夫)と疎遠になり、家にあまり寄りつかなくなりました。もう一人の娘(既婚、20代)の方が父親と仲がよく、家にもよく遊びに来ます。二人の子供達にとって私の立場は、母親ではなく、単なる父親の新しい奥さんです。たいした財産はありませんが、夫の死後の財産分与では複雑になりそうです。籍に入っている、入っていないで、どう変わるのか?夫は家を売って、生前贈与という手もあると言っていますが、どのようにしたらよいのか不安です。

女性60代前半 aiasaさん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答