投資に関しての不安が多い

その他30代 まいすたさん 30代/その他 解決済み

色々な投資があると思うのですが、結局の所、老後とか長い将来的にはどんな投資がよいのか、ということで悩んでいます。とりあえず株式投資を、という感じではあるのですが、投資信託という手も考えているのですがとりあえず購入したものに対して手数料がかかってくる、というのが嫌でどうしようかと迷っています。収入のどのくらいの割合を投資に投入するべきか、或いはどのくらいが無難か、ということの平均的な割合なんかがあるのであれば知りたいと思っています。あくまで各々の家庭の話であるはわけですから、どのくらいを投資に投入するべきかというのは色々と考え方があるのでしょうが、何割くらいは、といったようなものがあれば知りたいと思っています。

2 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/13

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、投資をする前にすべきことがあり、それは家計を黒字にすることです。そして、投資はどのような環境下でも続ける必要があります。
投資は収入から支出を引いた残りのお金の中から行うべきものです。生活費を使ってはいけません。
これは、投資をする場合、投資商品の価値が上下するため、また長期間続けなければ大きな利益を取れないためです。
次に投資先ですが、私はETF(上場投資信託)をお勧めします。1つの株式への投資は、未来に必ず伸びる会社かどうか現時点では分からないため、倒産リスクを含めて価格の変動幅が大きすぎます。その点投資信託では、いくつかの株式を混ぜて商品を作るため、価格の変動幅が個別株に比べて小さくなります。
なお、投資信託を選ぶ際は、手数料の低いものを選びましょう。商品の説明書に書かれていますので、よく読んで判断してください。
投資額については、収入から支出を引いた残りのお金の範囲内で、ご自身で決めてください。何年後に何のためにいくらお金が必要なのかを推測し、積み立てるのが鉄則です。ただ、投資期間はできるだけ長い方がいいので、老後資金として2,000万円を一つの目安にされてはいかがでしょうか。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/14

投資を行う際にいろいろな不安があると思いますが、最も懸念されるのは元本割れリスクではないでしょうか。株式や為替の取引でも元本割れがなければ不安なく取引されると思います。
では、どうすれば元本割れリスクを軽減できるのでしょうか。

老後資金を目的とし、リスクを抑えた投資であれば長期・積立・分散投資をすべきです。長期・積立・分散投資を基本セオリー通り行えば元本割れリスクを軽減することができます。但し、書いたように基本セオリー通り出きれば、です。

では、基本セオリーとは何か。「早く始めて、途中で止めずに長く続けること」です。金融庁が公表しているレポートにも20年以上の長期間に渡り、国内・先進国・新興国の株式・債券に6分の1ずつ分散して積立投資を行った場合、年平均利回りが4.0%で元本割れはなしとあります。確かに過去のデータになりますが、将来もこのデータは有効と考えられます。
上記データで国内・先進国・新興国の株式・債券に簡単に投資できる銘柄は投資信託です、株式ではありません。手数料の心配をされていますが、株式は売買手数料がかかりますが、投資信託は大手ネット証券を中心に購入手数料がゼロの会社が増えています。しかし、手数料などのコストを上回る利回りを平均的に出している銘柄であればさしたる問題ではないと思います。

どの位の資金を投資に回せばよいかい。これは各家庭によって異なります。一般的には収入の15~30%と言われていますが家庭のかかる負担は大きいと思います。
上に書いたように、基本セオリーは途中で止めず長く続けることになります。まずは、続けられる金額で行うことが重要です。収入が増えたりで余裕が出た段階で増額すればよいだけの話です。但し、月々1000円の積立で20年間後に2000万円貯めるのは不可能です。それなりの積立額は必要です。そこはゴールと生活費の快打ですり合わせて決定する必要があります。

まずは、「いつまでにいくら貯めたいか」といったゴールを明確にすることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産形成全般について

新卒から会社員として8年間働き、貯金はほぼ銀行預金のみで貯めてきました。30代になり、資産形成をしっかりしないとと考えたものの、株式投資や不動産等、何から手を付ければ良いか分からず悩んでおります。最近は便利な時代でYouTube等で勉強することができるため色々な動画を見て、積み立てNISAを始め、企業型確定拠出年金の運用先を定期預金からインデックス投資に変更しました。独身のため余剰資金がまだあるので次は何をしたら良いか、現在悩んでおります。持株会に入るべきか、不動産投資をした方が良いのかなど、今まで増えることが無かった銀行預金を上手に分散させて増やしていきたいと考えておりますがどうすべきか悩んでおります。

女性30代前半 きょうこさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

20代が早期リタイアを目指す場合の投資は?

お世話になります。私がお聞きしたい内容は20代の会社員が早期に退職を目指す場合、どのような投資を行うべきか、というものです。自身の状況として、現在20代後半の会社員で年収500万円程度の独身でございます。私は仕事に人生の大半を使いたくないと考えており、40代のうちに退職をして会社員を辞めたいと考えております。その目標のために今までは年間100万円程度を貯金しており、現在銀行口座に300万円ほどの預金がございます。しかしながら、最近貯金だけでは40代のうちにリタイアすることは困難であると考え、投資というものを考えるようになりました。まだ独身でありリスクもとれるため主に株式投資をしたいと考えているのですが、投資対象や制度が多々あるためどのように選べばよいか迷ってしまいます。そのため、下記2点について考えをお聞かせ願いたいです。① 制度としてNISAや積み立てNISA、iDeCoなどどれを活用すべきか。② 投資対象として、日本株や米国株、新興国株など何をどのように買っていくべきか。唯一の正解があるものではないと承知しておりますが、どのような考え方で進めていくべきかご教示いただけますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

男性30代前半 Uchimoriさん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

定年後に住宅ローン返済で困らない方法

住宅ローンがあります。35年ローンを組んでいるため、定年後も返済しなければなりません。定年後の収入源は、いまのところ年金だけになりそうです。しかし、年金だけでは、破産するのではないかと不安です。そうならないためには、今のうちから何をしておくことが得策なのかを、いくつか提案していただきたいです。また、いまの低金利時代では、貯金は良い資産運用とは思えません。以前から、投資信託に興味があったのですが、あまりよく知らないと言うこともあり、投資信託をしていません。この機会に、投資信託についてお聞きしたいです。投資信託のメリットやデメリットをまったくの素人でもわかるようなご説明をしてもらえたら大変幸いです。

女性50代前半 ふわふわチャンネルさん 50代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

株式投資をする際の心構え

現在、株式投資をしていますが、なかなかうまくいきません。大きな金額ではないのですが、生活費に支障のない範囲で株式投資をしています。将来のためと思って長期的な投資を考えています。しかし、株式を購入するとどうしても日々の値動きが気になってしまいます。少し値上がりするとすぐに売却して利益確定したくなってしまいます。また、値下がりするとさらに値下がりしてしまうのではないかと心配になってしまいます。結果的に短期的な売買を繰り返してしまい、利益も損失も少しづつで、投資をしている意味がないような気がします。素人ながら自分で考えて、将来性のある銘柄を選んでいるつもりですが、どうもうまくいきません。銘柄選択のポイントと、購入してからの売却するまでの心構えを教えていただきたいです。

男性50代前半 12san45さん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後に困らないための専業主婦のお金の貯め方を教えてください

3年前に仕事を結婚退職しました。現在妊活中のため専業主婦をしています。今現在の私個人の貯蓄は150万円ほどです。夫が家計を管理しており、3000万円ほど貯蓄があるようです。転勤族のため家はまだ建てていませんが、夫は一軒家を建てることを希望しています。夫は35歳です。家は建ててもらうとして、老後の資金として自分の貯蓄を少しでも増やすことはできないかと考え中です。今のところ積立NISAに興味があり、調べてはいるのですが、近くにそういったものをやっている人もおらず、ネットや動画などの情報が信用できるものかどうか判断できずにまだ始める勇気が持てません。また、資金が月々夫からもらえるお小遣い3万円の中からになるので積立NISAに充てられる金額は数千円以内になってしまいます。倹約してお小遣いを少しでも多く貯め続けることがよいのか、積立NISAをやるのがいいか、よろしければ見解をお願いいたします。ちなみにクラウドソーシングなどで少し収入はありますが、変動がありますので、そこは考えないとしての場合でお願いいたします。

女性40代前半 emiさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答