資産運用について

男性20代 kyoさん 20代/男性 解決済み

老後のための資産運用をしたい。現在私は未婚ではあるものの将来に対する漠然とした不安があります。その不安を紛らわせるために貯金を本格的に始めました。収入に関しては自分の頑張りや運もあって年収600万円ぐらいに到達することができました。
ですが老後の貯金は最低でも2000万円必要だといったニュースが頻繁に流れているせいかまだ足りないまだ足りないと繰り返し考えてしまいます。正直いってその金額を貯金できるのは少数派なのでその他の多数派に対しての救済処置がきっとあるのではないかと考えてみたりしています。しかし情報は優しくなく読みづらい。そこで今後の不安を取り除く意味も込めてデータなどを用いて2000万貯めれない人に対しての救済処置の候補を提示していただけないでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代前半    男性

全国

2021/05/15

2,000万円貯められなかった世帯に対する救済措置は、ありません。

その代わり、がんばって努力して2,000万円を貯めた世帯に対する努力賞も、ありません。

そもそも、まだ20代半ばで年収600万円を得ることができるほどの能力がある相談者さまなら、何も不安になられることなどないはずですよ。

ましてや「運もあって」と謙虚でもいらっしゃるようですので、全く心配しなくてよいでしょう。

ぜひ、今と同じようにこれからも一所懸命お仕事をお続けください。

そして、収入の一部をコツコツと積み立てて、資産運用に回してください。

例えば、毎月3万円を40年間積み立てた場合、元本だけで1,440万円(3万円×12か月×40年)になります。

これを仮に年率5%で運用できた場合、なんと4,578万にもなります(税金は考慮せず。以下同じ)。

さすがにこんなにあっても使い切れないのではないでしょうか。

年率2%でも、2,203万円です。

真っ当な長期運用さえしっかりと行えば、時間を味方につけて、複利の威力で資産は加速的に増えていきますから。

ですから、むしろお金をしっかりと使うことを、今から意識してください。

ぜひ、多くの人々を救う側の立場になられることを、願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXの自動取引に頼っても大丈夫でしょうか

FX初心者です。現在43才、年収400万です。少しでもゆとりのある生活をと、お小遣いをつかい少額ながらFXを初めてみました。一か月5万円の利益を目標に頑張っていますが、マイナスにならないまでもプラスにもなりません。コツコツ増やしたプラスが、一回の損切りの決断ミスでマイナスになってしまうのがパターンになっています。そこで非情に損切り決断できる自動取引を利用することも検討しています。自分の場合はその方がうまくいくのではないか、と考えているのですが、プロの意見としてはいかがでしょうか?そのまま勉強をしながら自力でのトレードの方がよいか、思い切って任せた方がいいか。アドバイスを頂ければと思います。

男性40代後半 shiroaさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

独学でやっているFXやバイナリーがなかなか上手くいかず資産が変わらず時間だけが過ぎていく

まず、FXで一番熱いタイミングを知りたい。1日のうちでこのタイミングなどがあれば嬉しい。また、チャートに関しても様々な物を使ってみているが、おすすめがわからず、意味があまりなくなってしまう。また、仮想通貨に関しては、購入して何に使えるかや、資産としてうまく運用することができていないので、そう言った点も教えて欲しい。

男性30代前半 SSM_yudaiさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

親の遺産について

私は現在無職・35歳のひきこもり状態なのですが片方の親が死去した際に相続した現金が500万円ほどあります。今は大手銀行の定期預金に入れています。また統合失調症で障害年金を受給しており、そのお金が年に80万円程度です。障害年金のお金は生活費で消える部分も多いです。病気で就労が困難でなので投資を薦められることもあるのですが、知識などがほとんどなくどうしたらいいか迷っています。FXや仮想通貨または株式現物に興味があるのですが貯金の一部で始めてしまっていいものなのでしょうか。それともやめておくべきなのでしょうか。また、もし始めてもいいのならどの金融商品を選ぶべきなのでしょうか。専門家の方の意見をお伺いしたいです。

男性40代前半 Yu-ki1さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答