資産運用の初心者のリスク

女性40代 suiapkjcさん 40代/女性 解決済み

新型コロナの影響もありますし、そろそろ資産運用をはじめたいのですが初心者におすすめの方法はありますか?今まで銀行の貯金しかしたことがありません。新型コロナに加えて低金利だから資産運用もはじめたいです。何から始めたらいいかもわかりません。ネットで調べるとリスクごとにいろいろ変わってくるらしいです。初心者でもリスクが高い資産運用はできますでしょうか?徐々に慣れてきたら高いリターンを得たいと思っています。リスクが高くなるといわれているけど、どの程度のハイリスクになりますか?余裕があったら中ぐらいのリスクでも構いません。希望としてはなるべくリターンをたくさん得られるように早くなりたいです。逆に低いリスクで高いリターンは得られないのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/20

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。


Q.新型コロナの影響もありますし、そろそろ資産運用をはじめたいのですが初心者におすすめの方法はありますか?


A.初心者でも簡単に始めることができるおすすめの資産運用はあります。

ただし、資産運用を始める以前にあらかじめ考えておくべきことがあり、それによって、適した資産運用の方法は異なることをご理解いただく必要があります。

個人的な主観となる部分もあるのですが、少なくとも、FPという専門家の立場と致しましては、質問者様を含めた相談者様が以下についてどうなのかを知らなければ明確な回答をすることが難しいと感じています。


・何のために資産運用をするのか?(将来の教育資金・老後資金のためなど)
・資産運用にどのくらいの資金を投じることができるのか?
・いつまでにどのくらいの資産を形成したいのか?(20年後に1000万円を目標など)


上記の項目を知ることによって、質問者様をはじめとした相談者様に適した資産運用を具体的に回答することは可能です。

ちなみに、資産運用で初心者の人が、将来の老後資金を準備したいとするならば、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAがおすすめです。

この理由は、単純に資産運用をする金融機関と銘柄を選んで毎月一定金額を積み立てするだけで足りるからです。

なお、1点誤解のないように申し添えておきますが、資産運用で成功すること(目標達成すること)と資産運用の初心者が資産運用をすることは一緒にして考えないようにしてください。

これは、専門的な知識が不要な資産運用もある一方で、将来の目標を達成するためには、ただ漠然にiDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAを始めたら良いといったものではないからです。

そのため、初めの内はできる限り専門家にあたるFPの協力を得ながら、資産運用を始めてみることをおすすめ致しますし、それが、より確実に目標達成するための近道になると感じています。


Q.初心者でもリスクが高い資産運用はできますでしょうか?どの程度のハイリスクになりますか?


A.可能です。

ただし、リスクの高い資産運用を行うこととリスクの高い資産運用で多くのリターンを得ることは全く異なります。

つまり、ハイリスク・ハイリターンの資産運用を行って結果を得るためには、基本的な知識はもちろんのこと、投資スキルを身に付ける必要があります。

また、リスクの負い方は、投資資金や選んだ資産運用の方法によって異なるため、どの程度のリスクになるのか一概に回答をすることは難しいです。

質問には「希望としてはなるべくリターンをたくさん得られるように早くなりたいです」とあることから、株式投資やFX(外国為替証拠金取引)についての資産運用を学んでみるのも良いかもしれません。


Q.逆に低いリスクで高いリターンは得られないのでしょうか?


A.残念ながらございません。

リスクとリターンは表裏一体のものでございますので、ローリスク・ハイリターンの資産運用というものはありません。


おわりに


資産運用には様々な種類のものが存在し、回答の中で紹介した考え方を明確にしておくことで、ご自身に適した資産運用が見つけられやすくなります。

質問全体を通じて、質問者様は、資産運用によって多くのお金を得たいことが読み取れるため、FX(外国為替証拠金取引)も1つの選択肢として考えてみるのもよいかもしれません。

FX(外国為替証拠金取引)での資産運用は、回答者も行っている資産運用の1つですが、まとまった投資資金がなくても始めることができ、少ない投資資金で目標としている金額を得られる可能性もあります。

ただし、投資資金の全部またはほとんどを失ってしまうリスクもあるため、FX(外国為替証拠金取引)の基本やトレードのしかたを学習してみることで、お金の考え方が良い意味で変化するきっかけになるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨

私は30代半ばの年齢の会社員で、妻と小学生の子供が1人います。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。今年3月以降、急速に日本経済は不景気に突入したため、私自身、今後の生活の行方について不安を感じています。そこで、妻とは資産運用について話し合う時間が増えました。そして、妻との話し合いのなかで、妻が「不景気のときは金への投資が良いらしいよ」と言われました。実際に、ネット証券会社のホームページを見ると、金価格は2017年から2018年にかけては横ばいの値動きを示していましたが、2020年に入ってからは約25%も上昇しています。そこで質問です。すでに金の価格は歴史的最高値圏にまで上昇しているようですが、いまから金に投資しても問題ないでしょうか。アドバイスをお願いします。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

どのようにしたらまとまった軍資金を作れますか?

 株やFXにはとても興味があります。 しかしながら、まとまった軍資金を作ることができません。どのようにしたらまとまった軍資金を作れますか? そして、軍資金が作れないとしたら5万円くらいでできる株やFXはありますか? また株やFXの仕組みも教えてください。本当に初心者なので何もわかりません。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

短期投資は素人もやるべきなのか

私は約3年ほど前から資産運用をしております。短期投資では、日経225先物取引のシステム取引、自動売買、FX等色々手を出してきましたが、大損している状況です。具体的には、システム取引が約20万、自動売買が50万円です。FXは最近始めたばかりなのと裁量で取り組んでいるため、収支はトントンです。長期投資は海外etfをメインに行っておりますが、資産の10%〜30%を短期投資を回している状況です。本題の質問したい悩みとしましては、短期投資は素人もやるべきなのかという点です。短期投資を行っている理由については、長期投資だけでなく短期投資もやるべきだと様々な記事や書籍等から感じたためです。しかし、このまま続けていても資産を増やすどころか減少していく一方です。もちろんチャートの分析等は日々学習しておりますが現状まで成果を出せていない状況です。FPの立場から短期投資が必要であるのかどうかの回答をいただけたらと思い今回質問させてもらいました。

男性20代後半 かつなりさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

先物取引をはじめたい

お金の貯め方について質問です。現在、貯金してもほとんど利子がつきません。なので株の投資もやってみたいと思っています。投資するなら、先物がいいのでしょうか?先物取引がすごく気になっています。日本株の先物の夜間の取引などがあるとSNSでよく目にします。アメリカのシカゴとかでもあるらしいです。かっこいいと思って、いつも見ています。夜の取引の場合は夜通し起きて株価のチェックをしないといけないのでしょうか?NYダウもそうですが、海外の場合は時差が日本とありますね。初心者すぎる質問なのですが、いくらぐらいから株ははじめられますか?まるべく利益は銀行に預けるぐらいは出てほしいです。初歩的なところから知りたいです。よろしくお願いします。

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

ビットコインを始めるのに今からで遅くないか。

元本保証型で出来る投資はあるかどうか。株式投資でかはり損している為、結局資産を無駄にしているのことが多々あります。また親が高齢で政府が言う2000万以上の貯蓄がなく、高齢者になってからの資産運用に不安を感じています。周りは保険に入るといいと言う人もいますが肝心の保険会社が潰れてしまっては意味がないとは思います。また銀行口座についてですが銀行が潰れた場合1000万までは保証されるということで1000万を超えた場合は別の銀行に預けたりなどしております。メガバンクは全て口座がありますが、これから銀行口座を開設するとしたら、どこがおすすめでしょうか。まわりがビットコインがすごく上がっているとのことで買いたい気持ちはありますが今後10倍になるかもしれないし、半値になるかもしれないとのことでそんなリスクのある投資を今からでもやるべきなんでしょうか。

女性50代前半 morita0912さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答