資産運用の初心者のリスク

女性40代 suiapkjcさん 40代/女性 解決済み

新型コロナの影響もありますし、そろそろ資産運用をはじめたいのですが初心者におすすめの方法はありますか?今まで銀行の貯金しかしたことがありません。新型コロナに加えて低金利だから資産運用もはじめたいです。何から始めたらいいかもわかりません。ネットで調べるとリスクごとにいろいろ変わってくるらしいです。初心者でもリスクが高い資産運用はできますでしょうか?徐々に慣れてきたら高いリターンを得たいと思っています。リスクが高くなるといわれているけど、どの程度のハイリスクになりますか?余裕があったら中ぐらいのリスクでも構いません。希望としてはなるべくリターンをたくさん得られるように早くなりたいです。逆に低いリスクで高いリターンは得られないのでしょうか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/20

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。


Q.新型コロナの影響もありますし、そろそろ資産運用をはじめたいのですが初心者におすすめの方法はありますか?


A.初心者でも簡単に始めることができるおすすめの資産運用はあります。

ただし、資産運用を始める以前にあらかじめ考えておくべきことがあり、それによって、適した資産運用の方法は異なることをご理解いただく必要があります。

個人的な主観となる部分もあるのですが、少なくとも、FPという専門家の立場と致しましては、質問者様を含めた相談者様が以下についてどうなのかを知らなければ明確な回答をすることが難しいと感じています。


・何のために資産運用をするのか?(将来の教育資金・老後資金のためなど)
・資産運用にどのくらいの資金を投じることができるのか?
・いつまでにどのくらいの資産を形成したいのか?(20年後に1000万円を目標など)


上記の項目を知ることによって、質問者様をはじめとした相談者様に適した資産運用を具体的に回答することは可能です。

ちなみに、資産運用で初心者の人が、将来の老後資金を準備したいとするならば、iDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAがおすすめです。

この理由は、単純に資産運用をする金融機関と銘柄を選んで毎月一定金額を積み立てするだけで足りるからです。

なお、1点誤解のないように申し添えておきますが、資産運用で成功すること(目標達成すること)と資産運用の初心者が資産運用をすることは一緒にして考えないようにしてください。

これは、専門的な知識が不要な資産運用もある一方で、将来の目標を達成するためには、ただ漠然にiDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAを始めたら良いといったものではないからです。

そのため、初めの内はできる限り専門家にあたるFPの協力を得ながら、資産運用を始めてみることをおすすめ致しますし、それが、より確実に目標達成するための近道になると感じています。


Q.初心者でもリスクが高い資産運用はできますでしょうか?どの程度のハイリスクになりますか?


A.可能です。

ただし、リスクの高い資産運用を行うこととリスクの高い資産運用で多くのリターンを得ることは全く異なります。

つまり、ハイリスク・ハイリターンの資産運用を行って結果を得るためには、基本的な知識はもちろんのこと、投資スキルを身に付ける必要があります。

また、リスクの負い方は、投資資金や選んだ資産運用の方法によって異なるため、どの程度のリスクになるのか一概に回答をすることは難しいです。

質問には「希望としてはなるべくリターンをたくさん得られるように早くなりたいです」とあることから、株式投資やFX(外国為替証拠金取引)についての資産運用を学んでみるのも良いかもしれません。


Q.逆に低いリスクで高いリターンは得られないのでしょうか?


A.残念ながらございません。

リスクとリターンは表裏一体のものでございますので、ローリスク・ハイリターンの資産運用というものはありません。


おわりに


資産運用には様々な種類のものが存在し、回答の中で紹介した考え方を明確にしておくことで、ご自身に適した資産運用が見つけられやすくなります。

質問全体を通じて、質問者様は、資産運用によって多くのお金を得たいことが読み取れるため、FX(外国為替証拠金取引)も1つの選択肢として考えてみるのもよいかもしれません。

FX(外国為替証拠金取引)での資産運用は、回答者も行っている資産運用の1つですが、まとまった投資資金がなくても始めることができ、少ない投資資金で目標としている金額を得られる可能性もあります。

ただし、投資資金の全部またはほとんどを失ってしまうリスクもあるため、FX(外国為替証拠金取引)の基本やトレードのしかたを学習してみることで、お金の考え方が良い意味で変化するきっかけになるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXを始めるのに知っておきたいこと

FXなどについてインターネットで調べることはできるが、いずれサイトも誘導して登録や口座の開設を促してくるものもありますよね?私が聞きたいのはFXを始めるのにどんなことを最低限おさえておかなければならないことです。もちろん、短期でお金を増やそうとも思っていません。そんなに上手い話があるとは到底思えないからです。ですが、老後に2000万円もの大金を用意しなければいけないことがわかっている以上はなにか行動をしなければならないという危機感は持っています。できれば、こういったリスクがあるので回避しなければならないことなども是非伺いたいですね。株のように長期で保有したほうがいいのか、定期的に利益を得たり、損切りをしたほうがいいのか。情報が溢れかえっているので、玉石混交としたなかから正しい情報を見極めなければならないとは常々思ってはいるもののそれが逆にネックにしまっています。

男性40代前半 山が好きさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

実際問題、FXは危険なのか⁉

余裕資金が少しあり、投資目的で以前は外貨預金を行っていたのですが、FXの方が良いと知人に勧められてからFXを始めました。 しかし、外貨預金の時は常にプラスであったのに、FXを始めてから大きなマイナスとなる事がありました。私が使用している証券会社はレバレッジが自動的に25倍なのでロット数を小さくしてはいますが、それでもなかなかうまい事利益を伸ばす事ができずに苦戦しています。自動売買の方がむいているのかなと最近考える事もありますが、結局自動売買にしても一緒なのかと現在悩んでおります。 銀行に預けていてもまったく利子が良くないので、少しでも銀行に預けるより賢く運用するためにFXを選択したのですが、その選択が間違っていたのかなと思っています。外貨預金もFXも同じように利益が出るまでほかっておくと言う観点は一緒なのになぜかFXだとうまくいかないです。

女性40代前半 SSsinglesさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

FXに興味がありデモでスキルを磨いてるのですが実践で活かせるか不安

前々から資産運用を考えて、株かFXにチャレンジしてみようと友達に相談したところ、FXの方を勧められました。しかし、いきなり実践するには不安が多く、自信もないため、FXデモでスキルを磨いてる最中です。デモでは損する事もなく、コンスタントに増やせてはいるのですが、何せ専門知識がないため、勘を頼りに取り組んでます。デモなので気遅れすることなく売買することが出来ているのですが、リアルマネーとなれば、話は大きく変わってくるかと思うので不安でなりません。最初は少額からはじめてローリスク、ローリターンで構わないので、とにかく損害を避けられるコツなどがあれば、ご教示いただけませんでしょうか。やはり、デモとリアルマネーでは違いがあるかと思うので、その辺の違いも教えて頂けると助かります。何卒よろしくお願いいたします。

女性50代前半 Riccaさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

FXを始めたいけど、知識がないので不安

fXを始めたいと思っていますが知識がなくてなかなかうまくいかなくて損をしそうではないかと悩んでいます。やり方がわからなくてどうしたらやれるようになるかと聞いて見たい感じです。何から始めればいいのか何処のがいいかと思っていて確実にできるのか気になっていてどれから進めばいいのかる。メリットとデメリットがあるのか知りたいです.

男性50代後半 babazonononoさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

仮想通貨敗者のメンタルコントロール

もともと借金があり、早く返したいとの思いで初心者にもかかわらず捕らぬ狸の皮算用で先物取引に手を出してしまい、貯金がみるみる減っていき、最後にはビットコインの瞬間的な暴落に巻き込まれて強制ロスカットを食らって貯金がなくなってしまいました。今はなけなしのお金で先物取引はせずに現物で保持し、これもなかったものとして数年たって上がってたらラッキーと思おうとしてます。ですが、上がったとしても失った分を取り戻すとなると数年保持しなければならないと思うと不安でいっぱいで、見てもしょうがないのに今がいくらなのかずっとスマホにかじりついてしまうほどメンタルがやられてしまってます。何か忘れられるいい方法や元金をあまり使わない副業などはありますでしょうか。

男性30代前半 つしさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答