住宅購入についての不安

女性30代 ねこねこさん 30代/女性 解決済み

現在賃貸アパートに住んでいますが、近々住宅の購入を考えています。住宅メーカーを色々と回っていますが、住宅を建てるのにかかる費用の高さに驚いているところです。家賃7万円のアパートに住んでいますが、このままこの家賃を払い続けると思うと、住宅を購入した方が後々残るのでお得なのではないかと考えておりますが、住宅ローンの値段を見ると購入するにはしり込みしてしまうのが現状で、住宅メーカーの人はこれくらい問題ないという話をされますが実際どうなのか不安に思ってしまいます。
実際にローンを組んだ時に無理なく生活し貯金をしていくには、住宅ローンは何歳までに返すのが良くて収入の何%位が適当なのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/15

ご質問ありがとうございます。

住宅の購入を考えていらっしゃるのですね。
住宅メーカーの人からこれくらい問題ないという話をされる・・・とのことですが、
一般的に、1年間の住宅ローン返済額は年収の25%までが上限と言われています。
また、定年退職までにローンの返済が終わっていれば、なお安心です。

住宅を購入するにあたって、自己資金として頭金と諸費用を合わせて物件価格の3割程度は
用意しておくようにしましょう。住宅メーカーの人から勧められたギリギリの金額で購入すると、
病気になったり、不測の事態が起きた時に困ります。

あるいは、ご両親から援助が受けられるのなら、住宅取得資金贈与の特例を使えば、
以下の金額まで贈与税がかかりません。

・省エネ等住宅 1,500万円
・省エネ等以外の住宅 1,000万円

ローンが返せなくて、泣く泣く手に入れた住宅を手放した人の話もよく耳にします。
無理のない範囲で購入して、マイホーム生活を存分に楽しめるといいですね❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これから先のためにどのくらい貯金をすればいいのか

私は現在、大学3年生です。もうすぐで働き始める自分を想像し、どのような会社で働くのかを考えなくてはいけない時期になりました。私は就職したら一人暮らしを始めたいと思っています。そこで1番不安なのが、今の貯金です。正直、お金の話を友達にはお金の話を友達にはしづらく、親も専門家ではないし、親の時代の新卒と現在の新卒の状況も変化しています。その為、頼れるかたの話を聞いて、これから先のために、どのくらい貯金をすればいいのかなどを聞いてみたいです。

女性20代前半 mlenさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

効率的なお金の貯め方について

私が聞きたいお金の貯め方としまして、どうしても友人の付き合いや、特に、会社の先輩や上司からの誘いで断れない日々が続いております。特に私が所属している会社につきましては、飲み会を半強制的に連れて行かれることが非常に多く、どうしても断れないタイプですので、そこで散財してしまう形となります。露骨に最初から飲み会について断ってしまいますと、凄く角が立つような形で申し訳なくも思いますので、お金を使わないためにも効果的な最も合理的なお酒の断り方、特に会社関係で飲み会をスマートに断る方法がないかと悩んでおります。お酒の散財が改善されますと、飛躍的にお金の貯まる速度が伸びると思いますので、そう言った形で、上手くお酒の席を断る手段を模索しております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

節約生活の仕方について

生活必需品、特に食料にはケチケチせずに必要な物を購入するようにしています。外食はコロナの影響で半年に一回ほどしかしませんし、家で食べるご飯くらい、しっかり食べたいと思っています。そのため、栄養面のバランスや鮮度を考慮して買い物をすると、どうしてもある程度の金額がかかってしまいます。また、どうしても欠かしたくない趣味にも、毎月5千円程度、決まった額を充てるようにしています。さらに、光熱費、通信費にも毎月一定の金額がかかります。将来に備えて貯金を増やすためにも、ある程度節約しようと思っているのですが、何を削ったらよいのかわかりません。今のところ、削れるのはやはり食費かなあと思うのですが、前述の通り、欠かしたくない面でもあります。どうしたら、上手に節約ができるでしょうか。

女性30代前半 tyamiさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

今後の節約、節税と貯蓄などについて

わたくしも年齢が50代となり、会社員として先のキャリアも見えてきました。その先には老後の生活が待っています。定年退職後も住宅ローンは完済できていないスケジュールになっています。老後の生活資金の必要額、現時点で想定する年金収入額など、まずはファイナンシャルプランナーの方に伺いたいと思います。また、現在の我が家の家計などからの節約、節税対策、そして貯蓄についてご相談させていただきたいと思います。家計の見直しは、随分以前ではありますが、ファイナンシャルプランナーの方に見ていただいた経験があります。やはり客観的にプロの方のご指摘は、目の届かないところや合理的な考え方に納得したことを覚えています。生活環境もかわりましたので、あらためて伺いたいと思います。また、ハイリスクは論外ですが、リスクがない前提で最も効率よく貯蓄を増やす方法や金融商品についてご相談させて欲しいと思います。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

収入が少なくても効率よく貯金できて、投資に回せるようにするにはどうしたらいいのでしょうか

収入が少ないなかで、少しずつ少ない金額を貯金して、ある程度たまったら投資を考えているのですが、そうでなくても積み立てNISAなどのように、こつこつと少額からでも投資を初めて行った方が良いのでしょうか。お金持ちでもない普通の人たちは、どのように投資を始めているのでしょうか。素人が投資を始めるのであれば、何から始めたほうがいいのか。ある程度勉強してからの方が、いいと思うのですが、それは本等を読んで勉強する方法が良いかどうか、など知りたいです。

女性20代後半 こまさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答