税金対策 お得な制度

女性30代 お金だいすきさん 30代/女性 解決済み

投資信託、イデコ、積み立てNISA、医療保険や生命保険について。収入をどのように貯金にまわせばいいのか。

持ち家ローンなので団信に入っているが、他に入っておかなければいけないお思われる
保険のことについて知りたい。

また銀行に預けるよりも積み立てNISAや投資信託を
した方がいいのはわかるのだが、いまいちどうすればいいのか分からない。
また、これはファイナンシャルプランナーは関係ないかもしれないが、
お得にポイントを貯められるよう、キャンペーンなどを知りたい。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/13

ご質問ありがとうございます。
収入をどのように貯金に回せばいいかということですね。

まず投資信託は、利益に20.315%の税金がかかります。
iDeCoはいろいろ税制優遇はありますが、60歳まで引き出しできないうえに、基本的に中途解約ができません。
したがって、最初に始めるとしたら利益が出ても20.315%の税金がかからない、つみたてNISAをお勧めします。

つみたてNISAは株式投資信託やETF(上場投資信託)のうち、長期の積み立てや分散投資に適していると認められたもので、
比較的安全な商品です。また、1年あたりの非課税投資枠が40万円まで、投資期間が20年間と定められているので、
月々およそ3万3000円まで積み立てられます。

つみたてNISAを始めるには、ネット証券に口座を開設するのがお勧めです。ネット証券のつみたてNISAは商品数が多いうえに
手数料(信託報酬)が安いからです。中にはポイントで投資できるものもありますよ。

さらに余裕があれば、以下3つのメリットがあるiDeCoも始められるといいでしょう。
1.掛金が全額所得控除される 2.運用益も非課税で再投資できる 3.受け取る時も大きな控除がある

入った方がいい保険については、もし車をお持ちでしたら、対人・対物無制限保険の加入をお勧めします。
つまり「他人への補償」ですが、車を運転して罪のない人を事故に巻き込んでしまったら、途方もないお金がかかります。
また、火災保険も入っておくと安心です。
保険は貯蓄目的ではなく、交通事故や火事といった生活を揺るがすような大金がかかるものに備えておくのがいいと思います。

医療費ついては、高額医療費制度というものがあり、入院・手術をしても自己負担限度額までの支払いですむので、
保険ではなく基本的に貯金で備えておくのがいいでしょう。

お得にポイントを貯められるキャンペーンは、0と5がつく日はポイントX倍など検索するといろいろ見つかります。
いろいろ見つけてお得に買い物が楽しめるといいですね。

若いうちから持ち家もあり、税金対策やお得な制度を考えていらっしゃるお金だいすきさん、
きっとお金からも好かれて生涯困ることはないと思いますよ❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

お金の貯め方全般

資産運用に関して非常に興味を持っているのですが、本業に支障がない範囲でやりたいと思っています。私の場合、本業で1日あたり8~10時間くらい仕事をしており、休みは週に1回ほどです。そういった状況の中で資産運用をしていくことになりますが、使える時間はあまり多くないと思います。休みの日を除いては1日1時間くらいしか時間はとれないと思いますし、休みの日もそんなに長い時間はできないでしょう。こういった条件において、資産運用をしてみたいと考えているのですが、何がおすすめでしょうか?利回りが低くても構わないので、できるだけ時間をとらないもの、本業の支障にならない範囲で行うことができるものが良いと思っているのですが。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

今後のお金の使い方、貯め方

子どもが生まれたことで、正社員でフルタイムで働いていた時より収入がかなり減ってしまい、漠然とした不安があります。このまま生活していて大丈夫なのか?どこかでお金が足りなくなるのでは?と不安です。貯蓄方法や、資産運用について知識もないのでどうすればよいのかわかりません。日常では、困っているようなことは無いのですが、長い目で見た時のお金の使い方や溜め方、運用方法を知りたいです。夫婦でのお金の管理方法もどういった形を取ればよいのか決めかねています。お互いフルタイムで働いていた時より、自分が働けなくなったことで少し苦しさを感じています。また、子どもがどのタイミングで大きな出費があるのかなど、今後の大きな出費のタイミングと金額を知りたいです。

女性30代前半 ひろなおさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 舘野 光広 2名が回答

パートと資産運用

私は、主人が年収750万ほどなのですが、今は子どもが未就学児のため仕事をしていません。いずれ、子どもの子育てが落ち着いてからは仕事をしたいと思っています。子どもは一人のため、そこまでしっかりと仕事をしなくても良いとは思うのですが、主人が私よりも6歳年上のため、老後のお金が心配なこともあり、蓄えをしておきたいとは思っています。仕事は、パートでしたいとは考えているのですが、そこで、パートとして仕事をしながら他に積立NISAなどの資産運用をしていければ、無理無くお金が貯められるのではないかと考えています。そこで、パートで働きながら、別の資産運用をしようと考えた際、株などの知識がない私でも手軽に始められる資産運用の方法はあるでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

将来困らない様にお金を貯めるには

自分の生き方として何よりも趣味を大事にして生きていきたいと考えています。そのため自分の趣味のとなるつい結構お金を使ってしまうのですが、趣味が心の支えになっている部分もあります。そのため、中々お金が貯まっていかないのが現状です。まだ自分は年齢も若く趣味を我慢していくと考えたくないのですが、将来を考えるとお金も貯めていきたいところですが、やはり何処かで我慢をする必要があるのでしょうか。それとも自分に無理なくお金を貯めていく方法があれば教えて頂きたいです。正直なところ、将来どの程度お金を貯めていれば困らないのかすら、想像がつかないところです。なので今後、どのようにしてお金を残しいくのがベストなやり方なのか、どのようなプランのようなものがあるのかも知りたいです

男性20代後半 ryt6306さん 20代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

車の選び方

現在、車がないと交通の便が不便な地方都市に住んでいます。主人が通勤に使う軽乗用車、主に私が買い物、子供の習い事等の送迎に使っている乗用車、2台所有しています。コロナ前は、年に2回ほど200キロ圏内のお互いの実家に帰省するほかは、休日は外出をして車も頻繁に使っていましたが、最近は帰省もできず、休日も家で過ごすことが多くなりました。また子供も小学校に上がり送迎の機会も減ったので乗用車は週2.3回ほどしか乗らなくなりました。あまりにも頻度は少なくなったので私が主に使う車も軽自動車でいいのではないかと最近感じるようになりました。私のような車の使用頻度だと、軽自動・乗用車を所有して、通年かかる車の維持費と、遠方に行くときはレンタカーなどを利用するのとどちらがお得なのか知りたいです。

女性40代後半 kotaさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答