2021/05/13

学生としての副業および卒業後の副業について

男性20代 たこぞーさん 20代/男性 解決済み

実家を離れ,一人暮らしをしながら大学院へ通っています.
将来的には博士号を取得し研究者として働くことを希望しているのですが,親が定年退職してしまっているため,親からの支援を受けながら大学院へ通い続けることに後ろめたさを感じてしまっています.
奨学金とアルバイトでは家賃や生活費を賄うので精一杯であり,これ以上アルバイトを増やすと学業に支障をきたしてしまう可能性があり,これ以上奨学金を増やすことも考えたのですが,大学時代から借りているため卒業後の返済に不安を感じています.
そのため大学在学中の必要最低限の収入を得るため,また卒業後に収入の足しとして副業を行おうと思っているのですが,副業で十分な稼ぎを得るための知識がないので,どのような副業および貯蓄の方法があるのか知りたいです.

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/14

大学院に通われ、がんばってお勉強を続けておられるとのことですね。

日夜研究に忙しく取り組まれていることでしょうし、お金の面でご苦労なさっていることをお察しいたします。

ただ、アルバイトを増やせるほどの時間がないため、副業を始めようとのお考えでいらっしゃるようですが、そもそも時間の余裕がないのであれば、副業で十分な稼ぎを得ることは困難です。

おそらくここでいう「副業」とは、アルバイトのような自分の時間を切り売りして対価を得る労働ではなく、不労所得的な働き方を指向されているように思います。

であれば、仮に寝ていても収入を得られる状況になったとしても、そこにたどり着くまでには何度も試行錯誤を重ね、成功が約束されないにもかかわらず根気強く継続していく粘り強さと執念が絶対に不可欠です。

まさに今大学院でなさっている研究と、同じかまたはそれ以上の厳しさを覚悟しなければいけません。

おそらく大学院まで進学されているくらいですので、その気になれば何でもおできになるのかもしれませんが、アルバイトも増やす余地がないほどお忙しいのであれば、今は副業などお考えにならないほうが賢明であると思われます。

それこそ学業に支障を来たしてしまえば元も子もありません。

どのような副業の方法があるのかお知りになりたいとのことですが、あらゆることが副業になり得ますし、方法は無数にあるでしょう。

副業をされるなら、趣味の延長で続けていけるようなことを、お選びください。

貯蓄の方法は、今は支出をできる限り抑えることに限るのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/16

現在フリーランスで働いています。

現在、フリーランスでデザイナーの仕事をしているのですが、正直単価が低くてなかなか稼げません。就職した方が、給料はもらえますが、少しでも自分のスキルを磨いていきたいと思うのが足かせになっています。このままフリーランスでやっていくことで、実績が多くなっていけばお金の問題はそれなりに解決するでしょうか?全ては自分の仕事ぶり次第だとは思いますが、このままやり続けていくのは無謀だとも思います。副業は手が空いているときにやっていますが、デザインの仕事が入るとそこしか手がつけられなくなるので、副業とのバランスも難しいところです。お金の収出のバランスと仕事のバランスの取り方も難しいです。そういうことを踏まえた上で副業を続けていくためには、まずは何を整えればいいのでしょうか。

女性30代前半 lemony_ririさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

スキルがない私でもできる副業ってあるの?

正社員として働いているものの日々の生活費や貯金などを考えるとあと数万円ほしい…そう思いながらもなかなか今のご時世では昇給も難しいのが現状です。そこで副業を始めようと思っているのですが、私にはお金になるようなスキルがありません。同僚は株やFXや個人のスキルを使って外注の仕事を取ってきたりと余暇を使って副業しているものの、自分には高いパソコンスキルも株などの知識もなく、普通の事務作業や軽作業くらいしかできません。そんな私でも、月に数回ある休日や空いた時間を使ってあと少し、月数万円でも稼ぐことの出来る副業はありませんか?また、副業を始めるにあたって税金の納め方など気にしなければならないことが沢山あると小耳に挟みました。副業初心者の人へアドバイスをお願い致します!

女性20代後半 #NAME?さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/25

効率の良い副業はあるの?

今仕事がなくこれからどうしていいか分からず困っています。それで副業的なので少しずつ稼いで行きたいと思っているんですけど何が良くて悪いのか見分けがつきません。いい副業などがあれば教えて欲しいと思っています。そして効率の良い副業などはあるのかなどももしあるのであれば教えていただければなと思っています。そんな簡単なことばかりでは無いのはわかっていますがいい副業があるのであれば今すぐと言っていいほど教えて頂きたいです。生活出来るぐらい稼げればいいなと思っています。もしそれ以上に稼げるのであればそれは嬉しいことなのでこつこつでも貯めていけるのがあるのであれば教えて頂きたいです。よろしくおねがいいたします。

女性20代後半 レバンガさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/08/05

うつ病で働けませんがお金が必要です

20代で仕事が理由でうつ病を発症し、6年経った今でも通院中です。またうつ病のせいかフルタイムで働くことは出来ません。アルバイトもしましたが週に2日、4~5時間が限界です。またそのアルバイト先も今は閉店してしまいました。現在実家暮らしで障害年金3級を受給してはいますが、将来のことを考えると少しでもお金を貯めておきたいと思っています。そこでこんな私でも続けられてある程度の収入が見込める副業などはありますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 ラッコちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/05/17

借金を効率よく無理なく返済する方法

生活していくうえで現在働いている仕事のほかに効率よく稼げる副業を教えてほしい。現在年収が250万いかず、何とか生活をしているのですが、家計簿とうをつけておらず、何をどう切り詰めて生活していいかわからない状況にあります。ざっくりとした支出は計算して、切り詰められるもの(通信費等)は節約できたのですが、今支払いしているのが果たして適切なものなのかがわからず、困っています。また私は4年くらい前に東京から地元の北海道に戻ってきたのですが、その際にローン会社から借金をして(100万)現在返済しているのですが、月々の返済が1万9000千円で、利息が1万4000円ほどかかっており、月の元本への返済が5000円程度となっています。この返済金額等も何とかならないのかと悩んでおります。

男性50代前半 chinsuke1108さん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答