2021/05/17

借金を効率よく無理なく返済する方法

男性50代 chinsuke1108さん 50代/男性 解決済み

生活していくうえで現在働いている仕事のほかに効率よく稼げる副業を教えてほしい。現在年収が250万いかず、何とか生活をしているのですが、家計簿とうをつけておらず、何をどう切り詰めて生活していいかわからない状況にあります。ざっくりとした支出は計算して、切り詰められるもの(通信費等)は節約できたのですが、今支払いしているのが果たして適切なものなのかがわからず、困っています。また私は4年くらい前に東京から地元の北海道に戻ってきたのですが、その際にローン会社から借金をして(100万)現在返済しているのですが、月々の返済が1万9000千円で、利息が1万4000円ほどかかっており、月の元本への返済が5000円程度となっています。この返済金額等も何とかならないのかと悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/20

効率よく稼ぐお仕事を夢見る限り、誰かに効率よく稼がれてしまうのがオチです。

現に今、ローン会社がご相談者さまから効率よく稼いでいる真っ最中なのです。

この苦境を打破するためには、手っ取り早い方法などどこにもないことを受け入れて、地道にやっていくしかありません。

幸い、今は何とか生活されているようですね。

しかも、家計簿をつけていない、という課題を認識なさっています。

にもかかわらず、「何をどう切り詰めて生活していいかわからない」のは当たり前でしょう。

目標もなく漫然と節約を続けても、つらいだけです。

「今支払いしているのが果たして適切なものなのかがわからない」と困る前に、まずは家計簿をつけて現状を分析してみられてはいかがでしょうか。

対策を考えていくためには、今の状況を「見える化」することが不可欠です。

そうした手順をすっぽかしたまま、万一効率よく稼げる副業などが見つかってしまえば、おそらく同じ事態が繰り返されることが目に見えています。

うまい話はどこにもないことを、どうかご理解ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/08

空いている時間で稼ぐにはどうすればよいか

45歳の専業主婦です。世帯の年収が360万円ぐらいです。子供が1人いて幼稚園に通っており準備や迎えにいく時間などを考えると10時から13時ぐらいまでの時間帯しか自分の時間が持てません。ですから、その間の短い時間で、少しでも収入を得て家計や子供の教育費の足しにできたらと思うのですが、どのようにして仕事を探せばよいのか、またそのような働き方が出来るのかどうかがわかりません。またそのような働き方をするためにどのようなスキルが必要なのか、そのスキルをどのようにして身に着ければよいのかがわからないのでアドバイスが欲しいです。また、その空き時間でなくても、幼稚園の子供がいても働けるような働き方や、収入を得る方法があれば教えてほしいと思います。

女性40代後半 tpinkj8さん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

副業とその経費の考え方はどうなる?

現在、中小企業の一般役員と副業をしています。年収にもよりますが、副業収入があまり見込めない場合に経費がどのくらい一般的に認められるかが気になっています。副業の業種で言えば、経験のあるコンサルティングや記事執筆がメインで、あとは空き時間にアウトソーシングのプラットフォームから受託した仕事を実施しています。役員であることもあり、本業と副業の境目があいまいになっている部分があり判断が難しいですが、例えば自己研鑽用の書籍であれば、記事執筆のもとでもあるため副業の経費にしようと考えています。その他自己投資にまつわる物も基本的には経費計上を考えています。売り上げに対して(特に売り上げが少額の場合)何%まで経費が認められるかが知りたいです。

男性30代前半 kandansaさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

副業収入の申告について

副業と言うほどではありませんが、我が家では私と家内、長女と次女もスマートフォンやパソコンでアンケートサイトやポイントサイトで簡単な副業を行っています。ライティングなども含めると、家族4人で50,000円以上の収入になっていると思います。確定申告の際に長女と次女にとって収入と言えるほどのものではありませんが、家計として考えたときにどのようにとらえたらよいのでしょうか。脱税行為と取られるのも困りますが、わざわざ申請するほどのものでもないと考えています。趣味の範疇で行っているので、可能であればこのまま何事もなく継続できれば良いと思うのですが、この辺をファイナンシャルプランナーの方にぜひとも相談させていただきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/04/22

匿名のユーチューバーになり収益を得たいが不安もある

私は30代の年齢の会社員で、すでに妻と小学生の子供がひとりいます。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は不景気のため、会社の給料が減るリスクを感じています。そのため、こっそりと副業を開始し、副収入を得ることも考えています。具体的な手段は、匿名の旅行系ユーチューバーになることです。YouTube動画の世界は参入障壁が低いため、動画の編集技術さえ習得すれば簡単に参入できます。そして、視聴者数の多い有名な旅行系ユーチューバーの真似をした動画を作成すれば、ある程度の人数の視聴数を獲得でき、広告収入を得ることができるのではないかと考えています。その一方では、不安も感じています。それは、今年の10月頃からYouTube動画による広告収入が世界中で激減しているという噂を耳にしたからです。同じ視聴数であるにもかかわらず、広告収入が1%以下となったケースが多数出現しているようなのです。また、自分の会社の社員に、自分がユーチューバーをやっていることがバレてしまわないかも心配です。そこで相談です。副業としてユーチューバーをやることについてのリスク要因を教えてください。

男性40代前半 tokiyori875さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答