2021/06/18

現在勤めている会社の給与が少なく副業で稼ぐための方法

男性30代 たろたろさん 30代/男性 解決済み

現状私の勤めている企業は税込年収で年間400万ほどです。
これは毎月かなりの残業をしている現段階での給与で、10年ほど勤めて感じたのがこれ以上劇的に給与が増えると言うことは頑張ってもなさそうと言うことです。
そのため、今後は副業をしてみたく、こういったランサーズ等のアプリで細かいですが副業をしております。
副業だけではなく、資産を増やしたいということもあり、現在岐阜の山奥にある土地を売却したいと考えているのですが、なかなか売る方法がわからず困っております。
そういったお金の悩みをぜひ解決したく相談させていただいております。
400万円給与があればなんとかなるのでは?とよく言われるのですが、両親ともに高齢でもうそろそろ介護が必要になると思いますので事は早急です。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/06/20

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。また今後、仮に教育費が必要になれば22年総額平均で1400万円ほど貯金が必要です。逆に未婚や子ナシなら、老後は老々介護・独居老人ですから、介護費用(目安は1人500~1000万円)を準備しておきたいといえます。まずは現在の年収で、これらのようなお金を十分に準備できそうかどうかを考えてみましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず土地の売却については、素直に不動産屋などに相談されることがおすすめです。しかし相応に売却できても、ご両親の介護費用でなくなる可能性があるので、あなた様のライフプランからは除いて考えたほうが無難かもしれません。また一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうです。これでは足りないのであれば、「本業の転職」を考えてみるのも一つの手といえます。なお、最近は「業界間の待遇格差」が顕著ですから、同業で良さげな転職先が見つからない場合は他業種にも目を向けて探してみることがおすすめです。転職は年齢が高まるほど不利ですから、そういう意味で急ぎましょう。

少し補足させて頂きます。土地の売却金だけではご両親の介護費用が足りないことも見据えて、上記の転職を「テレワーク」を前提に考えてみるのも手です。もし実現できれば、介護をしつつ自分のための準備もできます。また副業とともに、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。副業収入が十分なら、そのまま充てるのも良いかもしれません。いずれにしても、資産を増やすには相応の元手・貯金が必要であり、副業では不十分な可能性があります。しっかりライフプランを考え、先々を見据えて計画的に準備していきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/09/27

出来れば在宅ワーク出来る副業で月10万以上の仕事を探しています

コロナ禍で仕事もどうなるかわからない時代になって、正社員でいれば安泰ではなくなってきました。そんな中、企業も副業を認めはじめています。副業を探しているのですがいろいろありすぎて、詐欺まがいなものまであるので、どれが良いのかわかりません。出来れば在宅ワーク出来る副業で月10万以上の仕事を探しています。どんな副業がありますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

男性50代前半 つーくんさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/18

収入を増やす方法を教えてください

アルバイトで収入を得ているがコロナの影響でシフトになかなか入らずギリギリの収入で生活しているのですが、貯蓄したりお金使う量を減らしたいのですが効率力お金を使う方法を教えていただきたいです。

女性20代前半 まなこさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/12

コロナで副業の単価が安くなり、何も買えずに食べる事も出来ない

ドクターストップで働く事が出来ずに、親により障害年金ももらえなければ、物を売る事も禁止され、その一緒に住む母親には暴言ばかり言われているので、何度も死にたいとさえ考えてしまう様にさえなってしまい、自立したくても自分名義の普通車も勝手に売られてしまい出歩けなくなリましたし、このままではいけないとは分かってはいても日本一の主治医が言う様に稀な病気により、自立する事が出来ないので、現在その親の年金で生活しているものの三食食べさせてもらえるどころか入浴さえさせてもらえずにそんな状態で身体は悪くなるばかりで、主治医から処方されている薬も飲ませてくれず、全く自由がありません。今後、生活していくには、どうすれば良いと思われのるか教えて下さい。

女性40代後半 aruneko801さん 40代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答
2021/04/08

コロナ禍での副業

現在、4人家族で主婦をしているものです。去年からコロナ禍の影響でパート日数も減らされている状況です。これを機に副業しようと思い、在宅でできる副業をしていますがやはり時給に見合った仕事を探すのは難しい状況です。そのような中で、ぜひ主婦でもできるオススメの副業を教えていただければ幸いです。今後の先行き不安もあり、少しでも家計の足しになればと思っています。主婦やアルバイトの方が安心して雇用される副業があれば自宅でも何かしらの形で生産性が上がると思います。限られた時間ではありますが、グラフや表で分かりやすく説明いただきたく存じます。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答