借金返済に良い方法は?

女性50代 shinbaさん 50代/女性 解決済み

現在借金が200万円ほどあります。
手取り15万ほどの契約社員です。
副業などもしてなんとか月20万程の収入を得ていますが、月2万円の返済がやっとです。
貯金がわりに個人年金18000円ずつ毎月払っています。
家賃、生活費でほぼ使い切り、全然返済がすすみません。
同居人がいますが援助はありません。
また、親からの援助は期待できません。
最初は複数の会社から借りていて、いわゆる多重債務者だったのですが、
現在は銀行のローンに借り換えできたので、銀行1本のみの返済です。
利率7%なので、消費者金融の18%よりはマシなのですが、もう少し利息の少ないところに借り換えがしたいです。

収入給料 150000
  副業 50000

家賃55000円
保険26000円(個人年金18000円、共済2000円、1アップ6500(3000円は積立))
水道5000円(1ヶ月平均)
ネット回線4000円(1ヶ月平均固定回線、自宅電話含む)
携帯代2500円
返済20000円
電気9000円
ガス4000円
食費、雑費、酒代65000円(2人分
小遣い10000円

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご家族からの資金援助が期待できない中で、お仕事を一所懸命継続され、無駄遣いをせずに収支のバランスを図ろうとされているご様子が目に浮かびます。少しずつでも借金の額を減らしながら、できる限り早く貯蓄体質になれるよう、踏ん張っていきたいですね。
全然返済が進まないとのことですが、月2万円でも返済をしっかりと続けておられますので、悲観されることは全くありません。最低限この金額の返済を続けながら、今できることを考えていきましょう。ちなみに、利息が少ないところに借り換えたいとのご希望ですが、これにつきましてはなかなか難しいかもしれません。
支出項目の中では、全体としてすでに十分に節約し、無駄な出費をなくすための努力をなさっていることがわかります。
ただしその中で一つ、保険料の多さが気になります。
確かに、個人年金などの貯蓄性商品は、毎月口座から引き落とされていくため確実にお金を貯めることができるという点ではメリットがあるのですが、そもそも保険商品を使って貯蓄するというのは合理的ではありません。
将来のインフレリスクに対応できないというのが決定的な問題点なのですが、そもそも民間保険会社の商品というだけでコストが非常に割高です。
現状、収入(200,000円)よりも支出(223,500円)の方が上回っているということからも、支出項目に含まれる貯蓄性の保険については、たとえ元本割れするとしてもできるだけ早く解約され、借金の返済に充当してください。
保険は、月々2,000円の共済のみ残されればよいのではないでしょうか。
保障が小さくなりもしかすると不安に思われるかもしれませんが、利息が大きい銀行カードローンの返済を最優先されることが望ましいと考えます。
これにより収支が均衡しますし、これからも収支がほぼ一定であるなら、毎月2万円の返済を続けていく限り借金の額が徐々に減少していくはずです。
私は、事業開始時に多額の借入をしましたが、数年かけてその返済が完了したときには、一気に資金繰りが安定し、精神的にとてもラクになった経験があります。
しばらくは何とか踏ん張って、ぜひ返済完了時の気持ちよさを味わってください。そこからさらに、暮らしが好転していくはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

脱毛契約のカード36回払い、手数料払い過ぎ?

数年前に脱毛を決意し契約しました。社会人になりたてということもあり、金額もこんなものなんだろうという感じでクリニックのお姉さんが進めるままに脱毛し放題のプラン約60万ほどをクレジットカードの36回払いで契約しました。諸事情があり、初回の施術を受けたのみでその後、施術は受けずに契約期間が終了していました。毎月約2万円を支払い続けていたのですが、施術を受けていないのにずっと払っていたのと10万円くらいの手数料を支払っている計算になり、さすがに払い過ぎでは?と思っています。よくCMなどで、カードローン払い過ぎていませんか?と弁護士に相談を促すものがありますが、本当に払い過ぎたお金は戻ってくるのでしょうか?金額にもよると思いますが、実際のところ、どうなのか教えてほしいです。

女性30代前半 yyyureeeさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

債務整理のデメリットを知りたい

40代夫婦で子どもが2人おります。それまでは主人は正規雇用、私が非正規雇用ですがつつましくも普通の生活を送れておりました。しかしコロナになって会社の経営状態が悪化し、主人が人員整理で解雇されてしまいました。転職活動に苦労した末、ようやく転職先が決まって働きだしたのですが給与が下がり世帯収入が大きく減ってしまいました。主人が転職活動中で収入がない期間、生活が苦しくてカードローンに頼ってしまったのですが、その際にできた借金が膨らんで返せそうにありません。友人は「債務整理してみたら?」というのですが、そんなことをしたら信用問題に傷がつくのでは?または会社に知られるのでは?などと不安が付きません。また破産と債務整理の違いもイマイチ分かりません。債務整理をすることのデメリットを教えて頂けますでしょうか。

女性40代前半 まるしぇさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

奨学金の返済について

私は現在25歳の無職です。昨年転職を試みたものの、コロナ渦におけるあおりを受けてうまくいかず、現在も休職中です。学生時代に借りた奨学金が400万円ほどあり、現在も380万円程度残っております。奨学金は立派な借金です。先行きが見えない中、これほどの借金を背負っていかなければならないことに息が詰まる思いです。私は地方に在住していることもあり、移動手段として自動車も必須なため、車のマイカーローンも組んでおります。この歳でいくつもの借金があり、将来が思いやられます。次の職を探し、安定した収入を得なくてはならないことは大前提ではありますが、長期的な将来を見越したときに、どのようにして無理のない返済計画を立てていくべきでしょうか。

男性20代後半 h15143334さん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金の責任はどこまで

自分には祖父がいました。その祖父は先年亡くなりました。それからは祖父の身辺整理として、色々と時間を使いました。遺産のことや、残していった物品の始末を行う内、実は生前に借金を残していることが分かりました。本人はそれを誰にも言っていませんでした。それは数十万のことで、私の親が代わりに返済し、すぐに問題は解決しました。しかし、この場合の責任を取るものは残った親族が行うというのが正式なものなのでしょうか。祖父には私の親という子供がいて、子供が代わりに支払ってすぐに問題は終わりました。しかし、もし私の両親がいなかったら、支払い責任は上の世代から私に降りてくるものなのでしょうか。そんなのは聞いていない、知らないと言っても、絶対に私に責任がのしかかり、自分がした訳でもないのに支払いを断って罪になることもあるのでしょうか。そう考えると怖いです。支払い責任は、どこまで下の世代に降りてくるのか、そのルールを知りたいと思います。お願いします。

男性30代前半 むーみんさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

奨学金返済に親が払った場合、課税対象になるのか

私は、独身で30代の男性会社員で、年収は350万円程度です。私は、現在150万円程度の奨学金の借金を抱えています。そこで父親から現在のコロナの影響もあり、早めに奨学金を返済しておくべきではという話が持ち上がっている状態です。内容としては、私が150万円のうち、50万円程度を支払い、残りの100万円程度を父親が支払うということです。ただ、その場合父親から受けた100万円は課税対象になるのでしょうか。一応調べると、生前贈与という形だと1年間で110万円までは、課税対象にならずに、確定申告もいらないという形になっているので、もしかしたらこれに当てはめた場合、課税にはならないのかなと考えています。ただ、本当にこれに該当するのかはわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答