娘の大学費用の借り入れについて

男性40代 mentanpinsanshokさん 40代/男性 解決済み

まず現在の状況を簡単にまとめます。
40代前半の会社員で年収は約600万円
月々の返済が住宅ローン約7万5千円
家族には内緒のカードローンが400万円あり月に10万円近く返済しています。(内消費者金融が200万円)

娘は来年に高校生となり大学生なるまでは3年の期間がありますが、大学は薬剤師関係に進みたいらしく費用が1200万円程度必要になってきます。
銀行の審査が通るか心配なのですが借り入れまでの3年間ですべきことなどありましたら教えて欲しいです。
また現状の返済方法だとカードローンは返済できても半分くらいしか返済できない計算になるので、何か良い返済方法などあれば変更したいと思いますので知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
年収から判断しますと、完全にオーバーローンとなっているようです。毎月の返済額を継続した場合には、あと3年間で残高はいくら迄減額できるのでしょうか。
娘さんの夢を叶える為にも、御自身のカードローンを3年間で完済させなければなりません。なぜならば、学資ローンで全て賄えるものではなく、残りの毎年の授業料の負担が、薬学部では6年間続くからです。
銀行のローン審査は収支バランス(返済可能額)から判断されるからです、従いまして、収支を判断しますと、年収に対する返済可能額は月間175,000円であり、収入500,000円(月間)の35%(返済比率)となります。カードローンの借入は年収の3分の1が上限となりますから既にオーバーしており、住宅ローンとカードローンを合算すると返済比率ギリギリとなっています。
幸いに学資ローンにこの規制はありませんが、銀行も返済比率を審査時考慮してきますので、カードローンを大幅に減額しておくか、完済しておく事が必要になる理由です。
では、400万円のカードローンを3年間で完済する為には、例えば利息が5%の場合で月々12万円が必要となります。従いまして、金融機関で低利なカードローンに切り替える事(いわゆるおまとめ)で月々2万円は不足しますが、4年間であれは月々93,000円程度となり返済の目途は立ちます。
上記の方法が困難であれば、現在お手元にある金融資産(預金や生命保険等)を解約(もしくは借入)して、一時的に債務を減少することが利息負担もなくなり理想的です。この場合には、御家族に債務が知れる事になるかも知れませんが、学資ローンの審査を通過させる為には致し方ないでしょう。余談ですが、400万円のカードローンは、年収のアップが期待できないサラリーマンに取ってたやすく解消出来る金額ではありません。一時的に借り換えすることで、返済バランスを下げる事は出来ても借入をした理由次第では更に債務増加となる可能性が考えられます。従いまして、債務は貯蓄の取り崩しにより早期に解消される事をご進言申し上げます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

CMで見かけるローン減額について

昨年、ギャンブルは投資だという事で高額な情報料をカード決済で支払いを行いました。一度でも的中すれば大きな返りが期待できるという事で、中々辞めることもできず深みにはまっていきました。カード2枚を限度額まで使用し、結局のところ的中もなく一括でカード支払いもできずにリボ払いに2枚とも残額を変更し毎月返済中です。一括で返したい程度の貯金はありますが、第一子は大学生、第二子は高校生にて学費の準備が必要なため、少額ずつ毎月返済を行っています。よくCMで見かける借金減額など無料診断があるみたいですが、一度も依頼した事はないです。それを使う事で減額ができたとしても、今後新規カード発行ができなかったり、車のローン、学費ローンなどに支障をきたすなら、依頼をするのは迷っています。

男性50代前半 ちびきちさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金を減らしたい

カードローンが100万円以上あり、なかなか減りません。年収も前は400万円程度ありましたが、現在は240万円程度です。毎月14万円の手取りで17万円程度の支払いをしています。もし何らかの方法があれば、ご伝授していただきたいと思います。

男性60代前半 CastFoxさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

家族と金銭トラブルになりました

家族と金銭トラブルになってしまって悩んでいます。親からお金を借りたのは良かったのですが予想に反してかなり怒っている感じがするのが嫌です。親から借りているのでそこまで怒る事もないと思っていたのですが、実際はそうでもないようです。親からすると子供だろうが誰だろうが関係内容でとにかくお金を貸すのが嫌みたいです。それならそれでお金を貸さないという選択もあったと思うのですが、そういう事はしないでお金を貸して会う度に嫌味を言ってくるという感じです。私としてもそこまでしてお金を借りたいと思わないのですが、貸す時はそんな嫌な顔をしてなかったのがいざお金を貸してからあれこれ嫌味を言われるのがとても嫌です。こういう時はどういう風にして解決すれが良いのでしょうか。何か良い方法があるなら教えて欲しいと思います。よろしくお願いします。

女性40代前半 tekiraさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

リボ払い・キャッシングの返済と貯蓄を両立させたい

職場の方針で残業を極力減らすようになりましたが、その結果、手取り月収が17万円程度まで減ってしまい、生活が苦しくなりました。もともと残業代を含めた月収で収まるような生活を送っていたため、家賃や医療費の支払いが厳しく、リボ払いやクレジットカードのキャッシングを使ってなんとかしのいでいる状態です。利息が高いため、繰り上げ返済なども検討しておりますが、これ以上収入が見込めないためなかなか難しいです。勤め先は赤字経営が続いており、将来への不安から月2万円の貯金も継続していきたいと考えておりますが、返済と貯金のバランスがわかりません。リボ払い・キャッシングの返済と貯蓄を両立させるためには、どのように計画を立てていくとよいでしょうか。特に、優先順位やどのくらいの期間を想定して計画すればよいかについて教えていただけますと幸いです。

女性30代前半 yoshiyuuさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

妻に借金がばれずに返済をしていくための知恵を貸してください

36歳のサラリーマンです。妻に内緒の借金が約100万ほどあるのですが家計の財布を握られておりどうバレずに返済したら良いかわからず悩んでます。そんな時に住宅を購入する話になり隠しきるにも限界を感じてます。副業でポチポチ稼いではいますが全く追いついておらず困ってます。なんとかバレずにこの苦境を乗り越える事は出来ないでしょうか?今回の借金の問題が解決したら二度と借金をせずに贅沢もせず妻に嘘をつく事なく円満に生活したいと思っています。知恵を貸していただければと思います。よろしくお願いします。

男性40代前半 thshさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答