2021/05/17

副業で稼ぐ方法

男性30代 torindole0727さん 30代/男性 解決済み

私は現在31歳会社員です。
年収はだいたい350万〜400万です。
コロナウイルスの影響により残業ができなくなってしまい、残業代に依存していたところもあり、この1年間で年収が70万ほどダウンしてしまいました。
昨年結婚したことを機に、妻やこれから増えるかもしれない家族を養っていくために収入面をあげていくためにはどうしたらよいか考えるようになりました。
現職企業では元々副業は禁止されていたのですが、コロナウイルスの影響により解禁されたため、副業を始めようと思い至りました。
クラウドソーシングなどを手軽に始められるものはないかと手探りで始めてみたのですが、自分と似たような境遇の方で、副業でどのように稼いでいらっしゃるのか、どういった副業が今後おすすめなのかをプロのファイナンシャルプランナーの方のご意見が聞けたらと考えております。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/20

ご相談者さまと似た境遇の方は、決して少なくありません。

ただ、手軽に始められるお仕事で、それなりのまとまった金額を稼ぐことは困難です。

それどころか、多くの場合は手間がかかるばかりで、時間当たりの単価を考えると、ブラック企業も優良に見えてくるような「低賃金」を余儀なくされるのではないでしょうか。

しかも、「仕事」というより「作業」である場合が多く、もしそうならどんなに時間を費やしてがんばっても、いつまでたっても特別なスキルや知識が身につくことはないでしょう。

稼いでいるというよりも、稼がれているといったほうが正しいかもしれません。

副業で稼いでいる人は、自分の趣味や好きなこと、得意なことを活かして楽しみながら収入を得ています。

そもそも、あらゆる仕事が副業になり得ます。

仕事とは思えないようなことでも、提供した価値に対してお金を支払ってくれる人がいるなら、れっきとした仕事です。

本当に副業で稼ぎたいのであれば、どういった副業が今後おすすめなのかを他人に聞くことは、絶対にしてはいけないことです。

みんなしている副業で、稼ぐことはできません。

稼いでいる人は例外なく、自分のアタマで考えて、試行錯誤しながら粘り強く取り組んでいます。

好きなことや得意なことを活かして、楽しみながら長く継続できることを副業にしてください。

本業との相乗効果が期待できる副業なら、最適ですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/22

毎月10万円稼げる副業が知りたい

本業の収入が減ってきているので副業でその減収分を補っていこうと思っていますが、どんな副業をすれば良いのか分かりません。希望は毎月10万円ほど副業で稼げるものが良いですが、どの副業がそうした希望額が稼ぐことができるのか自分では分かりませんので、ファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。毎月10万円ほど稼ぐためには、どんな副業がオススメなのでしょうか?またその副業を始めるにあたって何か特別なスキルは必要になのかも併せてお聞かせ下さい。本業の収入が減っているので本気で副業をしなければいけません。そのためにも最低でも毎月10万円ほどは稼ぎたいと思っていますので、どうかお力添えを頂きたく思います。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/07/16

副業をするにあたり投資すべき見極めとスキル取得について

世の中に多くある副業について自分に合った仕事をしたいと考えていますが中々、無いもので無料講座なるものを現在進行形で受けていますが果たして身になるのか?と言われたら疑問に思ってしまいます。何かに縋らないとと言うより、集中してないと不安なんで時間を有意義に使おうと考えた先が副業でした。副業について投資すべき見極めとスキル取得について知りたいです。

男性30代前半 たろ丸さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

どのような副業をすべきか悩んでいます

現在、家業の農業を継ぐべく農家見習いとして実家で働いています。4歳と1歳の子どもがおり、本業である農業の収入だけでは生活が心もとないため、農閑期の間に違う仕事をしたいと考えていますが、なかなか適当な仕事が見つかりません。本業は体力勝負の仕事であるため、力仕事でも問題はないと考えており、また、かつては会社員として事務方の仕事をしていたため、ワード・エクセルは問題なく扱えるので、事務系の仕事でも苦にはならないと考えています。ただし、妻への負担や子どもたちとのふれあいを考えると、平日の日中に働き、土日は休めるような仕事が望ましいです。どのような仕事をすべきか、またどのような探したをすべきか、アドバイスを頂けますと幸いです。

男性40代前半 miduki_yさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業は積極的にこれから行うべき?

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいのは世間ではずいぶんと副業に関する姿勢が変わってきたと思います。そこで相談なのですが、これからの時代はやはりサラリーマンであっても本業の仕事一本に絞るのではなく、副業などの多方面から仕事を行う姿勢であったほうが良いのでしょうか?自分の本業1本を集中してがんばっていても正当な評価をされればよいとは思うのですが、人間関係のトラブルなどで躓いてしまう人も多くいるのを実感します。これからは本業にだけ力をいれるのではなく、本業を少し力を抜いてでも副業の方面に力をいれるのが正解のような気がしたので是非ファイナンシャルプランナーの方の立場からもアドバイスをいただければ幸甚です。今後のビジネスライフの参考にしていきたいと思いますので是非、よろしくお願い致します。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答