老後の生活

男性40代 taroさん 40代/男性 解決済み

現在、独身で、おそらく今後も独身で老後を迎えると思います。今は、心も体も健康で、自由な暮らしができて、収入もそこそこあって、満足しているのですが、老後をどうするかについて、ふと不安になることがあります。定年がない仕事で、仕事をしている方が張り合いがあっていいので、死ぬ直前まで仕事をしていたいというのが願望です。一方で、もしも仕事ができない状態になった時のために、貯金はするようにはしています。ただ、どのくらいまで貯めておくべきなのか、もし、痴呆になった時にお金の場所は自分しか知らないので、どうなるのか、教えておいた方がいいのか、どうすればいいのかわかりません。遺言のように誰かに託しておくべきなのでしょうか。ただ、今そこまでするほどの資産はないので、相談するにも恥ずかしい。なんとなくどうすればいいのか、と悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/18

ご質問ありがとうございます。

心も体も健康で、自由な暮らしができて、収入もある・・素晴らしいです!
しかも定年がないうえ、仕事がお好きで、死ぬ直前まで仕事をしていたいなんて
とても恵まれていますね。

taroさんは貯金もしっかりされていることと思います。
例え病気になっても、傷病手当金が受け取れて、十分な貯金があれば収入保障保険
などに加入する必要もないと思います。

認知症対策については、成年後見制度を利用する方法があります。
成年後見制度は法定後見制度と任意後見制度の2種類ありますが。法定後見制度は
家庭裁判所が後見人を選ぶ制度で自由度が低いので、任意後見制度をお勧めします。

任意後見制度は、自分がまだ十分判断能力がある内に、自分が信用できる人を
後見人として定めておきます。そして、財産の管理や生活、療養、介護などについても
あらかじめ決めておけるので、判断能力が不十分になっても自分の希望にあった生活ができます。

どのくらいまで貯めておくか・・について、必要な生活費がそれぞれ違うので〇〇万円とは言えませんが、
老後に備えてiDeCo(確定拠出年金)を活用することをお勧めします。iDeCoとは年金の上乗せとして
老後資金を貯めていく自分で作る年金制度のことです。

iDeCoは60歳まで引き出せませんが、掛け金が所得控除される、利息・運用益が非課税、受取時も
税制優遇されるなどメリットが多い商品です。ぜひご検討くださいね❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後にかかる一般的な費用総額または月額は?

年々、年金の受給開始年齢が増えていたり、少子高齢化による年金破綻の話を聞くと、老後のお金について心配になります。子供はおりますが、できるだけお金は子供達に頼らず自分たち夫婦で何とかできるように準備しておきたいと考えております。老後、特に定年後にかかる生活の費用や、老人ホームや介護施設にお世話になるとしたら一般的にどれくらいの費用がかかるのか?定年後も払い続けなければならない税金の種類や金額など、月額単位で知りたいです。また、介護が必要になった際の詳細?家族が面倒見る場合はどれくらいで、介護施設にお願いして、来て頂く場合、入所して介護施設で生活する場合の費用も不安です。そもそも、すぐに入れるのか?どう言った種類の施設があるのかも知らないので漠然と不安です。

男性40代前半 maru00maruさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

認知症になった場合の資産管理は?

50代主婦、夫と二人暮らしです。二人の息子がいますが、すでに独立して遠くに住んでいます。最近、老後のお金について考えるようになりました。もし、夫婦二人のうちどちらかが亡くなり、もう一人が認知症になった場合、もしくは、夫婦二人ともに認知症になった場合、お金の管理はどのようにすればよいのだろうか、と。最近、高齢者を対象にした「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」などの事件のニュースもよく耳にします。今は絶対だまされない自信がありますが、将来だまされないかどうかはわかりません。せっかくコツコツためてきた老後資金が食い物にされることはなんとしても避けたいと思います。息子たちに資産管理を依頼するにも、ふたりともいずれ海外で仕事をしたいという希望があり、頼れない可能性が高そうです。このような方は多いと思いますが、皆さん、どうされているのか、知りたいです。参考になる例を教えていただけると嬉しいです。

女性50代後半 onyoqsterさん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

50歳夫婦1歳児で子供が成人するまでどのくらい資金が必要か?

50歳自分に専業主婦と1歳児の3人暮らしです。コロナの景気低迷で務めている会社が大きく傾く中で給与が一気に下がり年収400万くらいに落ち込みました。子供が小さいこともあり妻は預けるお金も節約すべく専業主婦となっていますが子供が成人するまでにいくらのお金を用意しておけばよいのか不安でたまりません。何か良いアドバイスがあれば伺いたいです。

女性30代後半 りぃーままさん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

老後2000万円問題が不安で仕方がない

老後2000万円問題が自分の中でかなり衝撃が大きく、不安です。歳をとれば体のガタなどもあり働きに出ることは困難ですが、年金はあてにならないし、2000万円の貯金を今からためておいたとしてもお金の価値は変わるため、私が歳をとった時に2000万円貯めたお金がそのまま役に立つのか不安です。価値が変わり、それでは足りなくかるかも。病気やケガをすればその分余分な出費がかさみ足りなくなるかも。今は外国で暮らしていますが、外国人の彼がいなくなったら私は自分の国に帰りたいと思うかもしれない。でもその時には年齢的な問題や身体的な問題で飛行機にそもそも乗れないかもしれない。あてがなく老人に新規で家を貸す人もいないかもしれない。いくら貯めても安心できる価値がないのはわかっています。お金を自動で生み出せるシステム(株などではなく、不労収益)があれば今の内から備えたいと思います。不動産を買うしかないのでしょうか。しかし、国外で暮らす場合はどっちの国で家を持てばいいのでしょうか。

女性30代後半 YumMatsさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後を見据え、実家のリフォームをいつしたらいいか

現在は実家に親と住んでいます。この先、親が亡くなった後は私がそこを相続し、自分の老後を過ごすことになる予定です。ただし、建物自体が古く、耐震性も心配なので、どこかの時点でリフォームをしなくてはいけません。相続税のことや、私の老後の資金やローンを勘案すると、どの時点でリフォームするのがベストなのかファイナンシャルプランナーに相談したいです。

女性50代前半 いわとさん 50代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答