老後の生活費の予算

女性40代 katuyayumi2005さん 40代/女性 解決済み

夫婦2人暮らしで子どもはいません。老後2人が健康な間のことはそれほど心配していませんが、日常生活に支障をきたすような病気になった場合、日常生活を維持していくうえで、業者のサービスを利用させていただくようになった場合、どれくらいの費用を見込んでおくといいのでしょうか。家の清掃などの維持管理をすることや、日常的な買い物などのサポート、病院などの行き帰りの交通費などそれ以外にも何かしらと費用がかさむようになると思います。年金だけでその費用を補填するのは難しいかと思います。それを見越して、年金タイプの保険に加入するとしたら、月額どのくらいを見込めるものに加入しておくと安心できるのでしょうか。一般的にどのくらいのものに加入しておられる人が多いのかも気になります。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/10

老後のくらしと病気になった時の対応についてお答えします。介護保険と医療保険と個人年金で対応すれば良いのではないでしょうか。

あなたは40代ですが、配偶者(夫)の方が介護保険の第2号被保険者として、介護保険料を毎月健康保険料と一緒に納めているはずです。65歳になると第1号被保険者となり、保険料は夫婦それぞれの所得に応じて、住んでいる市町村に納めます。そのかわりに、介護保険の利用をすることができます。本人負担は、利用額の1割、2割、3割になっています。公的年金だけの収入の場合は、1割負担です。民間の家事サービスの利用することもありますが、将来の居宅介護(買い物代行・掃除・食事つくりなど)や施設入所は介護保険を利用することが一般的です。

病気のことを心配されていますが、医療費は2割(70歳以上)から3割の負担ですが、高額療養費は所得に応じて給付がありますので、それ程多額の負担を心配することはないと思われます。
入院時の負担などが心配な場合は、もし未加入でしたら今のうちに医療保険に加入しておけば良いのでないでしょうか。民間の保険のほかに県民共済などは低額の掛け金で済みます。

年金は保険会社等の個人年金もありますが、税金面で有利なiDeCo(イデコ)という個人でも加入できる年金制度ががあります。毎月5千円から加入できますが、60歳(65歳になる予定)まで途中で引き下げ出来ない年金制度です。
民間の個人年金は、突然の事故などの際にすぐに給付が始まるなどの点が有利かと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

母と楽しく老後生活を送るには

母は団地暮らしで、贅沢癖はありませんが、将来もらえる年金も少なく、私の補助が必要になってくると思います。私は現在独身で、職場には同性ばかりでなかなか出会いの機会もありません。このまま結婚出来なかったらと考えると、私もたいして稼いでいるわけではないので、母を援助できる自信がありません。母は私がいるので将来援助を求めることができますが、私はこのまま結婚出来ず子どもも出来ずでそのまま歳をとってしまった場合、もらえる年金もかなり少ないです。一人で生きていく場合、ある程度母も援助しながら生活できるくらいの老後を送るためにはどうしたらいいでしょうか?nisaなども興味がありますが、銀行窓口がやっている時間帯などは仕事なのでなかなかゆっくり話を聴くチャンスがありません。なにかやっておくといいものや対策などありますか?

女性30代前半 mhrkさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

四十になって、親の死後、どうするか漠然と不安になる。

私は車いすなため、実家の墓参りも三十代からいけていません。長男なため、実家の心配もしなくてはと思う年頃のなってきました。私は未婚で、四十前にマンション購入したのですが、その時に三十年計画で金銭問題を計算しての上でした。ですが、新マンションに引っ越してから二度の入院をし、ただでさえ墓参りもままならないのに、帰省もままならない体になりました。そのうえ、両親も七十を超えてきたので、どうなるか心配です。両親の死後、三十年は生きれる貯金は残してありますが、再計算は必要だと思いました。私の現在の状況での計算はしていないので、今の体での収支を考慮に入れて概算してみた結果、ギリギリでした。老後の費用に、親が残すであろう遺産を考慮に入れるべきか悩んでいます。

男性40代後半 hotmot2さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家のローンを払っているのですが、ローンを払いながらでも貯金ができる方法をしりたいです。

家のローンを払っていて定年後も続く予定なのですが、子供がいない夫婦なので老後の心配をしなければいけません。老後に老人ホームなどに入ろうと思うとかなり多いお金が必要になると思います。ローンを払っているのであまり貯金できていないのですが、夫婦二人が定年後に余裕を持って生活できるには最終的にどのくらいのお金が必要になるか知りたいです。また今の収入から増える事はないと思いますが、きちんと貯金していくためにはどうすればいいのか具体的に知りたいです。資産運用などやったことがないのですが、できそうな物があればそういった物についても教えてほしいです。定年後にローンを払い終えた後、自宅に住み続けた方がいいのか、それとも違う方法を探した方がいいのかどちらがいいのか教えてほしいです。

女性40代前半 はやとさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 古戸 賢一 2名が回答

いくら貯めておくと安心できるのか

フリーランスで仕事をしている独身30代です。今は、健康で体も動き、幸いに仕事をいただいていますが、これがいつまで続くか分かりません。病気などをしてしまったら、働けなくなり、お給料も出なくなり、生活が出来なくなります。国民年金には入っていますが、正直それだけでは不安です。出来れば、仕事をしてのお給料以外に、副業的な収入があればもっと安心できるのかなと考えています。例えば、マンションなどを買い、そこから家賃を得るなどです。しかし、これらは知識がないと、今マイナスになってしまう可能性もあります。いつまで生きられるか分かりませんが、自営やフリーランスなど収入が不安定な人が独身でもお金に困らないで老後を暮らせるポイントなどがあれば知りたいです。

女性40代前半 tokujiro.n0707さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後のお金

高齢出産したため、50代になり一番下の子が大学費用にお金がかかります。住宅ローンや車のローン、リフォームローンを抱えて、貯金が増えません。またコロナ禍で非常事態宣言の影響で仕事が出来ない期間があり収入も減りました。どうすれば老後心配しなくていい程度の資金が増やせるでしょうか?やはり資産運用しかないですよね?

その他50代後半 ラブリンさん 50代後半/その他 解決済み
吉野 裕一 1名が回答