もう限界

女性50代 悩めるオバさんさん 50代/女性 解決済み

現在専門学生2年生、高校2年生、長男は県外で独立しています。長男は何とか生活している状況で、家賃、奨学金返済、生活費で給料がほぼなくなります。なので、不意な出費があると援助しています。
主人の両親は別居ですが、軽い認知症で各日に食料や生活用品を購入して、
往復二時間かけて届けます。ガソリン代、食費は私たちが出しています。
主人の給料は十数年昇給なしで、手取り180000円(住宅ローン引かれています)、私はパートで平均80000円くらいです。
コロナの影響でパート時間を出来るだけ減らすよう会社から言われています。

学資保険も全て使ってしまい。専門学生の後期授業料、住宅ローン毎月65000円をあと三年
高校2年生の進学費用、あと親戚の甥姪の結婚、出産のお祝いとこれからの出費を考えると
もうどこからもお金を捻出できません。貯金もあと50万円、先が見えない状況です。

生命保険などはすべて解約してしまい もし何かあったらと思うと心配で眠れず、
うつ病で通院中です。

田舎なので車は2台必須で、主人の車は16年乗っています。
いつ壊れてもおかしくない状況です。
老後のめどもただず、八方ふさがり状態で、将来が不安でなりません。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/05/17

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

ご質問に書かれているプロフィールを見ますと、住居費を除いた収入が26万円ですから、お子様の教育費が終了するまでは、老後の資金までを準備する迄は余裕がないと思われます。従いまして、住宅ローンを完済され、高校生のお子様が大学を卒業するまでの辛抱です。

従いまして、専門学校の授業料と大学に関する教育資金は、ご長男と同様に奨学金を申込され、秋までには承認を得るようにされて下さい。仮にお子様の努力次第ですが、大学独自の返還不要の奨学金や、成績優秀者に与えらえる特待制度や学費免除を受けることが出来れば、親御様の負担は大幅に減少するでしょう。もし、銀行の教育ローンを使われるのであれば、在学中は利息のみの支払いとすることが出来ますし、元本は卒業後に返済することも可能です。但し、金利の面を考慮すれば公的な奨学金をされて下さい。

続いて、家計負担が高い自家用車に関する費用ですが、出来れば軽自動車として、公租公課や車検代などを削減する方法もあります。特に、カーリースであれば、リースアップした中古車も準備されていますので、もし乗り換え時があれば考慮されて下さい。

また、生命保険は、あくまで残された家族が生きてゆくための資金ですから、お子様のご年齢から判断して特に加入しておく必要はありません。どうしても、必要であれば掛け捨てで、月額が数千円程度の共済保険に加入しておけば十分です。

さて、老後資金ですが、もしご夫婦共に65歳以降も仕事を続ける気があるのであれば、お二人で現在の収入を維持してゆくことは可能です。従いまして、年金受給を繰り上げする効果を活用して、月額で30万円程度の年金を受給出来るように調整されて下さい。年金の繰り上げ効果は月額で0.7%増加となりますから、ご夫婦で合算で20万円の年金受給であれば、5年間の繰り上げで約28万円を受給することが可能となります。

このように考えれば、あえて老後資金を準備する必要もありませんが、御相談者様が55歳以降に毎年50万円を蓄えることが出来れば、10年間で500万円の資金を準備することも可能です。

とにかく、現在の貯金は緊急用(冠婚葬祭費等)としてキープしておき、住宅ローンもあと3年で終わりますから、あまり悲観せずに元気にお過ごしください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

第三子出産に伴い、車や大型家電の買い替えは可能か?

<家族構成>私(30代、パート→主婦)夫(40代、会社員)子2人(小学生、幼稚園児)第三子出産予定世帯年収約900万円私はパート勤務をしていましたが、出産予定のためしばらく復帰は難しいと考えています。マイホームを購入してから10年近くが経ち、多少の修繕や同時に購入した洗濯機などの大型家電の買い替えを見据えています。また、現在5人乗りの車をマイカーとして使っていますが、第三子出産後は7人乗りなどの大型車への買い替えも検討しています。生命保険などの保険証券については特定の会社との契約ではなく、夫の会社の福利厚生で積み立てを行う形で貯蓄しています。毎月給与の半額近くを積立にまわしているため、貯蓄額は1000万円近くなりました。こちらは子ども達の将来の学費などにもあてるつもりで、今後も積み立てていく予定です。第三子出産後も、この貯蓄を切り崩すことなく生活していくことが理想ですが、上記のような出費を考えると見直しが必要な面も出てくると思います。・車などの買い替えは可能か・月々の給与からの積立額を変えるべきか・毎月の生活費全般の予算をどのように組みなおすかといったことを夫婦で話し合っていますが、専門家の意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今の収入で貯蓄をする方法は?

私は30代の主婦です。主人は40代会社員。子供が小学生2人、保育園児2人です。主人は会社員で年収は500万近くあり、私は実家の自営業を手伝い、年収は90万ほどしかありません。なので、2人合わせて590万程の年収です。その中で、2年前に家を建て、毎月の家のローン、生活費、学校や保育園にかかるお金、クレジットカードの支払い、医療保険などを支払っています。そうすると、お金は毎月残らず、月5000円の積み立てしか出来てないのが現状です。生活費が足りないときは、カードローンなども借りながら補っています。そうすると、借金も増えて、ますます貯金が出来ない状況です。しかし、4人も子供がいるので、今はもちろん、将来的にもっとお金がかかってくるので、少しずつでも貯金がしたいです。私が、外に働きに出れば、今の倍は収入が増えると思いますが、そうなると実家の自営業が成り立たない状況です。そうなると、今の状況で少しでも貯金がしたいです。この状況で貯金は出来るでしょうか?

女性40代前半 soranoa0903さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金に余裕がないけど「転職すれば?」の言葉もつらい

自分たちのお給料の範囲で日頃あまり贅沢をせずに貯金や積み立てでやりくりしています。でも、いったいどれくらい貯金すれば、余裕をもって老後を迎えられるんだろうと、漠然とした不安はぬぐいきれません。一生懸命働いてももらえる賃金は満足とは言えないし、生活残業もしています。「じゃあ転職すれば?」と言われるけど、大手にでも転職しなければ、収入は広がりません。子どももいるし簡単に職を失うことはできないし、これから子どもにもお金がかかっていく。もっと気持ちに余裕が持ちたいです。

女性30代後半 yasutangle31さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

交際費の出費が多い

普段家計簿をつけているのですが、交際費の出費がどうしても多くなってなんとかムリなく管理できないかなと思っています。家族での外食週一回以上、たまに後輩を連れていくと、二次会行って数万飛びます。都心に住んでいるので特に高いです。10-20万くらいいくときもあります。昨日も実は深夜まで飲んでいて気が付いたらすごい額になってしまっていました。息抜き的なこともあるので、やめようとは思わないのですが、なんとかもうちょっと出費減らせないかなと思いつつ、給料が高いので浪費が快感になっている部分もあり、困っています。一時期金がなかったこともあり、その反動でますますという感じです。まだ家も買ってないのに、貯金もいやです。

男性40代前半 yasu1217さん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

実際老後資金は2000万円必要になるものなのか

ちまたでは老後資金に2000万かかる、など言われて一時話題に上がっていましたが、本当のところいくらかかるのかを知りたいです。 自分の資産状況や生活状況をすべてここでお伝えするのは大変なので、例えば「老後資金として2000万あったとして、平均寿命まで夫婦二人で生きるとしたらどのような生活が送れるか」を教えていただきたいです。 現在はごく一般的なサラリーマンをしておりますが、このままでは2000万円貯めるには難しい状況にございますが、まず例えば2000万円あったらどの程度の生活になるのかを教えていただき、それを一つの指標にしてこれからのライフプランを決めることができたら、と思っておりますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

男性40代後半 とこまちさん 40代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答