投資信託について、結局はどう初めてみるのかが良くわからないです。

女性40代 mini6262さん 40代/女性 解決済み

とにかくお金が生きていくのに必要なので、収入を増やすこと。色々な方法がありますが、主婦は何から始めていくべきか。パートの仕事は増やしました。これから投資信託も少しずつ、着実にできる方法を主婦の私でも理解して行動をおこしたいです。勉強するのら何から?行動するのは何から?色々とわかりやすくて解説して頂きたいとは思います。家計管理も見直しをしたい。電気、携帯電話、保険などありとあらゆるものを見直しを1度してみたいとは思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/17

乱暴な言い方になりますが、証券会社に口座を開設して投資信託をやってみることをお勧めします。

投資もスポーツと同じで勉強しただけでは上手くなりませんし、勝手もわかりません。また、勉強したからと言って必ず収益が上がるモノでもありません。加えて、実際にやってみて初めて分かる面もあります。
とは言っても、最低限の知識や覚えることはあります。投資信託の仕組みや売買方法等がそうですが、それ以上に大切なことは目的と目標をしっかりと決めることです。

投資にはゴールが必要です。ゴールとは「何の目的で、いつまでにいくら貯めたいか」を明確にすることです。スポーツでも同様ではないでしょうか。「来年の夏の大会までに、〇〇できるようになる・レギュラーになる」など。実際、投資はゴールが決まればほとんどの問題は解決に向かいます。例えば、「老後の資産形成のため20年で2000万円貯める」とします。そのゴールに向かって月1000円ずつ積み立てたらどうでしょうか。絶対にゴールは達成できません。無理なゴールは現実とすり合わせなければなりません。そこで、年率4%以上の運用実績が必要になると、その商品を探さなければなりません。そこで初めて勉強することになります、4%以上の収益を出している銘柄をさがすために。取引口座も同様です。老後の資産形成がゴールであれば、iDeCoやつみたてNISA口座の方が有利なこともわかるでしょう。では、それらの口座を開くのに人気の金融機関はどこかなども調べます。
始める準備が一番大切で、それが決まれば勉強すべきこと、最初に行動すべきことが自然と決まってくるため漠然とした質問は起きません。

見直しもそうです。目標なく漠然と見直そうにも無駄には気づきません。なぜなら、日常の生活に無駄がないと思って生活しているからです。自らが無駄だと思う行動でも何らかの言い訳をして肯定してしまうからです。これは人間だから仕方のない面もあります。
家計の見直しをする際にも「1か月の生活費の中から2000円の無駄を探す」など具体的なゴールを決めて取り組むべきです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金に加え、投資に回すお金のやりくりが知りたい

将来に向けて投資信託をしたいのですが、コロナもあって収入も少なくなり、貯金もしたいのに投資に回すお金のやりくりが難しいです。、少しでも上手くやりくりできる方法が知りたいです。ある程度の固定費は削っていて、飲みに行ったり、服をたくさん買ったりとか、そういうこともありません。強いて言えば2種類保険に入っているので、被っている内容がありもったいないかなと思っている程度です。今までは毎月20000円くらいずつ証券口座に移して、タイミングを見て買い増していたのですが、今はできていません。月々5000円ずつでも口座に移して、、とかやりたいのですが、そこまで無理してやるよりも、積立系の保険に変えてみるべきなのか、どうすれば無理なく資産形成できるのか、知りたいです。

女性20代前半 Nanaさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

低収入でも心に余裕のある生活を送るためには?

30代になっても事務員という仕事柄、収入の低さに悩んでいます。転職するには若さが足りないのでは、と勇気が出ずにこの環境で過ごしている状況です。未婚・実家暮らしなので、多少の貯金をするほどの余裕はありますが、奨学金や車のローンの返済もあるので、資産運用などができるようになれば少しでも心の余裕が生まれるのでは…?と考えています。多額のお金が欲しいというよりは、何かあっても多少問題のない程度の資産の貯蓄ができればと思っています。しかし、資産運用の本を読んだりしても、自分にできるのか?と考えてしまい、一歩踏み出せない状況です。積み立てNISAなど長期的に将来を見据えて、素人でも始めやすい投資のコツを教えて頂ければありがたいです。

女性30代前半 chiroさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 山本 昌義 2名が回答

投資信託に再チャレンジしたい

40代主婦です。10年ほど前に投資信託にチャレンジして、損をしてしまいました。1銘柄100万円で始め、最終的に計算してみると20万円ほどの損失になりました。この時は。お金が必要になったため仕方なく解約しました。今回は、利益が出るまで気長に運用したいと思っています。銘柄は複数選んだ方がほいのでしょうか。それとも一つに絞った方が利益は期待できるのでしょうか。今回は損をしたくありません。もし、損が出ても長く待って価格が上昇するのを期待したいです。コロナで経済の見通しが立ちません。だからこそ、新しいことにチャレンジしたいのです。株式投資は知識がないため考えていません。投資信託は知識がなくても始めることができるし、安心感があるからです。

女性50代前半 あかりん3さん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

中間所得国への株式投資情報

数年前会社を早期退職し、資産運用と簡易な受託調査の個人事業で暮らしている50代後半の男性です。少し前までは、成熟した日本国内には新たな成長機会は乏しく、中国や東南アジアなどの発展途上国がこれから伸びる国と言われていました。(今年はコロナで激減していますが)海外から日本に来る旅行者を見ても、これらの国々が経済発展を遂げて、豊かになったことが想像できます。最近、ハンス・ロスリングの『ファクトフルネス』という本を読み、今では世界で最も多くの人が住んでいるのは途上国ではなく中所得国であり、世界の平均寿命はおよそ70歳であることを知らされました。これは日本でいうと1960年あたりの水準です。これから大きく伸びるのはこの中間所得国で必要とされる産業分野だと思うのですが、具体的にどのようなビジネスが現地で興りつつあり、どのような企業が生まれ、直接投資が可能かなど、十分な情報がありません。投資ファンドもやや古い途上国型のものがまだ多い気がします。なにかいい方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

男性60代前半 Chartreux_20190303さん 60代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

コロナ禍で不安定な時期に株式投資を始めるのは危険?

27歳主婦です。家族の仕事の手伝いで年収は30万です。子どもが小さくて預け先がなく外で働けないのですが、貯金があるので少しでも増やせればと思って株式投資を検討しています。すぐにでも株式投資を始めたいと思っていましたが、今のコロナ禍で不安定な時期に始めるのは危険でしょうか?ニュースでは企業の倒産や赤字の報道がたくさんあり、大きく損をしてしまわないか不安です。大手の会社なら安全なのでしょうか。どの業界がコロナの影響を受けているのかもわからず、今までの株価の流れも知らない初心者なのでコロナが落ち着いた始めた方が安心なのでしょうか。でもコロナで影響を受けてるからこそ、今は株価が下がっていて買い時なのかなとも思っています。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答