低収入でも貯蓄はできますか?

女性30代 matthew333さん 30代/女性 解決済み

30代女性、自営業(義実家の農業手伝い)です。夫は40代自営業(農業)です。
代々続く農家のため、食べる物には困りませんが、税金がギリギリ払えるかどうかなくらい収入が低いのが悩みです。
低所得者のため、国民健康保険や国民年金は優遇を受けていますが、このまま農業を続けていても貯蓄は全くできず、1日1日を過ごすので精いっぱいの生活をしています。
自分の子供が生まれたときの教育費も、自分の老後の蓄えについても両方不安があります。
夫の実家は代々農家をしており、夫が農業以外の仕事をすることを許してはくれません。毎年赤字経営であることは義父も承知しているはずなのですが、「お前がきちんと働かないからだ」と義父以外の従業員の責任にされています。
それでいて義父母には貯金が全くなく、「老後の面倒はお前たちが見るのが当たり前だ」と平気な顔で言われ、実際祖父母の介護や施設関係は夫が面倒を見ています。

毎日朝から晩まで夫婦で働いているので、副業を始める肉体的余裕はありません。
(義父も朝から晩まで365日働いているので、私たちだけ弱音を吐くこともできません)
今後生活をしていくにあたり、低所得で貯金がなく、副業ができない状況にある人でも、将来に向けて貯蓄をしていくことは可能でしょうか。子どもを持ちたいと思うことさえ無謀な気がして、ネガティブ思考に陥っています。アドバイスお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/05/22

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず子供の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には60歳時点で倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。なお、もし子供を望まない場合は、老後は老々介護になりますから、できれば介護費用(目安は1人500~1000万円)も準備しておきたいところです。まずはしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。簡単にいえば、貯金額を増やすには「節約と収入アップ」が必要です。相応に節約されているなら、収入アップが必要といえます。残念ですが、低所得のままでは貯金は増やせず、副業もできないなら尚更です。そして貯金ができないままなら、子供は元より上記のような支出が必要になった途端に家計破綻します。つまり、このままではいずれ義父母と共倒れしかねません。もはや今は子供が親の面倒をみる余裕などなく、自分たちの人生を生き抜くだけでも大変な時代です。それでも共倒れを覚悟して親の面倒をみるのか、それとも自分たちの人生を優先するのか…夫婦でじっくり考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。一般的に、40歳を過ぎての他業種への転職は簡単ではありません。かといって同業への転職では似た待遇しか望めない可能性があります。このような場合は、「独立」というのが一つの対処法です。またあなた様なら、まだ転職できる可能性があるので、就活に励むのも一つの手段といえます。どうしても実家を離れられないなら、前向きに農業と向き合い、何らかの売上アップの方法を編み出すことが必要です。ただし、どうしても介護と農業の両立は困難でしょうから、祖父母の介護を義父母に頼むなどが必要といえます。いずれにしても、このままでは極めて危険という事情をまずは夫婦で共有し、夫婦で対処法を考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の税務申告について

過去にインテリア関連の企業に務めて、リフォ-ムの営業と施工の管理の仕事をしておりました。結婚を機会に会社を退職して、いわゆる無収入の専業主婦になりました。その後は主人の収入でやりくりして15年過ごしておりました。ただ子供が手がかからなくなり、以前勤めていた職場から、「少し手伝ってほしい」といわれて、週に1回ないし2回事務所に顔を出して、設計の仕事をするようになりました。また家では、ヤフオク、メルカリをつかうことで、いわゆる転売をして利益を上げることに注力しておりました。設計の仕事は、年収換算で150万円程度、転売では200万円程度の利益を上げています。前者は、公的な記録がかっちり残ります。一方後者の方は、通常では記録としては残りません。FPさんに相談したいのは、これらの収入をどのように確定申告したらよいのかということです。可能ならば、主人の扶養ということで現在まで来ているので、100万円以下にしたいなあと考えています。いい方法があるでしょうか・?あるいは、納税するにしても極力少なくする方法が何かを提示してほしい。

女性40代前半 Olyoukoさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子育ての費用

当方は29歳の専業主婦の女性です。家族は2歳になる子どもと同年代の夫と三人家族です。夫の年収は400万円ほどで、現状は普段の生活に困っていません。また、自宅も持ち家一軒家でローンはありません。来月には子どもが増えるのでそのことについて、今後のご相談です。年子ということもあり、大きくなると生活費が同時にかかってくると思うのですが必要な教育費や生活費はどの程度でしょうか?また、今のままの世帯年収で生活に不自由なくできますでしょうか?貯蓄方法や節約方法など良いアドバイスをいただけると幸いです。

女性30代前半 カトゥーさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか

こんにちは、28歳女性です。1年前に結婚し、持ち家をフルローンで購入いたしました。夫婦二人のペアローン、固定金利にて約5500万になります。世帯年収は800〜900万、子どもはまだいません。今後子どもを持っても、フルタイムで勤務し続けたいと考えており、また無理のない範囲でローンを組みましたが、多額の奨学金返済(夫婦ともに合わせ1000万以上)があるため、生活に余裕はありません。慎ましく生活をし、微々たる貯金に毎月励んではいますが、このような状況で、すこしでも資産を増やし、ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか迷っています。よろしくお願い致します。

女性30代前半 patocoさん 30代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

きちきちの家計でどうやってもやりくりが不可能な状況を目の前にして

夫の収入が決まっていて、支出も様々なものを足していくとそれなりの金額になります。現在の状況は収入と支出がとんとん。支出を減らそうにもどれもきちきちまで抑えているために減らすことができません。家は購入しローンを払っています。近くのアパートやマンションを賃貸することと比較をするとだいぶん安いかとは思いますが、きちきちです。家を購入したことが間違いだったのかと悩むこともありますが、今振り返って考えてみても他の選択肢がなかったのかと思います。子どもの教育費も将来のことを考えると一つの大事な投資かと考えています。大きな負担とはなっていますが、子どもたちにはある程度の教育を受けさせてあげたいというのも親の思いです。支出をへらすことが不可能なのと、今の生活を変えることも難しいので、収入を増やす方法が必要かと思いますが、子どもたちがいる状況の中で何をしたら良いのかも分かりません。何か良い方法があれば教えて下さい。一般的な人たちはどれくらい余裕を持って生活をされているのでしょうか。

女性40代前半 3babysさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金を急ぎで貯めたいです

子供が二人いるのですが、中学校受験を考えています。しかし、住宅ローンや教材ローンで中々貯金が出来ていない状況でした。その中でのコロナ禍の主人の在宅勤務が増えて、食費や光熱費が上がり以前よりも、かなり赤字が膨れています。職業柄給料は下がらなかったのですが、日用品や雑費がかなり増えました。次男が幼稚園に入り、仕事をしようと思ったのですが、なかなか条件が合わず出来ていません。長男は勉強がかなり出来る為、出来れば中学校受験をさせてあげたいです。今年4年生なので、お金を貯めるなら急がなければいけないのですが、どのようにすれば良いでしょうか?アドバイスお願い致します。お恥ずかしいのですが、昨年幼稚園の入園等で出費が多かった為、貯蓄が無くなってしまいました。

女性30代後半 yumaさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答