1馬力でマイホームって無理ですか?

女性30代 あすさん 30代/女性 解決済み

出産を機に仕事を辞めて専業主婦になり、収入は旦那さんのみになり、家計が苦しくなりました。1人目の時パートをしましたがこどもの体調などでなかなか仕事にならず、年齢のこともあり不妊治療をしながら仕事をしていました。仕事で収入があまりない中、貯金を切り崩しながら不妊治療していました。高額な治療になる前に諦めたところ、妊娠しました。仕事はギリギリまで続ける気でしたが、悪阻がひどく、仕事にならないので職場とも相談し、退職しました。貯金も不妊治療に使っていたり、旦那さんの借金に充てていたりしたため、ほぼない状態でした。なんとか実家から援助してもらないながら妊娠出産しました。コロナの流行りと重なり、仕事も始められずに貯金を使ったり、実家の援助に頼りながらなんとかやってきましたが、こどもの年齢的にもそろそろマイホームを構えて学校の準備をしてあげたいと考えています。しかし、私自身の病気や仕事と家庭の両立、旦那さんの多忙から仕事を始められずにいます。今の出費などもいまいち把握できていないのでどこからどうしていけばいいか分からない状態です。マイホームを考えるにはどこから始めればいいのでしょうか?

2 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/05/23

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、もし2人なら月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、未来を見据えれば少なくとも月18~23万円ほど貯金が必要です。まずは基本として、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の月18~23万円という貯金額は一般的に、専業主婦世帯やパート主婦世帯には極めて厳しく、達成するには基本として正社員での共働きが必要です。また、どんなに稼いでも使ってしまえば意味はありませんから、ちゃんとした家計管理が大切になります。つまりあなた様にはまず、家計簿を通して家計状態をしっかり把握することと、再就職活動が必要です。マイホームを考えるには、まずマイホーム以外のお金のことをしっかりすることが大切といえます。そして、いわゆる普通の生活を送るには普通の稼ぎが必要であり、今や正社員での共働きこそが普通です。まずは家計状態を普通水準にしていきましょう。

続けて、お伝えします。上記の通り、一般的に一馬力で教育費や老後資金を準備するのは極めて厳しいです。そして一般的に、教育費などとマイホームを比べれば、教育費等のほうが優先順位が高いといえます。このため、ひいては一馬力でのマイホームもほぼムリといえ、強引に購入すれば教育費などに影響がでる可能性が高いです。子供のために家を買った結果、子供の学費が出せなくなりかねません。そうなれば本末転倒です。なお、最近では自宅にいながら「テレワーク」で働けるところも増えています。これなら、カラダへの負担も少なくできるかもしれません。子供のため、マイホームのためにも、まずは働くところを確保しましょう。

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

全国

2021/05/23

本当にマイホームが必要なのか、欲しいのかどうかというところからお考えになってみてください。

「こどもの年齢的にもそろそろマイホームを構えて」とのことではありますが、これだけではわざわざ(おそらく)多額のローンを組んでまで家という大きな買い物をするための動機としては、軽い気がいたします。

もちろん必ずしも「1馬力」でマイホームが無理というわけではありませんが、過去にもご相談者さまの貯金をご主人の借金返済に充てたりなさっておられることなどからも、今は家計に余裕がある状態とは決していえないのではないでしょうか。

それでもどうしてもマイホームを持ちたい強いご理由がおありなら、購入価格に対してせめて2割ぐらいの預貯金は確保されておかれることが望ましいと考えます。

もちろんご実家の援助がおありなら、ぜひ活用なさってください。

本当に住まいを購入されることがよいのかどうか、改めてお考えになるところから始められることを、お勧めいたします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結局マイホームは建てた方がいいのか。

最近子供が産まれたので、お家を建てるかどうか悩んでいます。色々なハウジングメーカーをまわりましたが、やはりどこもお金がかかります。ローンを組むことは可能だと思いますが、どの程度のローンなら、子供の教育資金も貯めながら返せるのか、よく分かりません。また、周りから話を聞くと、住宅補助があるなら、ずっと賃貸の方がお得なのでは?と言われたりもします。莫大なお金を使って家を建てても、その家は人が住んだ段階で価値を失うから、無駄だという考え方もあるようです。それなら最初から中古物件を買う方が、あまりお金もかからないので、いいのでしょうか?話を聞けば聞くほど、どうするのが正解なのかよくわからなくなってしまいました。結局マイホームは建てた方が良いのでしょうか?

女性30代前半 qbyahaさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

建売住宅の方が注文住宅より安いの?

マイホームを購入する時は建売住宅と注文住宅のどちらを購入したら良いかで迷うのですが、安さを求めるなら建売住宅一択だと思っています。実際建売住宅の方が注文住宅よりも費用面で良いものでしょうか?そこら辺を詳しく教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
秋丸 アルハ 1名が回答

住宅の買い替えによるローンの組み換え

世帯収入800万円 住宅ローン4.5万円/月 築10年 現在住宅ローン残高約1000万円 過去の話にはなりますが、結婚当時に小さな新築の家を1300万円ほどで購入し、二人目の子供が生まれ、ある程度大きくなったのを機に、中古ですが築15年ほどの住宅を1700万円で購入しようと思っておりました。しかし、現在住んでいる住宅の売値が、800万円ほどの査定になり、売ると200万円程の残債が発生してしまいます。これを次に買う住宅の住宅ローンに組み込もうと思っていたら、銀行さんから難色の反応をもらいました。借り入れの金額が住居の評価額を上回ってしまうとのことでした。居住していた住宅のローンは一度も滞ることもなく、クレジットなども持たないようにしておりました。当時は頭金もそれほどだせなく、次の家に入るための家具などの購入資金にとってあったお金を頭金に回しましたこのような、住み替えするための住宅ローンの切り替え方は何かありますか?

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

現在の住まいを売るべきか、売らずに賃貸に出すべきか

現在34歳会社役員の主人、パート主婦、4歳年少の3人家族です。現在1200万ほどで購入したマンションに住んでいます。(ローンはありません)将来的に(5年内くらい)注文住宅を建てたいと思っているのですが、その際に今の家を売るべきか、それとも賃貸に出すべきか悩んでいます。現在の世帯収入は約600万。貯金は学資保険も含めて350万ほどです。悩んでいる理由は、二人目を今後考えており、住宅購入資金が貯められないのではないかということと、主人の会社に万が一のことがあった場合に、現在の住まいがあれば一安心という思いがあります。ただ、借り手がつくかもわからないし、管理する費用もかかってくると思うので、アドバイスがいただけたら嬉しいです。

女性30代後半 momoさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

海外在住ですが日本にある自分の家を何か活用できないでしょうか

現在海外在住ですが日本に持ち家がありローンはないので有難い事に返済等の問題はありません。コロナ禍で日本への帰国が以前の様に頻繁に出来なくなり自分の日本の家をどうすべきか今悩んでいます。うまくこの家を活用出来ればしたいですし管理の問題で頻繁に帰国できないとなると色々と問題も出て来るので処分すべきかどうする事で経済的不安を解消し良い方向へ持っていけるか模索中です。

女性60代前半 linaさん 60代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答