電気業者の自己破産について

女性40代 guild_bump101さん 40代/女性 解決済み

私の両親の家の話なのですが、家の電気工事や、庭のリフォームなどを同じ会社にお願いしていて、何度も仕事を頼んでいたことから、とても信頼できる会社で、仕事も丁寧にしてもらえますし、社長さんとも仲良くさせてもらっていました。

ですが、数か月前に一度連絡を取ったきりでその後音信不通となり、会社に電話をしても繋がらない状態になってしまいました。

ネットで調べてみると、その会社が自己破産をしており、既に閉業しているということが分かりました。

今、新たにお願いしている仕事はないのですが、今までしてもらった公示で何か不具合があったときにどこに連絡したらいいか分かりません。

一応、ネットには担当の法律事務所の電話番号が書かれていたので、そこに電話をしてみようかとも思っていますが、これからの事が不安です。

閉業した会社については、どこに連絡するのが一番スムーズなのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。懇意にされていたリフォーム会社の倒産ということで、ご心配が大きいことと存じます。有効になりうる保険と公的な相談窓口をお伝えします。

何か不具合があったときの対応としては、倒産してしまった業者が「リフォームかし保険」に加入していたか調べるといいです。
「リフォームかし保険」とは業者が施主のために加入する保険です。業者がこの保険に加入していれば、業者が倒産してしまった後に不具合が見つかったときでも、保険会社に工事費を請求できる可能性があります。
不具合の内容によっては請求できない可能性がありますし、免責事由などの制限もあります。それでも、大きな安心になるはずです。

法律事務所の電話番号が書かれているとのことですので、リフォームかし保険加入の有無を確認してみましょう。加入している場合は、今後のためにリフォームされた箇所の写真を残しておくといいでしょう。もしも不具合が生じたときに不具合を確認する材料として役に立つはずです。

ただしリフォームにおいてかし保険の加入は強制ではありません。かし保険に加入していない場合は、個別の対応になると思われます。
公的な相談先としては、紛争処理センターの「住まいるダイヤル」があります。国土交通省指定の相談窓口で、住まいに関することならなんでも相談可能です。法律事務祖に連絡する前にこちらに電話して、リフォームかし保険の概要や個別対応の事例を確認しておくとスムーズに進められるでしょう。

末筆ながら、ご懸念の解消を祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの金利の今後について聞きたいです。

初めまして。ーーーーーーーーーーーーーーーーー私は年収400万前後妻も同じ年収ですが、現在育児休暇中です。家族構成は私、妻、子ども一人の計3人となります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーこの度、マイホームを購入することになり、現在建設真っ最中であります。住宅ローンですが、ローン申請時に変動型ローンで申し込みました。ここ20年の間、金利はほぼ変わっていないと聞いております。なので今後も変わる可能性は少ないといわれたため、変動型を選択しました。しかしながら、住宅の営業の方たちの発言のため、本当なのか疑問に思うところもあります。そこで、今後の金利や経済状況についてお伺いしたいです。可能であれば固定型ローンに切り替えることも視野にいれておくことで、今後の支出を少しでも押さえたいと考えております。

男性30代前半 apidraさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

住宅を購入するか、賃貸を継続するか

33歳会社員です。現在は都内に賃貸で暮らしております。相談したいのは、今後の住まいに関してです。昨年転勤で都内へ引っ越してきまして、現在妻と二人暮らしですが、今後住宅を購入するか、賃貸を継続するか悩んでおります。住まいを購入し、家賃と同等、もしくは低い価格で月々のローンを組むべきか、一定の家賃を支払い賃貸を継続するか結論はでません。FPさんの目線から見て①都内・もしくは近郊に住宅を購入することのメリット②住宅購入に際しての注意点上記を伺いたいです。よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 175Rさん 30代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

住宅ローンを有効に活用する方法

40代、年収約9,000,000円の会社員です。独立した娘と来年の春から大学に通う次女の支出がまだ必要ですが、昨年分譲マンションを購入しました。不動産会社の提案通り35年の住宅ローンを含みました。個人的には60歳を過ぎてからの住宅ローン返済が非常に厳しいと考えています。可能であればできるだけ金利が少ないプラン、または総額支払いを減らしていきたいのですが、どのようなポイントで住宅ローンの借り換えを行えば良いのでしょうか。結局借り換えの際に手数料等がかかってしまい、総額支払いで変わらないようではもったいないと思っています。どのような手続きで住宅ローンの借り換えを、そしてどのようなプランを選べば良いのか、ファイナンシャルプランナーの方に相談できれば幸いです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

核家族化の今マイホームを持つメリット・デメリット

 核家族化が進んでいる中、マイホームを持つメリットとデメリットを教えてください。 僕はメリットは少ないと考えているのですが、「メリットはあるだろう」という人もいます。そのメリットを教えてください。そして、デメリットも教えてください。 そして、将来的にはマイホームがいいのでしょうか?賃貸マンションの方がいいのでしょうか? コスパも気になりますし、手続き等はどちらが楽なのか? それともうひとつあります。例えば経年劣化や破損で修繕・修理をする場合は賃貸は大家や管理会社持ちですが、マイホームの場合は保険に入っていても全部自分が負担となってしまうと思います。 定期的にするメンテナンスの頻度や大体の修理費の相場を教えてください。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

マイホームが欲しい、そのためにするべきことは?

現在夫婦ともに23歳で2歳の子供がいます。夫は今年転職したばかりで年収は400万前後です。私は現在パートをしています。息子は今年から保育園に通っています。夫の転職を機に今年の1月に今住んでいるところに引っ越してきました。私たちは元々将来は持ち家で一軒家に住みたいと考えていましたが結婚してすぐから犬を飼っており、子供が生まれたこともあってマイホームが欲しいという気持ちがより一層大きくなりました。現在、夫の職場まで車で約40~50分ほどの距離の賃貸アパートに暮らしていますがもう少し夫の職場に近いところに引っ越しを考えています。今すぐにというわけではないけど、子供が小学校に通い始める前までには引っ越しをして落ち着きたいと思っています。現在家賃と駐車場合わせて6万円ちょいでできたら月の支払いは同等くらいがよくて注文住宅か建売か中古か、出来れば建てたいけど拘らずに色々と検討しています。まだ何も決まっていませんが、4年以内にマイホームを実現するためにいま具体的に何をすればいいのか教えて頂きたいです。

女性20代後半 chr226さん 20代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答