保険会社による違い

男性20代 snow01sid10さん 20代/男性 解決済み

保険会社による値段の違いや、補償額の違いは数字で見えるので分かりやすいですが、実際に被害を受けた際のサポートの早さの違いや、お金の受け取りのスムーズさなとがどのようにすれば知ることができるのかが分からないです。また、値段の違いでどこまで保証に差が出るのかがわからないです。数字の上では、同じでも会社によって保険にかかる値段が違うのも気になります。また、どこまでが保証内で、保証外になるのかといった基準がとても難しいです。もし、実際に被害を受けても、どのくらいの被害で保険会社に連絡すれば良いかが分からないし、不安を覚える点でもあります。また、ネット保険とそれ以外の違いもあまり分かりません。どの会社が信頼できるのかも教えていただきたいと思いました。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

全国

2021/05/24

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

本サイトは、閲覧者様への公平性を維持するために、保険会社を選別することは行っておりません。従いまして、損害保険に関する一般的な知見を回答させて頂きます。

損害保険とは、①自己に対する保障と、②相手側に対する補償を備えるものです。大切なことは、②に対する備えとなりますが、補償内容によって当然に保険料が変わってきます。また、取扱い規模が大きくなれば「規模の経済」の経済によって、保険商品に必要な平均コストが下がるため、保険料を下げることが可能となります。従いまして、ダイレクト型の保険商品の特徴でもある、代理店への手数料の削減効果も伴い、インターネットによるシステム化によって、販売に関する大幅なコスト削減効果が生まれます。

ダイレクト型が発売されるまでは、営業による人件費がかかっていましたから、その事務経費が保険料に加算されているため、現在でも保険料では大きな開きが発生しています。つまり、保険料による補償の差はなく、保険契約の約款に基づいて確実に支払いは実行されます。しかし、保険商品の説明は複雑でもあり、約款を読んだだけでは理解できないこともありますから、本当に自分に適した保険を選択する安心感から、非ダイレクト型(代理店の担当者に依頼する)の保険を選択されている方も多いと思われます。

続いて、保険の適応外となるケースは、自動車保険であれば、運転者限定契約をされている場合など、契約者以外の者による事故発生には適応されないなどがあり、保険料を削減するために限定を増やすことで適応されないケースが増加するとお考え願います。また、公序良俗に反する行為の場合にも、補償や保障がなされないケースもあります。

最後に、保険に加入するという事は、その保険が適応される範囲(例えば自動車接触事故)であると思われる事故については、どの程度の損害であっても保険会社に報告しておくことが大切です。後日、関係する証明書などの提出を求められることもありますが、まずは、現場からの第一報を入れておくことで、その後の対応がスムーズに進むことになると覚えておいて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

新車、中古車で保険の内容は変えるべき?

新車で車を購入し、8年たってローンを払い終えたので、次の車の購入を考えています。世帯年収は100万円未満とかなり厳しい生活をしているので、今後車を買い替える際は中古車にしようと思っているのですが、車の保険は現在のところ新車で買った当時に加入した自動車保険をそのまま払い続けています。対人、対物はもちろんそのまま付けておくつもりなのですが、車両保険は必要なのだろうか?と悩んでいます。ディーラーさんや保険会社の方からは付けた方が安心だと言われましたが、付けるか付けないかで月々の保険料が3000円近く変わってくるので、現在の低収入の状況から考えると、できるだけ安く済ませたいと思ってしまいます。車両保険は何か事故などがあった場合に車両を修理する際にお金が下りてくるものだと思っているのですが、100万円以下(個人的には50万円以下でもいいと思っています)の中古車を購入して3~5年乗ると想定した場合、もし事故に遭って修理が必要になった場合であっても、車両保険を使って等級の上がった保険を数年間払い続けるより、壊れた時点で新しい中古車に買い替えた方がトータルでは安く済むのではないかと思ってしまうのです。(ちなみにゴールド免許で過去にぶつけたことはありません)ディーラーさんや担当の保険屋さんはノルマなどがあって、金額的に一番得だとは思わなくても保険に入ってほしいと言うでしょうから、ここは第三者の方にアドバイスを頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

女性30代後半 もち子さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険、ネットでも大丈夫?

自動車保険は自分が免許を取って初めて中古車を購入した際に加入しました。正職員として就職した際は、会社の規定で自動車保険もある程度規則があり(対人対物無制限)、そのまま入り続けていました。それから十数年が経ち、自分は家計の都合で新車を買うことはないだろうなと思ったので、つい最近、車両保険を外しました。そのおかげで月々の保険料の支払いが6000円から4000円へ、2000円ほど安くなりました。低収入で月々の保険料の支払いは負担に感じていたので、とても嬉しく感じているのですが、CMなどでネット保険のCMを見ると、月数百円で加入できる保険もあります。あまりに安いので、普通の事故では保険料が下りないとか、保険や同士のやり取りになった場合とても弱いとか、年齢が上がると料金がグッと上がるなど、内容が分からない分不安が大きく、行動を起こせないでいます。FPさんは実際ネット保険についてどのような印象をお持ちですか?また、どのように活用すれば、うまく金額を抑えながら充実した補償を受けられると思いますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマトンさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険は入るべきなのか

今はアパートで同棲をしているのですが、アパートでも火災保険というのは入った方が良いのでしょうか?それともアパートごとに保険というものは入っているのでその必要性はないのかすごく気になります。火災保険の入り方すら分からずに、どういう仕組みなのかもいまいちよくわかっていないので是非そこを知りたいです。また、火災保険に入るとなればどのくらいの金額を毎月支払う必要性があるのかも知りたいです。また、火災保険に入るとどのようなメリットがあるのかどうかも知っておきたいです。火災保険のデメリットも知りたいです。また、どの保険が良いのかも教えて欲しいです。参考にしたいです。また、保険会社によって違いがあるのかどうかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

自動車保険は任意保険にも加入するべき?

現在、家に自動車が一台あり自動車保険に加入しています。今の自動車は正常に稼働していますが、長い間乗っているのでいつ故障してもおかしくはなく、その場合は買い換えることを検討しています。親と二人暮らしのため大きな車は不要で遠出もしないので、軽自動車などの小型車でもいいかなと考えています。その場合、当然今の自動車保険を解約し、新しく契約し直すことになると思いますが、できるだけ費用を抑えたいです。今は自賠責だけでなく任意保険にも加入していますが、買い換えた後も、事故などの不測の事態に備えて任意保険にも加入しておいた方が良いでしょうか。また、仮に自賠責だけの加入の場合、保険費用はどれぐらい違うのが一般的なのでしょうか。専門家のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

両隣が空き家になり新しく火災保険を検討したい

隣接する両隣の2軒が空き家になってしまい、不審火等の火災や老朽化による崩壊が気になっています。また、地震・津波の恐れのある地域に住んでいますので、合わせて地震保険の見直しも検討したいと思っています。古い時代の家屋なので、隣の家の屋根と屋根との境はトタンで繋がっている状態です。雨漏れや屋根瓦等の修理の際には、そのトタンが誰の所有物(後に家を建てた方が所有物扱いになるとか…)かがトラブルの原因なることもあると聞きました。特に隣が空き家で買い手がつかない場合や解体予定のない場合など、そのあたりのトラブル対応をしてもらえる保険(裁判になった場合、弁護士費用を負担してもらえる)があれば検討したいと思っています。

男性40代後半 ariさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答