保険会社による違い

男性20代 snow01sid10さん 20代/男性 解決済み

保険会社による値段の違いや、補償額の違いは数字で見えるので分かりやすいですが、実際に被害を受けた際のサポートの早さの違いや、お金の受け取りのスムーズさなとがどのようにすれば知ることができるのかが分からないです。また、値段の違いでどこまで保証に差が出るのかがわからないです。数字の上では、同じでも会社によって保険にかかる値段が違うのも気になります。また、どこまでが保証内で、保証外になるのかといった基準がとても難しいです。もし、実際に被害を受けても、どのくらいの被害で保険会社に連絡すれば良いかが分からないし、不安を覚える点でもあります。また、ネット保険とそれ以外の違いもあまり分かりません。どの会社が信頼できるのかも教えていただきたいと思いました。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代後半    男性

全国

2021/05/24

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

本サイトは、閲覧者様への公平性を維持するために、保険会社を選別することは行っておりません。従いまして、損害保険に関する一般的な知見を回答させて頂きます。

損害保険とは、①自己に対する保障と、②相手側に対する補償を備えるものです。大切なことは、②に対する備えとなりますが、補償内容によって当然に保険料が変わってきます。また、取扱い規模が大きくなれば「規模の経済」の経済によって、保険商品に必要な平均コストが下がるため、保険料を下げることが可能となります。従いまして、ダイレクト型の保険商品の特徴でもある、代理店への手数料の削減効果も伴い、インターネットによるシステム化によって、販売に関する大幅なコスト削減効果が生まれます。

ダイレクト型が発売されるまでは、営業による人件費がかかっていましたから、その事務経費が保険料に加算されているため、現在でも保険料では大きな開きが発生しています。つまり、保険料による補償の差はなく、保険契約の約款に基づいて確実に支払いは実行されます。しかし、保険商品の説明は複雑でもあり、約款を読んだだけでは理解できないこともありますから、本当に自分に適した保険を選択する安心感から、非ダイレクト型(代理店の担当者に依頼する)の保険を選択されている方も多いと思われます。

続いて、保険の適応外となるケースは、自動車保険であれば、運転者限定契約をされている場合など、契約者以外の者による事故発生には適応されないなどがあり、保険料を削減するために限定を増やすことで適応されないケースが増加するとお考え願います。また、公序良俗に反する行為の場合にも、補償や保障がなされないケースもあります。

最後に、保険に加入するという事は、その保険が適応される範囲(例えば自動車接触事故)であると思われる事故については、どの程度の損害であっても保険会社に報告しておくことが大切です。後日、関係する証明書などの提出を求められることもありますが、まずは、現場からの第一報を入れておくことで、その後の対応がスムーズに進むことになると覚えておいて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険を節約しても良いのでしょうか?

毎年必ず払わないといけないものの1つが自動車保険料ですがそれを節約したいという気持ちがあるのですが、実際自動車保険料を安くするために格安自動車保険に入っても問題ないのでしょうか?これまではディーラーが勧める自動車保険に入っていたので安心感はあったのですが、保険料が高いのをなんとかしたいと思うのですが安い保険に乗り換えても良いのでしょうか?なんとなく安い保険に入ってしまうと大丈夫かと思うのですが、大丈夫でしょうか?もし、問題がないという事でしたらどういう点で問題がないか教えて欲しいです。実際に問題はないのでしょうか。それとも何か問題があるならどういう点で問題があるか教えて欲しいです。宜しくお願いします。

男性40代前半 かるさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

地震保険に対する請求について質問です。

去年起きた地震で、いくつかの家財が破損しました。知人に話すと、地震保険を請求出来ると言われましたが、本当に保険金は下りますか?破損したのはテレビで、棚ごと落下して画面が一部黒くなりました。そして倒れた棚のガラス窓のマグネットが片方割れました。他にも棚に置いてあった食器6枚、グラス2枚が破損してソファーが溢れたジュースで染まり、駄目になりました。大した揺れでは無かったものの、引っ越し直後だったので、リビングに一時的に家具をまとめて置いていて、そこに段ボールを挟んでいたので不安定でした。テレビには、免責2万円の破損汚損損害等保障特約を付けているので、そちらの請求も重複して出来ますか?詳しい方がいましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

女性30代後半 kurumazuki1003さん 30代後半/女性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

あまり車に乗らない人に適する自動車保険

私は所有している車にはあまり乗らず2週間に一度のペースで近場のスーパーや店に行く程度です。その為自動車保険を毎年払っているのが何となく馬鹿らしく感じます。自動車保険に加入しないのはもしもの場合を考えると危険なので、私のような乗り方をしている人に最適な保険があったら教えていただきたいです。また先日久しぶりに車に乗ろうとした時エンジンがかからず困り、保険会社に連絡をしたところ自宅の駐車場でエンジンがかからない場合の修理は保険対象外だと言われました。そんな契約になっているとは全く知らず大変驚き、どうしようもないので自費で直しました。頻繁に乗らないので今後もこのようなトラブルが発生しそうなので、自宅の駐車場でエンジンがかからない場合でも保険内で修理をしてくれるような自動車保険もあったら教えて欲しいです。

女性40代後半 mayucheezeさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

車両保険に入るべきかいなか

40代男性です。年収は400万円台で、妻は主婦です。子どもの保育園の送迎に自動車は必要で、かなり調子が悪くなってきたので、買い換えを考えていますが、予算上、中古車を考えていますが、今までは安い車を買ってすぐに乗り換えていましたが、それでは費用もかかるので、できるだけ長く乗りたいとは思っています。うちの妻は注意力散漫なところがあって、よく車をぶつけます。幸い人身事故はありませんが、素人では直せないぐらいの凹みや擦り傷はざらにあるので、買い換えた途端に廃車になるような事故を起こすという可能性は常に考えています。そこで、自動車保険を今は車両保険には入っていないのですが、車を買い替えてからはしばらくは入った方が良いのか、廃車にしてしまうリスクはそのままで車両保険には入らずに行くべきか迷っています。

男性40代後半 やみんさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車保険に家族割はありますか。

私は独身時代からお世話になっている保険代理店で自動車保険の契約をしています。約20年お世話になってきたのですが、その保険代理店が間もなく閉店することになりました。一応後継の担当者はいますが、新しい担当者は保険会社の直属社員ということで今までのように万が一事故が起きた場合には現場まで来てくれたり自宅を訪問してくれるようなこともないような気がします。一方で夫の方は独身時代から別の保険代理店で自動車保険を契約していますが、親身な人であるということを聞き私の担当者が退職するのを機に夫と同じ保険代理店で自動車保険の契約をしたいと思っています。このような場合家族が複数契約するということから、携帯電話の契約と同じように保険料自体が以前と比較して安くなる可能性はありますでしょうか。

女性40代後半 ゆうさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答