子供の貯金

男性40代 outdoor-1さん 40代/男性 解決済み

38歳で年収450万です。妻は専業主婦で子供は7歳と1歳です。戸建ての持ち家でローンが月7万となります。現在、自治体から頂ける子供手当やお祝い、毎月の給料から少しですが、子供の積み立てをしております。積み立てはすべて銀行へ預金としてあずけておりますが、金額として300万ほどあります。子供が結婚するときに渡そうと思っており、想定は27歳くらいかと考えております。それまでに二人に400万ずつは持たせてあげたいと思っておりますが、ざっくり計算ですと100万ほど足りません。今後、学資以外にも教育費の積み立ても開始するので、現在の給与から追加で貯金をするのは難しいので、残り20年で100万の補填が少しでもできるような運用方法があれば実施してみようかと検討しております。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

今現在の教育費の準備も一緒に考えられる事を前提にさせて頂きますが、7歳のお子様に関しての教育費の準備は、無理に変更する必要はないかも分かりません。というより、変更するリスクがあるのと思われます。
ただ、1歳のお子様の教育費と、結婚式への支援金については、これから充分に増やせる可能性はあります。

政府も貯蓄から投資へと、個人の資産形成を自助努力で行う様な姿勢を示しています。
そのあと押しの為に、老後資金の準備のためにiDeCoや資産形成の為のNISAがあります。

投資の基本とルールをしっかりと守れば、投資は怖いものでもなく、損をするものでもありません。

ただ短期的にマイナスになることもありますが、長期で運用を行う事で、収益は増えていきます。

例えば、300万円を20年後までに100万円増やすためには、年率1.5%の運用で400万円になります。この1.5%の利回りは実現難しいものではありません。
ただ1年や5年でこの利回りが出来るかと考えれば、出来る可能性もありますし、出来ない可能性も出てきますという答えになるのです。

運用はプラスになったりマイナスになったりしていきながら、ある時点からプラスになり、収益を増やしていくものです。

そうすることで、同じ額の積立でも、資産形成を行っている方と行っていない方の20年後は大きく差が出てしまうのです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一番利率のいい預金方法は?

20代女性事務員をしております。正社員事務職での給料だけでは今後を考えると不安な為、今貯金しているお金を少しでも増やせる方法がないか探しております。ネットで調べた中で出てきた方法としては外貨預金、積み立てなどがありました。普通の銀行に預けるのでは利率が悪いと思い、今はネットバンキングに預金しているのですが、日本円より外貨預金の方が利率が高いということで検討しております。しかし、初めてなので外貨預金のことは全く分かりません。調べた範囲で詳しく教えて頂きたいと思った点は①外貨はどこの国のものがいいのか(情勢による場合は何を目安に決めればいいのか)②外貨預金を引き出すタイミングの2点です。今まで為替のニュースなど毎日チェックすることがなく、そもそもの円安円高の目安などもわからない状態です。初心者でも始められる外貨預金を教えて頂きたいと思います。

女性20代後半 fathomless210さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

1番安定した方法でのお金の貯蓄方法

昨今の金利が全く魅力的でないため、定期預金に惹かれません。かと言って、外貨へもなかなか踏み込めずにいます。コロナ含め世界情勢がとても不安なので。しかし、これから子供たちにどんどんお金がかかってくるのは目に見えています。ただ貯金していくだけではもったいないのでしょうか?すこしの金利でもちりも積もれば山となると言ったところなのでしょうか?学資保険は一応やっていますが、それも保険としての役割としてやっているだけで、お金を増やすというころは特に考えていません。お金を増やすということ、若干諦めていますが、勉強すれば考え方が変わるのでしょうか。後は年金問題。30代の私たち夫婦は一体年金を貰えるのか、今試算されている額をきっちり貰えるのか。とてもきになります。きっと貰えないんだろうなと半ば諦めもありながら、年金を納めているのが現状です。自分たちで別途年金を貯めていく努力をするべきなのでしょうか?だとすればどのくらいの額をいつからやるのが、子を持つ家庭としてはベストなのでしょうか?

女性30代後半 onta0119さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の資金としてIDECOを始めたい

老後の資金として、これからIDECOを始めたいと思っているが、どこの金融機関が良いのかがわからないのでプロの意見を聞いてみたい。また現在の収入に対して毎月どのくらいの金額をIDECOに充てたら良いのか、家計診断もしてもらえると嬉しい。その際、夫の収入に対してどのくらいの掛け金、私の収入に対してはどのくらいの掛け金と、分けて教えてもらいたい。最終的には、どのくらいの金額を毎月支払って、その結果、それが老後にどのくらいの資産になっているのか、また、老後にどのくらいの費用があったら良いのか。そもそもIDECOではなく、銀行の定額預金や定期積金の方が良いのか。今からでも間に合う資産運用方法や、老後に備えた蓄え方について詳しく教えてもらいたい。

女性40代前半 noriko0812さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

長期投資や少額からでもできる資産運用方法などについて

積み立てNISAと併用して株式投資も始めようと思うのですが、どう言った株式を購入するのがおすすめなのか、また資産形成の観点から、長期運用を目的とした場合、どう言った投資がお勧めなのか知りたいです。これからは、不労所得を増やすことが重要だと思うので、今のうちから知識を深めて老後に備えておきたいと考えています。少額からでもできる資産運用方法も、教えていただけたら幸いです。老後の年金の足しにできると良いのですが、厚生年金と保険会社で加入している個人年金だけではやはり老後の不安が大きいです。こうした点を解決して下さるヒントを頂きたく思います。宜しくお願い致します。

女性30代前半 hmouwさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

海外での預金について

私は今タイでお仕事をしています。日本の口座とタイの口座があり、日本での遠隔の仕事もあります。そのため、日本とタイの二つで出入金がある状態です。日本と比べ、タイの利率が高く日本で銀行にお金を置いていてもあまり増えるとは思えません。そこで、タイと日本のお金を置いておく割合について相談したいと思います。タイでの収益の方が多いため、タイに置いておけばいいと思うのですが、このコロナウイルスの影響もあり、とても不安定になってしまい、どちらに預金を預けておいたらいいのかを悩みます。これから、ロックダウンすることでより不安定となるために海外での仕事も見直さないといけなくなってきました。今回だけでなく、今後のことを考えるとどのようにすればいいのかを教えてもらいたいです。

男性30代後半 masu.laboさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答