貯金の仕方の資金運用の管理方法

女性40代 あぴさん 40代/女性 解決済み

結婚してから口座が増えてまとめることが出来ないし、どの口座に貯金しようか考えたけど入金する手間が面倒です。500円貯金もしてますが、なかなかたまらないんです。
旦那に内緒で投資と株をやっていますが、現在株だけ所有してますが、株は下がったままで売ることも出来ないし、投資の方が融通効くのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/05

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文に「結婚してから口座が増えてまとめることが出来ない」と
書かれているのですが、
まずは口座を絞るところから始めていただきたいと思います。

口座が増えてしまった原因は掴めていらっしゃるのでしょうか。
結婚してからとお書きですので、
相談者様と配偶者様がそれぞれの口座をお持ちで各自で管理
されているからということが理由であれば、
1度よく相談なさってどういう風に家計を管理していくのかを
話し合われることが必要です。

口座が増えれば増えるだけ手間もかかりますし、
家計の流れが見えにくくなります。
できましたら入金の口座、支払いの口座、貯める口座の
3つぐらいの口座に絞ることができれば、
家計の管理はぐっとしやすくなると思います。

お給料が入るなどの入金の時点で貯める口座に
お金を振り替える設定をされておけば、
自動的にお金は貯まっていきます。
1回この設定をすることで毎月の面倒くささから
解放されますので是非、試していただきたいと思います。

株はどういう動機で始められたのでしょうか。
お小遣いを少し稼ぎたいということであれば、
マメに株価をチェックされ、損切りも必要です。

将来に向けて資産を増やしたいということであれば、
多少の値下がりは我慢することも必要になります。
株式投資があまりうまくいっていないとお感じであれば、
「投資信託」で運用されるというのも1つの方法になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

普通預金と定期預金の理想的な比率は?

預金と言えばやはり普通預金だと思うのですが、最近になって定期預金にも興味が出始めています。定期預金の方が多少金利が高いので、お得感はあると思い、定期預金も利用してみようかな?と考えています。ただ、全部を定期預金にする気はもちろんありません。いくらかは普通預金のままにしようと思っています。しかし、普通預金と定期預金の適切なバランスというのが分かりません。普通預金と定期預金を両方利用している人は、どのくらいの比率で預けているのか?また、それぞれの比率の理想は?といった部分について教えてほしいと思います。普通預金と定期預金をともに利用している人が周りにあまりいないため、身近な人たちから話を聞く機会がほとんどないので。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

どのくらいの金額を貯金すればいいのか

毎月の給料の中で、どのくらいの金額を貯金すればいいのかが分からないです。一体どのくらいの割合の金額を彫金すれば、今後普通の暮らしをすることができるのか、退職後も年金で暮らすことができるのかが分かりません。一体どのくらいの金額を貯金しておけば、老後は安心して暮らせるかが知りたいです。政府は老後2000万円が必要と言っていますが、実際にはどのくらいの金額が老後一般的な暮らしをするのには必要になってくるのかが不安です。具体的な金額を知りたいです。給料の中でどのくらいの割合を貯金しておけば、老後は安心して過ごすことができるかと知りたいです。私は給料は多いほうではないので、余計に不安になっていますし、敏感になっています。どのくらいの金額を貯金しておけばいいのかを知りたいです。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

はやりのロボアドバイザーで、利益確定することのメリットは?

某社のロボアドバイザーに完全任せっきりで資産運用しているのですが、トランプ政権の一時期、大きく相場が上昇して利益確定をしました(出金設定)。再度入金させ、その金額から再び自動運用しているのですが利益確定は意味があったのでしょうか?その会社のコラム記事には利益確定よりも、複利が生み出す効果に期待して、そのまま運用したほうがいいとありました。私としては、複利の効果を知っているのですが当時の相場の上昇の仕方がすごかったので、その後の落ち込みで失ってはいけないと思って利益確定をしました。利益確定をすれば、その時点で金額は決定されますから、その後に相場が下落しても大丈夫という安心があり、また再度入金して自動運用させればいいと考えておりましたが、いつのときも利益確定よりも、複利の効果を期待したほうが正しいのでしょうか?

男性20代後半 5f379b20aa076さん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自立した生活のためにやるべきことは?

私は今、福祉関係の仕事に就き正社員として働いていますが、月収は20万円にも満たず、上がる見込みもありません。毎月積み立てをして貯蓄し、資産運用にも取り組んでいるものの、やはり少ない収入からでは増えるペースは鈍く、着実に実績は生まれているのですが、なかなか資産を増やしているという実感が得られません。副業も考えますが、今の仕事では時間に余裕がなく、他にどう資産を増やしたらよいか分かりません。地道にコツコツと取り組むしかないとは言え、実家で家計に月5万円を入れながらの暮らしから少しでも早く脱して本当の意味での自立した生活を得たいと考えており焦りも感じています。いずれは今よりも少しでも収入の良い仕事に転職したいと考えていますが、今のところほとんど見通しは立っていません。できることと言えば毎月の積み立てと資産運用しかなく、それらをより効果的に活用するにはどうしたら良いのか悩んでいます。

男性40代前半 cugo14さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 松村 勝宜 舘野 光広 3名が回答

iDeCoを始めてみたけどいまいちよくわからない

私は税金対策の為に2年前にiDeCoを始めてみました。月に10,000円ずつかけているのですが、いまいちよくわかりません。65歳でいくら貰えるのか、また、どの商品がいいのかなどは全くわからないので始めた当初から全く何もしていません。何がプラスになっているのか、月々10,000円ですがもっと掛け金を増やした方がいいのかなどアドバイスをいただきたいです。色々とインターネットなどを見て自分なりに勉強をしてみようとは思うのですが、やっぱりプロのファイナンシャルプランナーさんにアドバイスをいただくのが1番安心出来るし、わかりやすいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

女性30代後半 まさまさまささん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答