働きたくても働けないことによる家計、将来への漠然とした不安。

女性30代 ごりちろうさん 30代/女性 解決済み

私はここ数年専業主婦として生活していますが、その前はフルタイムで共働きでした。持病の悪化でやむを得ず専業主婦となるも、体調はずっと良くなく収入が200万円ほど減ったにも関わらず医療費が増えている状態です。主人は大手企業の社員として奮闘してくれていますが、そこら辺のサラリーマンよりも少ない収入で毎月カツカツです。働けないなら他の方法で資産を増やすしかないと思うのですが、株はリスクが大きいし元手がありません。積み立ては調べてもどこがいいのかわかりません。確定拠出年金はやっていますが、他に主婦で資格もない私にでもできることはないのでしょうか。インフルエンサーでもないのでポイ活は微々たるものだし、ネットの情報では信用できない部分もあり悩んでいます。家計の見直しも含めてプロに相談したいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/05/28

ご質問ありがとうございます。まずは医療費ですが、年間10万円を超えるようであれば、確定申告のときに医療費控除を申請してください。10万円を超える分の所得税、住民税が軽減されます。これは税金をおさめる旦那様に手続きしてもらいましょう。また、市販薬のうち特定医薬品を12,000円以上購入した場合は、セルフメディケーション税制が利用できます。こちらも確定申告で申請するものです。

本題の資産形成ですが、主婦でもお得にできるのは「つみたてNISA」「一般NISA」です。
つみたてNISAは毎年40万円まで最長20年間非課税運用ができます。こちらは国が定めた低コストの投資信託で毎月積み立てて運用します。1000円程度の少額から始められるのもつみたてNISAの特徴です。運用初心者はつみたてNISAがおすすめです。

一般NISAは、年間120万円まで最長5年間非課税運用ができます。5年経ったらロールオーバーの手続きをすれば、再度5年間非課税で運用できます。一般NISAは投資信託の積み立てもできますが、いずれ株主優待や株式をやってみたい場合は、一般NISAがよいでしょう。
また、2024年からは一般NISAが、通常のNISAとつみたてNISAの両方が利用できるものに変わります。今からつみたてNISAで20年間運用するか、今は一般NISAで始めて2024年以降に新NISAに移行してつみたてNISA部分も活用するなど、どんな運用をしたいかを考えて選択するとよいでしょう。

ちなみにネット証券は手数料が比較的安いです。手数料を抑えるのも運用する際のポイントになりますので、いくつかの会社を調べて、利用しやすい証券会社を選ぶとよいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後において単身の場合での老後の資金について

今現在、40代と言う状況で私は、独身でありますが、将来を思い描きました際に、老後になって一人暮らしを継続していくにあたりまして、やはり、自分自身の給料が正社員からアルバイトに移行することで、かなり年収がダウンすると思われます。今現在、一人暮らしで、実家には住みたくないので、一人暮らしにこだわっておりますが、定年した後で一人で生活していくには、アルバイトに移行した場合に、生活の質を落とすのはかなり難しいのではないかと思っております。そこで、経験のある方にお伺いさせて頂きたい点としましては、定年退職を迎えられてアルバイトに移行された場合、どのような暮らしをされてるのかお伺いさせて頂きたいなと思っております。やはり、生活の質を下げることはしなければならないでしょうか?

男性40代前半 souma1016さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

月収22万円程度しかなく毎月不安が募ります

現在、月収22万程度です。その中から、住宅ローン、生命保険、嫁の年金保険、生活費(食費・光熱費)、通信費、車の保険代、ガソリン代、それらを差し引くと月に1万程度しか余裕がありません。内訳の妻の結婚する前から続けている年金保険が約4万円が圧迫しています。嫁は現在、働いていない為、収入は自分の収入のみです。少しでも足しになる様にメルカリや、クラウドワークス等の副業をしていますが、どうにもならない気がしてきました。ボーナス分も、住宅ローンのボーナス払いが多く、あまりあてに出来ません。このままで良いのかと毎月、不安になる日々を送っています。また、ここにきて、仕事の方も上司のパワハラがひどく、自分の精神衛生上危うくなってきました。まだまだ人生長いですが、正直、生きていくのが辛いです。

男性30代後半 motiさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の収入確保と貯蓄方法について

老後になると年金生活に入りますが、年金だけでは生活に不安が残ります。まず一つ目として、住んでいるところが田舎なので割の良いパートなど仕事を得られるかどうかが不安です。二つ目には、恒例の母親と同居しているので、その母に介護が必要になったときに自分が一手にそれを引き受けながら、細々とでも仕事を続けていけるのかが不安です。三つ目としては、今ある貯金の運用方法です。超低金利時代にどのようにして貯金を増やせばよいのかが分かりません。投資の勉強などを少ししてみたこともありますが、リスクを考えると小額からとはいえなかなか取り組めない現実があります。例えば、何か貯蓄型のような保険に入り堅実に減らさない現実的な貯蓄方法を考えるのが良いのかと迷います。

女性50代後半 enjoyさん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

シングルマザーの貯蓄

30代、小学生の子供がいるシングルマザーです。実家で私の両親と同居しているため、行政からのひとり親の手当はもらっていません。元夫からの養育費は毎月貰えています。離婚前からの職場で働く時間を増やして週25〜30時間働いています。息子の身体のことがあり現状これ以上の時間働くことが難しく、学校が夏休み等の長期休みだと更に働ける時間が短くなってしまいます。今は毎月少しですが貯金できているのですが、この先子供の教育費など更にお金が掛かってくると思うとやっていけるのか不安しかありません。両親は息子がもう少し大きくなるまでは息子第一でこのままの働き方を続けた方が良いと言ってくれるのですが、私としてはできるだけ貯金をしなければ…と焦っています。中学、高校とできれば公立の学校に行って欲しいと思っていますが、いつまでにどのくらい貯金をしたら良いのかも分からず、ただただ不安と焦りでいっぱいです。具体的な数字があれば教えていただきたいです。

女性30代後半 だいふくさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金方法について

老後ある程度のお金が必要かと思い、貯金をしていますが、どういった方法が正解なのかが分からないです。毎月一定の金額を貯金していますが、どのくらいの金額を貯金すれば、老後生活するのに困らないのかが分からないです。貯金もいろいろと方法があるかと思いますが、どのような方法が正しいのか、私の収入からして、どのくらいの金額を貯金すればいいかが分からないです。

男性40代前半 MASHさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答