FXトラブル

男性40代 unlimitedさん 40代/男性 解決済み

私は現在FXをしていまして、ちょうど3年くらいが過ぎたころになります。最初の2年は勝ったり負けたりまありましたが、なんとかプラス収支で1年ごとを終わらすことができていました。ですが去年のアメリカ大統領のトランプさんの影響かどうかはわかりませんが、私が保有していましたユーロドルの為替が棒上げしまして損切りをできずにいたところ含み損が恐ろしいことに増えていき、150マンを超えるくらいになってきました。今は怖くなって塩漬けになっていますがこのままでは良いとは思えませんですし、戻ってくるともなかなか思えないようになってきました。余剰資金で初めてはいましたが、ちょくちょく資金投入をしたので、これ以上は払えない状況です。これがなんとか終わったらFXからもう手を引こうと考えていますが、少しずつでも決算をしていったほうが良いのでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/05/29

ご質問の件について、質問の中に「ユーロドルの為替が棒上げしまして損切りをできずにいた」とあることから、質問者様は、ユーロドルの売り(ショート)ポジションを塩漬けにしているといった前提で回答をしていきます。

はじめに、本質問へ回答をしている令和3年5月現在において、ユーロドルの月足チャートを見ますと、上昇トレンドが継続していると予測でき、少なくても翌月(6月)も為替レートが上昇するのではないかと予測しています。

長い目で見た時、早ければ、7月または8月あたりに下降が始まるのではないかと感じており、その間の相場変動に耐えられるのかどうかがポイントになると考えます。

ただ、質問内容を見ますと「これ以上、資金投入できない」とあり、良し悪しは別にして考えられる選択肢としては以下の方法があります。


1.全ポジションをすべて損切りする
2.ポジションの一部を損切りして様子を伺う
3.ポジションの一部を損切りして、ナンピンをする
4.両建てをありにして、ユーロドルの買い(ロング)ポジションを持って様子を伺う


上記4つの選択肢の内、質問者様は「1」の選択を行い150万円の損失確定をする勇気がないことが伺え、それであれば「2から4」のいずれかを選ぶ必要があるのではないかと回答者は感じています。

ただし、2から4の選択肢を選んだとしても、ポジションエントリーおよび決済を戦略的に行わなければ、現在の含み損以上に損失を膨らませてしまう可能性があることもあらかじめ留意しておく必要があります。

ちなみに、ユーロドルの売り(ショート)ポジションを塩漬けにしているのであれば、FX会社による違いはあるものの、プラスのスワップポイントを毎日得られているのではないでしょうか?

このスワップポイントと少額のポジション決済を少しずつ行い、相殺することによって、証拠金維持率も時間をかけて少しずつ改善することができると考えます。(時間がかかりすぎて効率は極めて悪い)

最後に、本回答は実際に保有しているポジションを見ているわけではないため、憶測にしかすぎませんが、強制ロスカットや追証(FX会社によって異なる)によって、預託証拠金やそれ以上の損失を抱えてしまうリスクも踏まえた上で、早急な投資判断が必要になると言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

先物の動向を読む指標は?

人生いろいろありますが、年代別の最低必要貯蓄額は、いくらくらいあれば、安心して生活出来るのか、また、貯蓄だけでなく、どの様な形で資産を持つべきなのかが知りたいです。その他、給与所得者の場合、所得税控除を最大限に使う方法、節税対策等にも興味があります。投資をするなら、どこの口座を作るべきかということや、証券会社等のツール、商品分析の方法や、コツが知りたいです。現在は、職場が都内のため、都内に住んでいますが、どのエリアに住むと、お金の節約につながるのか知りたいです。行政に申請すれば貰える助成金や、キャリアアップの為に使える制度があれば知りたいです。資産運用をする場合の入門編としてどの様なことから始めるべきか知りたいです。

男性40代前半 キリンさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

初めて資産運用するときの姿勢

私は結婚して3年になります。子どもも生まれて新居を考えております。子どもが成長していくことを考えると、親として少しでも何かを残せたらと思っております。なので、これからどんどんお金を稼いでいきたいという姿勢でして、資産運用して今後のために潤沢な資金を確保出来たらと考えております。そこで、初めて資産運用を行うにあたり、株式投資、為替、FX、証券など様々な商品があると思うのですが、初心者はまず何から始めたらいいのか教えていただきたいです。どれも初心者が触るべきではないor初心者でもできるというようなジャンルであるならば、それぞれどういった人間がこのジャンルはオススメ!となるのかを教えていただきたいです。

男性30代前半 apidraさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

FXで中々勝てませんので勝つための情報が知りたいです

FXは少額資金で大きな資産を増やすことができるということで始めてみましたが実際にやってみると難しいです。為替が上がるのか下がるのかを予想をすれば良いのだと思っていましたが、レバレッジをかけているのでその緊張感によって判断が鈍ったり、含み損が大きくなると怖くなって損切りを早めてしまって我慢すれば耐えられたのに結局損失を拡大させてしまったりと負けてばかりです。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、FXのトレードで勝つための秘策を教えてもらいたいです。またスキルアップできるセミナーの情報があれば教えて頂きたいです。セミナーにはある程度の費用を投じることもできますので、スキルアップを図ることができるセミナー情報も知りたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

暗号資産が爆上がりなので投資すべきかどうか悩んでいます

ビットコインをはじめとして暗号資産が軒並みに爆上がりをしています。ビットコインも1ビットコインが300万円を超えてきました。ネットの書き込みをなどをみると1ビットコインが1000万円になるのではないかという書き込みがありましたが、昨年の3月くらいまでは私はそこまで上がるとは思ってもみませんでした。しかしながら、最近の高騰によってそれも現実味を帯びてきました。今からでもビットコインを購入するのは遅いでしょうか?お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の今後のビットコインの見解をお教え頂きたく思います。1ビットコイン300万円出すことは可能ですが、今から購入するのはやはりリスクは高いでしょうか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答