コロナ渦でどうやってお金を貯めるか。

男性20代 nezuoffさん 20代/男性 解決済み

学生で今副業的な感じでアンケートに答えたり、動画編集をして収入を得ています。外に出て働きたくないのでコロナで自宅で、リモート移行しているので引きこもりには天国のような環境なのですが、自宅にいることで電気代が上がったりしてお金が溜まらないです。
大学も登校が必要になり交通費などがかかり車が必須の距離なのでとてもつらいと思ってます。
今のうちからバリバリ働いて、大学卒業して投資をして老後に備えるべきなのでしょうか?
それとも無理なく働いて、資産を形成した方が良いのでしょうか?
老後はゆっくり、好きなことして生きたいと思っているの怠け者なのでどうしたらよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/06/07

今のうちからバリバリ働かれてもいいですし、無理なく働かれてもいいと思います。

どちらでも、お好きなようになさってください。

そもそも、ご相談者さまに限らず、人は誰しも怠け者です。

どうしたらよいのかと言われましても、やはりお好きなようになさってくださいとしか言えませんが、好きなことをして没頭してしまえば、怠けようがないのではないでしょうか。

ですから、好きなことをするのを老後まで何十年もひたすら待つのではなく、今すぐ好きなことを始めてください。

大学生のときほど、時間が有り余ることはありませんから。

好きなことをするからこそ、うまくいかなくても粘り強く継続できるはずです。

だいたい、日本ほど好きなことをしながら生きていける恵まれた国はあまりないのではないでしょうか。

もし思うようにお金が貯まらなかったとしても、収入に応じて生活すればよいだけのことです。

ぜひ、今しかできないことに没頭してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個人の収入のない専業主婦でも賢くお金を貯める方法があれば教えてください。

現在30代前半の女性です。最近子供を出産し、現在は専業主婦として子育てをしています。現在は主人の収入のみで生活しており、世帯収入は300〜400万円ほど。主人名義の持ち家がありますが幸いにしてローンの支払いはなく、日々の生活に困るようなことはないのですが、現在わたし自身の収入がなく生活費(主に食費、生活雑費など)決められた額をもらう以外の金銭の援助はない状態でなかなか自分のやりことや買いたいものにお金をかけることが出来なくなっています。お金の管理は主人に任せているため、今家計がどうなっているのかなどは不透明な部分もあります(教えてと言うとちょっと嫌がられるのも悩んでいます…)。児童手当をもらっていますが、子供の将来のために手をつけずにとっておきたい気持ちもあります。収入のない専業主婦でもコツコツと貯金をすることは可能でしょうか。

女性30代後半 みるくさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

賢くお金を貯める方法、少ない収入でも上手くやり繰りする方法

これから年齢が上がって、病気になり、仕事ができなくなって収入が激減した場合に、貯金がほどんどなかったらどうすれば良いのか教えていただきたいです。今から何か準備しておけることがあるのか、早めにサイドビジネスを始めた方がいいのか、少ない資金でも運用する方法があるか、など。日々の生活についても見直せたら良いと思っています。どこに無駄があるのか、自分ではなかなか気づきづらいので、そういう部分を見ていただけると、とても助かります。特に、食費を減らしたいと思っています。なるべく高いものは買わないようにしていますが、もっと支出を減らせる方法がないものかと。そのあたりは、多くの人の関心事だと思います。

女性40代前半 もねさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

不動産投資とはなんなのか、何から始めたらいいのか、自分にもできることなのか教えてください。

不動産投資を行なっている人が周りに結構居るので、自分は何もしないままでいいのか焦ってしまっています。そもそも不動産投資とはなんなのかというところからよく分かりません。しかし投資を行うことによってお金が増えるのならば、やってみたいなと思っています。まずは不動産投資とは一体なのか知りたいです。そして損をしてしまう危険性があるのかということも知りたいです。稼ぎも多くなく、貯蓄も多くありません。それで損をしてしまうのならば本末転倒です。少ない貯蓄でも不動産投資ができるのかということも知りたいです。そして、かかる年数も知りたいです。長年にわたってするものなのか、それとも短期的に行うものなのかによってできるできないも変わってくると思います。

女性30代前半 まるさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

自分にとって一番効率の良いお金の貯め方を教えてください。

現在から未来までどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるほど、困らず、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことと自分の収入も多くないので、そこまで手が伸ばせずにいます。ただ、私の周りでは、銀行などにお金を借り入れして、不動産を購入して、リスクを負ってでも資産運用している友人や株式投資をしている友人が多くいます。私とそんなに年齢も変わらないので、会社員としての給与はそんなにかわらないのではないかなと思っていますが、自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

お金が貯まらない

夫の年収は年度によって異なりますが1000万〜1200万くらいです。一般的にはたぶん高収入なほうだとは思うのですが貯金が本当に貯まりません。同じくらいの年収の方の貯金額を聞いて余りに自分達が少ないことにびっくりしました。幸い借金にはなっていませんが、この先子供が出来たり、夫に万が一のことがあったらと考えると心配です。家は昨年両親からプレゼントされたのでローンなどはありません。原因は、お互いに好きなように飲み食いしたり、好きに買い物三昧したりしているからだと感じています。一度、雑誌に掲載されていた使うお金を週ごとにわけたりしてみましたが足りなくなりカードで決済したりしてしまい上手くいきませんでした。お金を上手に使う方法、付き合い方が知りたいです。

女性30代前半 モナカアズキさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答