老後の生活の不安

女性50代 Yさん 50代/女性 解決済み

将来、年金をもらえるかどうか不安です。年金は破綻するとか、もらえないといった話や外国へ投資での運用が失敗したというニュースを時々聞きますが、実際のところ、どうなのでしょうか?年金をもらえないと老後の生活はどうしたらよいのでしょうか?生活保護なども考えますが、簡単にもらえる制度でもなさそうですが、条件にあてはまれば、もらえるのでしょうか?将来のために貯金をしたいですが、生活費でいっぱいいっぱいなので、なかなか難しい状況です。少額の預金額では利息も少ないので、利息に期待はできません。最近は、ポイントなどでも株や投資信託で運用しましょうという宣伝も多いですが、そんな少額で運用を始めて、利益はあるのでしょうか?何もしないよりは、いいというぐらいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/06/01

Yさん、 ご質問ありがとうございます

年金については、後ろ向きな意見を言われ方が多いですが、日本の年金制度は世代間扶助の精神で成り立っており、破綻するという事は考えづらいと思います。

ただ少子高齢化や長寿化により年金の水準は減少傾向にあるのは間違いないと思います

GPIF と言う年金積立金管理運用独立行政法人のホームページをご覧いただくと運用状況が公表されています。

現在、公表されているものは2020年度第3四半期までのデータとなっていますが、2001年からの収益は約85兆円、 2001年度からの収益率は年率で3.37%なっています。

また年金の支給には、税金が半分入っているので、総合的に考えるととてもメリットがある制度だと思います。

投資に関しての利回りは金額に関係なく一定ですので、少額でも利回りは一緒になります

年金制度がなくなることはないとはいえ、受け取る水準は減少しことが考えられるので、老後の生活費に不足する部分は早いうちから準備する必要があると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節約による貯蓄とペット保険について

自分はパートアルバイトです。未婚の男性の30代で子供はなしです。年収は約100万円程度です。最近は電力ガスの自由化で電気やガス代を安くできるということ聞きましたが聞いたことがあるだけで実際に検討したり契約をまだ行っていません。安くなった分で自転車保険やペット保険に加入したいと思っています。また菅首相がスマホ代を安くすると強く言っているのでスマホ代料金の値下げによる浮いた資金で生活基盤の安定をはかりたいと考えております。電力ガス自由化については信頼できる企業やプランについて教えて欲しいと思ってます。また、ペット保険でお勧めなのがあれば是非とも教えて欲しいと思ってます。是非とも宜しくお願い致します。

男性30代後半 marubatsu_sanさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

義父母への支援について

結婚して4年になります。子供も生まれ、幸せな毎日を送っていましたが、最近、義父母との同居話が出ています。結婚前は世話になるつもりはない、と言っていた義父母。夫も、同居はしなくていい、と言っていました。しかし、義姉には、俺は長男だから最終的には自分が面倒をみると言っていたようで。最近、義母が体調を崩し、義姉から話を聞いた義父から、そっちに行ってもいいかと言われました。少ないけれど年金はあるから、少しは生活費として入れるし、孫の面倒もみるからと。私としては、金銭面での援助をするから、このまま別居で行きたいと考えています。しかし、夫からは、お金の問題ではなく義父母の健康が心配なんだと言われ、同居が嫌なら近くに住ませたいと言われました。そうなると、金銭的負担は必須です。私としては、我が子の教育費にできるだけお金を掛けたかったのに、人生設計が狂ってきました。同居はせずに、金銭的援助を最小限に抑えるには、どうしたらいいでしょうか?

女性40代前半 はろーさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約するにはどのPCが良いですか?

現在デスクトップとノートPCがありますが、節約をするならどちらの利用がお勧めですか?現在は主にインターネットとExcelのみ使用していますが、インターネットは動画視聴が多い為、その際の使用時間は多少、長くなります。そこで、デスクトップPCだとコンセントを挿した状態で利用する一方、ノートPCはバッテリーの充電が切れた時のみコンセントを挿すので、後者の方が節約になるかと思いましたが、実際はどうですか?動画を長く見る際、ノートPCでは不利としても、動画を見ている時にバッテリーが切れそうになったりしますよね?そうなるとあまり意味が無いと思います。ちなみに、PCも携帯やスマートフォンと同様に使用しながらの充電はあまり良くないのですか?PCに詳しい方がいればアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 2959290さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金、投資の仕方

社会人2年目で、1年間でだいたい150万~200万ほど貯金できるようになってきました。今は、普通にお給料をもらう銀行口座にお金がたまっていっている感じですが、このまま普通に銀行に貯金していればいいのか、最近友達からよく聞く「積み立てNISA」などの投資をした方が良いのか?知りたいです。積み立てNISAをネットで調べると、「非課税であること」の説明が主ですが、そもそも投資というのが同意味かあまりわかっていないので、そこから教えてほしいです。(積み立てNISAが他の投資よりもどうかという話ではなく、ただ普通に銀行口座に貯金しておくよりも、定期預金とかをした方が良いのか?定期預金と積み立てNISAの投資は何が違うのか?などもっと初歩的なところ)

女性20代後半 ayapan_7bさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

出産を控えているが夫婦のお小遣いはいくら?

現在出産を控えています。専業主婦です。他に子供はいません。今まで夫婦二人で夫の単身赴任先で暮らしていましたが、里帰り出産で実家にもどり、そのまましばらく実家に住まわせてもらう予定です。実家には生活費一万円をいれています。現在夫四万、妻三万のお小遣いでやりくりしているのですが、子供が産まれた場合お小遣いを減らしたほうがいいでしょうか。子供の教育費などに貯金したいという思いはありますが、そこまで切り詰めて生活はしたくありません。単身赴任先では手当など出るため年収約500万ですが、帰ってきたら年収約400万弱に下がると思います。また、単身赴任が終わればアパートを契約して3人で済む予定のため、家賃もかかってきます。

女性30代前半 rssysgr0705さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答