お金の賢い使いみちを教えてください。

男性20代 うぅー!さん 20代/男性 解決済み

現在彼女との賃貸暮らしをしています。車2台持ちで、生活費を出し合い、自分にかかるお金は残りのお金でという形式にしています。将来的に結婚を考えております、子供も欲しいと思っています。しかしながら、今の状況だとなかなか子供を育てるためのお金や結婚式にかかるお金に余裕があるかと言われると厳しい状況だとおもいます。また、お互いの車もそこそこの年数がたっていることから買い替えも考えております。そこで、今後は車を1台持ちにするべきなのかと言うのが、まず1点目の悩みです。そして、持ち家がほしいのですが、
お金がない今からすぐにでもローンを組んで買うべきか、少し余裕ができたくらいに買うべきなのか悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/06/07

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

家計の高負担は、住宅ローン、教育費、自家用車と言われています。その中でも教育費は出生から22年間で概ね終了しますが、文部科学省の平成30年度子供の学資調査によりますと、お子様お一人につき、幼稚園から大学までを全て国公立で卒業された場合で約1000万円、反して全て私立で卒業される場合には、約2400万円が必要となるとのデータが発表されています。

このデータをステージごとに見てみますと、全て私立による場合、幼稚園で約95万円、小学校で約960万円、中学校で約420万円、高校で約290万円、大学で約640万円となっています。この数値は校外学習費用も含まれていますので、各ご家庭ごとの教育方針で変わると思われます。
公立となると高校までは、ほぼ無償化となっておりますので、必ず準備しておかなければならないのが、17歳迄の大学費用となります。

おそらく、校外学習費が高くなる傾向は、中学生の時であり、概ね年間50万円は公立でも必要となっているようですから、小学校時で年間30万円、高校で年間40万円を目途としておけばよろしいかと思わます。

このように、教育費は住宅ローンや自家用車の費用(購入費を含む)と平行しながら、毎月負担することを想定しておかねばなりません。従いまして、余裕がない状態での住宅購入にはリスクが付き物であり、収支バランスが崩れた場合に、ローンの延滞を起こす可能性もあります。そのように考えますと、住宅ローンの3年分ぐらいの余裕ある手持ち資金があることをお勧めします。なぜならば、住宅に関する修繕等や諸経費も発生する可能性も考えておかねばなりません。

最後に、自家用車に関する回答ですが、使用状態に不都合がなければ台数は少ないことに限ります。なぜなら、車両代の他に定期的な保険や整備代、そして毎年の公租公課の負担も高く、車を使用することによって何らリターンを生みません。従いまして、生活至便なエリアで居住され、自家用車をカーシェアリングに変更することで、車両代以外に年間維持費が節約できる御家庭も増えています。

現代は、物を所持する時代ではなく、賢く利用する時代に変化しており、所持することからの束縛を敬遠される方も増加してきました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

余裕をもった家計のやりくりと保険加入について

夫と二人暮らし、子なしの会社員です。二人とも正社員で働いています。今は100年時代と言われていますし、余裕をもった家計のやりくりをしながら、保険加入、投資信託などをして老後に備えたいと思っています。私は医療保険に加入していますが、夫は必要ないと言って入るつもりがありません。今年事故に合い、これを機に入らない?と言ってもダメでした。また、家計は私の方が収入が多いにもかかわらず、夫のおこづかいが高いのも悩みです。そのため、赤字の時は私が補填しています。家計のやりくりをもっとやるべきなのですが出来ていません。子なし共働きなら貯蓄はしやすいはずなのでなんとか改善していきたいです。オススメな家計管理、節約、保険加入のアドバイスがあった、聞きたいです。

女性30代後半 ねこさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の教育費用(大学)

私立大学薬学部4年生の長女と私立高校3年生の次女の二人の娘がいます。長女には年間250万円を超える学費がかかっております。次女は現在、看護学部を目指しております。もし私立の看護学部にいくとなるとさらに年間200万円を超える学費がかかりそうです…もし私立にいったとしても、できるだけ奨学金を借りずに大学に行かせてあげたいと思っています。住宅ローンも月11万円かかえながら奨学金を借りずに次女を看護学部に行かせることは可能でしょうか。 ちなみに私の年収は800万円で、5年後には役職を下ろされるのでさらに年収は600~700万円くらいにさがると思います。教育のための貯金は一切ありません。なにかアドバイスはございますでしょうか。

男性50代前半 muramatsuhyさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

電気代が高いので節約したい

毎月の電気代が高過ぎるので、もう少し電気代を節約したいと思います。4人家族ですが、基本的には日中は全員仕事をしていますので日中は電気を使うことがありません。ですが、夜から夜中にかけては全員夜更かしをすることも多いので電気代は結構使っています。こうした状況のもと、毎月の電気代を節約するための方法をファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをしてもらいたいです。どういった方法であれば毎月の電気代を節約できるか教えて頂きたいと思います。高い電気代が家計負担を重くしていますので、少しでも電気代を安くして家計負担を減らしたいです。何か良い方法があれば、お教え頂きたく思います。節約できたら貯蓄に回したいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

とにかく家計簿が続きません

20代後半の女性です。とにかく家計簿が続きません。紙媒体やエクセル、アプリなど様々な方法を試しましたが、どれも3日坊主で終わってしまいます。私はいずれの方法であっても記録をつけることは好きなのですが、レシートを無くしてしまったなどで正確な金額が分からなくなってしまったり、食費や交通費などの項目に分けるときに曖昧なものが一つでも生じてしまうなど計算のぴったり合う完璧なものが作れないと悩んでしまうと嫌になって一からやり直したくなってしまいます。今はお金に困っているから節約を徹底的に極めたいという訳ではなく、自身が一ヶ月にどれくらいの割合でお金を使っているのかを知りたいです。私はどのような方法で家計簿をつければ続けていくことができるでしょうか。

女性30代前半 tokitamagos00さん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

求職中で住宅ローンの返済について困っている

30代男性で現在求職中の身です。約10年、物流業界におりましたが、身体を壊してしまい休職期間を経て退職し、就職活動中です。配偶者がパートに出ているので普段の生活については問題ありませんが、一番の悩みは住宅ローンについてです。結婚を機に35年ローンでマンションを購入。8年目になりますので、残債は2800万程になります。私の貯金から支払いを行っていますが、収入がない為に日々目減りしていく残高に不安を覚えております。残高を全て返済に回しても後一年持つかどうか。一度生命保険を解約して生活費に充てていることもあるので、そろそろ限界かなとも思っております。早いところ仕事を見つけることが急務ですが、年齢的に足切りされることも多く、なかなか見つからない状況です。

男性30代後半 mouthhillさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答