節約できないです。

男性40代 naimonoさん 40代/男性 解決済み

最近になって節約をかなり意識するようになったのですが、思った以上に節約をするのが難しいと思っています。知り合いはよく食費も電気代もかなり抑えていると聞くので巣が、我が家は難しいと思いました。

食事はいつも自炊しているのですがそれでもご飯は美味しいものをなるべく食べたいというのがあるので、自炊でもそこそこ食費が高くなります。また電気代も節約したいと思っても冷房を使っていると電気代がかなり高くなります。なので節約したいと思っても思ったように節約できないので困っています。なのでどうしたら良いか詳しく知りたいです。

特にどういう点に注意して節約していけば良いか教えて欲しいと思います。何が節約しやすいかも教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/06/30

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

御相談者様の、現在のライフスタイルが御自身に合っているのであれば、あえて変化を求める必要はないと思われます。しかし、無駄が多いということであれば、工夫次第では節約によって支出を抑制し貯蓄に回すことは可能です。そのためには、趣向の状況を把握する必要がありますが、食費であれば材料を項目別に記載し、どの材料に偏っているのかを把握することが出来ます。美食は決して悪いことではありませんが、我慢出来る範疇であれば食材を変えることで対応も可能となるはずです。

大切なことは、モヤモヤ感を明確に問題として把握することであり、生活習慣などは中長期の課題として対応する方がストレスフリーで生活出来ます。問題の把握が出来れば90%は解決可能と思われますが、同じような問題を纏めることで、更に対応する方法を集中することも出来るでしょう。つまり、電気代が高いのであれば、電気器具ごとの電気使用量の確認をし、待機電力量を減らすことや、照明であれば、極力暗くなるまで点灯をしない等、また、冷房効果を妨げないように、窓に断熱効果がある物を下げる工夫をするなど、問題を纏めることで電気料の削減に対する対応を効率良く進めることが可能です。

節約や節税も同じことであり、いかに減らすかという努力よりも、減らすことが出来る知識が必要であり、大きな抜け道はないとお考え願います。一定のルールや対応を間違えずに行っていれば、必然的に御自身に合ったライフスタイルが見つかると思われます。ただ漫然と生活していることで、贅沢をしていないのに節約ができないとお考えになる前に、なぜ・なぜ・なぜを支出項目ごとに唱えてみると、3通りの問題対応が可能となり、効果も比例して確認することが出来るとお考え下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

職業柄、自分の仕事が今の状況で難しく、今後の生活が心配です。

このコロナの影響で、特に自分のお仕事が難しくなっております。大変なのは皆さん一緒なので何とか乗り越えていければとは思っております。しかし、今まで少なからずコツコツと貯めていたのですが、それも、出来なくなりました。むしろ、使ってしまっております。子供の成長とともに今よりも更に教育資金もかかってくると思いますし、家のローンやその他色々と日々お金はかかります。この今のコロナの状況を考えますと、来るか来ないかのお仕事を待つよりは違う職種を考えなければならないのかなとも思っております。先の見えない不安がぬぐいきれません。主人も多少なりともお仕事にコロナの影響が出ておりますので、二重で悩みどころです。早く良い方向が見つかるとを願っております。

女性40代前半 kitayukaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供の教育費はいくらかかるのか

息子の教育費及び必要な収入に関する質問です。私たち家族のデータは以下の通りです。・世帯年収→約1200万円・年齢→主人34歳、妻34歳、息子6歳・貯金→300万円・その他→持ち家(住宅ローン月10万円返済、車1台(ローン無し)現在、息子の小学受験を考えております。志望校は私立で、大学まで一貫なので、入学すると16年間私学ということになります。そこで質問です。①教育費はだいたいどれぐらいかかりますでしょうか?②世帯年収として、どれぐらいあればゆとりがある生活ができますでしょうか?息子の将来を考えると是非入学させてやりたいのですが、切り詰めた生活は嫌なので、現実的に可能かどうかが知りたいです。

女性30代後半 yuzukipinfuさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

旦那の金銭感覚がとても鈍いので、無駄遣いがすごく多い。

旦那の収入にたいして、支出が上回ってしまします。お給料が特別低いわけではないので、無駄遣いをしなければ貯金ができるはずなのですが・・・。金銭感覚がすこしズレていて、収入以上の支出になってしまいます。例えば、スーパーに行った時にお菓子を買わずに、その後コンビニでお菓子を買う。休みの日はとにかく外食したがる。私が作ってしまっても、「次の食事に回せば次回作らなくていいでしょ。」と言って外食にします。同じく休みの日はスーパー銭湯に行きたがります。一人で行けば良いのですが、必ず家族で行きたがります。そして、食事も外で取りたがります。私は、お金がかかるし、一人で行く事を提案しますが、その場合は必ず子供を連れていきます。買い物も無駄遣いが多く、私がウィンドウショッピングで良いな。と思って口にするとすぐに購入しようとします。かなりの割合で止めてはいるのですが、一人で買い物に出かけた隙に買ってきてしまったりします。

女性20代後半 shortbobさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

3人子どもがいるが教育費の良いためかたは?

3人の子どもを育てています。主人の会社が転勤を伴う形体の雇用ですので私が正社員になることが難しくパート等の雇用に限られています。最近はオンラインビジネスや、ネットで起業等もできるかと思いますので今後はそういった形体のビジネスについても考えています。3人の子どもの年齢が、13歳、6歳、4歳と一番上と二番目の年齢が離れていますのでいつまでもだらだらと支出が続き、どこが一番教育費のため時なのか悩んでします。また、あまり収入を上げすぎると高校の学費の支援(国や自治体などから高校の授業費用の補助がでるもの)が受けられなくなってしまうのでその辺りもジレンマです。3人の子育てをするうえで一番よい教育費の貯めかたや貯め時を知りたいです。また、3人子どもがいるこそ利用できるような制度などもあれば知りたいなと思っています。また、3人子どもがいると食費や生活費がどうしてもあがりがちですが、その辺りのうまい押さえ方、そして最近よく聞くIDECOなどについてお聞きしたいです。貯金はある程度あるのでそれをうまく運用する方法が知りたいと思っています。

女性40代前半 iruka5656jpさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

家計簿のつけ方と家計のやりくりの仕方

お金を貯めることができなくて悩んでいます。貯金をするべきだという世の中の風潮に気圧されて貯金しようとはしていますが、結局貯金っていくらしたらゴールなのかもわかりません。貯金=我慢だと思っている節があるせいかもしれませんが、貯金はいくらまで貯めればOK、ということでもなく一生涯し続けなきゃならないものかと思うととても億劫になります。また、自分の収入に対して、支出が多いのか少ないのか、もっと贅沢してもいいのか、倹約すべきなのかということも自分では評価できなくて困っています。大金持ちなわけではありませんが、お金をどのようなことにどれくらい遣ったり、節約すべきなのかがわからないため、いつもあるだけ使ってしまいます。生活費や貯金について金額の具体的な例を示していただけると幸いです。

女性20代前半 swanif0521さん 20代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答