株式投資と投資信託どちらの方がお金を貯めやすいか

女性30代 tomikas2s2s2さん 30代/女性 解決済み

私は都内に住む20代の専業主婦です。現在夫の年収は約400万円程度なのですが、思ったように貯蓄を増やす事が出来ないので今すぐにとは考えていないのですが、資産運用をしていこうと考えています。その際、株式投資と投資信託の違いや特徴などを自分なりに調べましたが、結局どちらが私達にとって貯蓄しやすいのか見当もつきません。大きなリスクを背負わずに、確実に貯蓄はしていきたいので投資信託の方が合っているのかとも考えましたが、株式投資をすると優待券や配当金など様々な恩恵を受けられるケースが多いのでとても魅力的に感じています。子供が幼稚園を卒園したタイミングで、投資を始めようと考えているのでどちらの方がより貯蓄がしやすく、投資初心者であっても安心出来るのかを教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
株式投資の場合はまず株式投資自体に興味を持たれていることが大事かと思います。
相談者様は株主優待や配当に対して興味がおありのようなのでこのあたりは大丈夫かと思いますが、株式投資の場合ある程度の勉強が必要になりますのでそこに時間が割けるのかということもポイントの1つです。
一方「投資信託」は基本運用のプロに任せることができる商品ですのでその点はラク
かもしれません。
「投資信託」の場合は毎月一定の金額を買い付けていく「積立投資」ができます。
このやり方であれば「投資信託」の価格が安いときは多くの口数(投資信託の単位)が
買え、価格が高いときは買える口数が少なくなります。
コツコツ積み立てができ、買うタイミングを計る必要もありません。
より貯金がしやすく、投資初心者であっても安心できるというご質問に対しましては「投資信託の積立」がベストであるという回答になるかと思います。
但し「投資信託の積立」は長期であること、あと投資信託の価格が下がっても気にしないで続けることが大事ということをアドバイスさせていただきます。
無理のない金額で続けるようにして下さい。
株式投資も株主優待などを楽しみに少額から始めてみられるのもよいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どうしたら投資への一歩を踏み出せるでしょうか?

30代文系、会社では経理をやっていました。昔からなぜか経済音痴で、自分のお金の管理はしっかりできるにも関わらず、株式投資や資産運用に関する内容が全く理解できません。初心者用の本などを借りて読んでみましたが、その時は分かった気になりますが、実際に自分がやるとなると「分からない!」と怖くなって、資産運用に手を出すことができません。現在貯金は600万ほどあり、全て普通預金に眠っています。元上司や母親から「もったいないから何か資産運用したほうがいい、若いうちからやっておいたほうがいい」とさんざん言われますが、どうしても「仕組みを理解できない→こわくてできない」のループからぬけだせません。確かに自分でも勿体ないと思っているのですが、最初の一歩を踏み出すにはどうしたらいいでしょうか。

女性30代前半 かぐやさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

つみたてNISAの使い方について

資産運用の手段として近年少額から始められるつみたてNISAがあると思います。年間40万円の非課税投資枠で20年間非課税ということで、少額で毎月積み立てをしながら長期にわたって増やしていくことができると考えられる制度かと思います。実際に主人名義でつみたてNISAを利用していますが、とりあえずやっているという感じで将来的にどんな感じで資産が増えて受け取ることができるのか、イメージがいまいち分かりづらいと感じています。期間や金額に目標を持って続けていくのがいいのか、お金が必要になったときに解約をしていくほうがいいのか、つみたてNISAを利用して運用していく資産の使い方のイメージを教えていただきたいと思います。今は年間40万円上限いっぱい積立をしていっていますが、この積立金額も状況によって変更していくほうがいいのか、他の貯蓄との兼ね合い(預金や保険など)も含めてどうしていくのがベストなのかも知りたいです。

女性30代後半 スマホっ首さん 30代後半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

新たな収入源を得るために運用中。他にいい方法はない?

家庭の都合にて主夫をしております。妻の収入もコロナ禍で減っており、新たな収入源を得るべく余剰資金を株式にて運用しています。長期保有ではある程度利益は上がりますが、日々の実入りがある程度ないと不安です。長期保有以外の運用方法が知りたいです。

男性50代前半 ylemさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お小遣い稼ぎの少額投資は損?

会社員の夫と夫婦二人暮らしです。夫の転勤を機に私は退職し、現在専業主婦として日々を過ごしています。居住地がかなり田舎なので就職口があまりなく、再就職は難航しています。幸いにも比較的金銭に余裕のある暮らしをしているので焦ってはいないのですが、投資でお小遣い稼ぎくらいはできればいいなと思っています。現在はNISA枠内で国内株式を少額で売買しています。すでに数万円の利益が出ました。専業主婦がお小遣い稼ぎという名目で投資をする場合、NISA枠以上の投資はリスキーでしょうか。安定した企業の株を100株買って、株価が少し上がったら売却・・こちらを繰り返すイメージでいます。税金を考えるとかえって損になってしまうでしょうか。

女性30代前半 おこめ3215さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

現在30代後半、既婚、子供無しですが子供を望んでいます。世帯年収は700万程です。昨年結婚し、お互いあまり貯金ができておらず家庭の貯金は200万程です。家の購入や老後の事を考えてiDeCoを始めました。株は長期で見ると値上がりするし、税金の控除もあるのでお得と考えて始めました。ただ、最近のコロナの影響で金融緩和がすすみ、市場にお金が溢れている、バブルになっているとの情報も入ってきます。こういう状況で株式を購入していることは安全なのでしょうか。いつかバブルがはじけて損をしてしまうのでは?と不安です。ただ現金もインフレが起これば価値を失いますし、長期的に少しずつインフレしていくとしても、現金はだんだん下がっていくという事になるので、それも損をしてしまいます。安全な試算運用はどうするのが良いのでしょうか。

女性40代前半 nekokikoさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答