株式投資、セクターを決めないで取り組むべき?

男性60代 kosodeccさん 60代/男性 解決済み

株の取引で信託でなく、個別銘柄の取り引きを考えています。これから始めるには どのセクターが最も動きがはげしくなるでしょうか?あるいは、それは日ごとに変わりうるので、そもそもセクターを決めない方が良いのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
デイトレードのように日々の値動きで利益を取りたいなら、セクターを決めず、個別に株の値動きを追いつつ取引をすべきだと思います。あるセクターの企業の株がすべて値上がりすることは考えられないからです。
他方、ある程度の期間を見て取引するのであれば、直近だと医療・製薬(コロナ関連)、5G(通信)が面白いかなと、私は思っております。さらには、「国策に売りなし」という格言を考えると、デジタル庁創設が菅内閣の目玉でもあるので、デジタル関連企業を見るのもいいかな、と思います。
ただ、内閣はある程度の期間で変わっていきますが、長期で考えるなら、世の中のトレンドを見極める必要があると思います。働き方が変わって、インターネットをより活用した在宅勤務やサテライトオフィス勤務が主流となると思うので、通信インフラ企業やハイテク企業、住宅関連、宅配なども注意してみておくとよいかな、と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式運用の始め方について教えてください。

現在夫婦である程度の貯えもあるのですが、今後の生活や子供の教育費などを考えるとNISAなどや証券口座も持って株式運用なども検討しています。ネットで色々調べてはいるのですがどのHPもいい事ばかり(〇〇No.1などのような)で実際のところどうなのよ?と疑問だらけです。強いて言えば元本割れくらいが共通してのリスクなのは何となくわかります。そこで、こういった証券取引(株、FX、NISAなど)を始めたいと思ったとき、初心者はまず何に手を付けていったら良いのでしょうか?都市銀、地元の地方銀行、楽天銀行の口座を所持しています。都市銀は現在使用しておらず、残りの銀行のみ利用しています。楽天は楽天関連の支払いにのみ使用しています。ポイントのことを考えると楽天なのかなとも思っている一方で手軽に相談に行けるのは地方銀行なのかなとも感じています。どの口座を利用していったら良いかのアドバイスもお願いします。

男性40代前半 ぺんたろうさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

どのくらい株式に投資するべきか

最近積立nisaを夫婦で開始しました。少しずつ容量がわかってきて資産が増えていくことが楽しくなってきました。もう少し資産を増やしていきたいと思い、今後は定期的に配当金も貰えて基本的に右肩に上がっていっている米国ETFの購入を検討しています。だた、今後子供の誕生(希望は2人ほしいと思っています)や、家の購入、車の購入など5年以内にかかるであろうお金もかなりあるため、どの程度手元にお金を残すべきか、資産運用として株式を購入する比率と現金比率について迷っています。投資は早く始めた方が有利というのでは早く始めたいのですが、現在は1年分ほどの生活費ほどしか貯金がなく、アドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 りののさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

日本株よりも米国株や中国株のが良いのか

日本株よりも米国株や中国株などの方が今後投資していくのが良いのか悩んでいます。日本は政府の誤った経済政策によってどんどん衰退しているので、日本企業の株を購入しても将来性があまりないと思っています。まずはこの認識をファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。お金の専門家であるファイナンシャルプランナーから見ても、日本株の投資に魅力を感じませんか?今後は米国株や中国株の方が、アメリカ政府や中国政府の思い切った財政出動が今後、見込めると思っています。それによって米国企業や中国企業の成長がより見込めるのではないかと思っています。株式投資は、今後成長が見込める国の企業に積極的に投資をしていく方がより資産を増やすことになると思っています。そのために一度ファイナンシャルプランナーの意見をお聞きしたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

人生100年時代と言われるようになり年齢を意識して今後働くことがなくなると英国の大学教授リンダグラットンは著書ライフシフトの中で述べています。新たなキャリアを描くときには新たな学びが必要とも述べており、その際に費用がかかると思いますが、費用とその対効果をファイナンシャル的に最大限に高めていくにはどうしたら良いかお話をしてみたいです。アウトプットの場を増やしたりすることも重要と思いますがそういった場をお金で増やすのはどうかなと思います。新たなキャリアを描くにしても100年以上生きることに変わりはありません、そこで自分の年収を高めながらも支出を抑え対効果を高めていくことが重要なのだろうと思います。

男性30代前半 kantona0623さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今後、生活環境が変わるに当たって必要となるお金の貯め方

今は、子供も小学校低学年と幼稚園なのでお金は習い事にかけるくらいで、そこまでかかっておません。この先、子供たちが大きくなればなるほど、お金が必要となってくると思います。そのために、私も今後パートを始めよえと思っていますが、生活環境が変われば子供たちにも心身ともに変化がでてくると思います。子供たちは体が弱く、休むことや早退も時々ある状況で心配です。そう上手くはいかないとは思いますが、フルタイムで働いて稼げるくらいのお金を、パートタイムで稼いだお金を運用して得ることは出来るのでしょうか。損はできるだけしたくないので、主婦でも着実に増やせる安全な方法があれば、教えてほしいです。

女性30代後半 ラッキーさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答