不動産投資のリスクはあるのか?

男性30代 mochi-fumiさん 30代/男性 解決済み

老後の資金を貯めるために,資産運用を検討しています。
定期預金や,債券投資・株式投資やFX等,様々な投資方法を検討していく中で,不動産投資に興味がわきました。
調べていくと,不動産投資が,個人年金と同様な効果が見込める…というような趣旨の記述を複数見かけました。しかし,不動産投資に関するホームページを検索してみても,企業のホームページなどではメリット面ばかりが強調されていて,実際上のリスクがあまり見えてきません。
投資である以上,一定のリスクがあることは理解しているのですが,うまくいかなかったときにどの程度のリスクを背負うことになるのか,投資額の目安など成功例や失敗例とともに具体的に説明してもらえるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。不動産投資のリスクを知りたいとの事ですね。不動産投資のリスクは、①空室リスク②入居者関連リスク③金利上昇リスク④値下がりリスク⑤災害リスク⑥流動性リスクとなります。①空室リスクは家賃保証のプランに入ることでが解消が可能となります。全額ではないのですが最大90%の家賃保証が可能となります。②入居者管理リスクに関しては入居者さんが家賃を滞納したり、入居者三からのクレームがございます。それに関しては、管理会社で家賃の回収を行いますし、クレームの対応も代行してくれます。③金利上昇リスクはローンの金利が上がることを指し、もしローンの金利が上がればローンの借り換えも行えます。④値下がりリスクに関しましては建物の老朽化などで下がることや更に所有する物件エリア不動産価格が下がれば下がりますので、もし行うのであれば東京23区や名古屋、大阪、福岡と言った資産価値の減少が小さいエリアを攻めることをお薦めします。⑤の震災リスクに関しては地震や大洪水などのリスクです。カバーする方法としては火災保険は必須ですが、地震保険は任意加入となっています。震災リスクをカバーするなら地震保険への加入もすることをお勧めいたします。⑥流動性リスクは株式と違い、不動産の場合、お金に換わるのが遅いので、東京23区等の資産価値の高いエリアが比較的に換金も早いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資は本当にやるべきものなのか?

昨今、不動産の投資はいいぞいいぞというCMが流れていたりツイッターの広告で流れてきていたりしています。そんな折、このコロナ不況で不動産のテナントの空きが目立ってきているような気がしますが、どうして不動産の投資を推してくるのかがわかりません。世の中のお金の流れが不動産に向くためには、市場で潤ってなければいけないのではないかと思っておりましたが、むしろ今はデフレスパイラルなのではと思っており、何がどうなっているのかさっぱりわかりません。誰かにこのお金の流れとかを教えてほしいと思いました。また、自分の家もいつか購入したいと考えていますが、マンションを買えばいいのか、一戸建てがいいのか、さらには都市部がいいのか郊外がいいのかなども、お金の面から考慮できる点などがあるんでしょうか。

男性40代後半 darumaさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 古戸 賢一 2名が回答

不動産投資について

私は、現在、40代、独身、フリーランスで働いています。大学卒業後フリーランスで働いていて、投資に興味があり、様々な投資活動をしていいます。株、FX、バイナリーオプション、投資信託などある程度の経験があります。これらの投資は現在も続けており、ある程度の投資力もあります。今後、老後に運用できるように積み立てのつもりで始めたいと思っています。それで老後対策のために、不動産投資を始めたいと思い、いくつかの会社で話を聞きました。ただ、フリーランスの職業柄、不動産投資のためのローンは組めないと、断られました。フリーランスでも組めるローンはあるのでしょうか?又は、フリーランスとして不動産投資をするのにはどうすればいいでしょうか?

女性40代後半 kyoko2525さん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

実家の相続

私は現在妻と二人暮らしです。息子二人は社会人として他県で生活をしています。私の実家は私の自宅から歩いて10分程度のところにあります。実家には90歳になる母が一人で住んでいます。実家は父が亡くなる前に建てたもので100坪近くあります。母は亡くなった後は、私にその家を譲ろうと考え、既に私の名義になっています。問題は母が亡くなった後の家の管理です。私は長男に譲ろうと考えていましたが、彼の仕事の関係で、帰ってくるか否かわかりません。家をそのままにしておくのは荒れるのが分かっていますし、他人に貸すのもどうかと考えています。私の弟に譲る方法もありますが、弟も私と同じ状況です。私は弟との話し合いにもよりますが、その家と土地を売って、そのお金を息子二人に残したいと考えていますが、いい考えはありませんか。アドバイスをお願いします。

男性60代前半 ルーキーさん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

株式投資で損をしない方法を教えてください

私はIT企業に勤める50代の男性です。将来会社を辞めた後の生活の為にと思って貯金をしてきていますが、現在800万円ほど貯まっています。定年退職まで後5年ほどなのでそろそろ退職後のことについて考えだしています。そこで特に働くこともなく収入が得られる不動投資や賃貸経営が良いのではないかと思っていますが、不動産投資も賃貸経営も初めてなのでやり方がよくわからないでいます。しかも現在は賃貸マンション暮らしをしていて貸したり出来る建物を持っていないので、不動産を取得するところから始めなければなりません。そのような状況で不動産投資や賃貸経営は出来るのでしょうか?もし出来るようでしたらどのようにすれば宜しいのでしょうか?教えていただけると幸いです。

男性60代前半 klordeさん 60代前半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

不動産投資・賃貸経営

 私は30代の会社員で、家族は妻と未就学児の息子が2人います。 現在の職場での給与面に不安はないものの、将来的な安定資金を確保するために、不動産賃貸業を行い、資産運用したいと考えております。しかし、一言に不動産賃貸業といっても、新築物件を取得するべきなのか、また、既存物件を購入すべきなのかを考えているところであります。 新築の場合、初期投資額が大きくなる分、安定した収入が見込まれると思いますが、金融機関での借り入れを考えると、短期間の間に新たな物件を取得するのは難しいとも聞いたことがあります。 一方で、既存物件に関しては築年数や間取りなどにもよりますが、初期投資を抑えたうえで、程度の良い物件を取得できるため、短期間であっても、新たな物件を取得することも可能なのかと考えています。 物件によって利回り等も違いますが、戸数を増やすことが収入増加に繋がるため、手頃な物件を数棟所有したいのですが、新築物件を取得した場合と既存物件を購入した際の大きな違いは何なのでしょうか。また、将来の安定資金確保を考えるとどのような取得方法が良いのでしょうか。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答