2021/03/09

競争の激しい業界

男性30代 shouheyheyさん 30代/男性 解決済み

自分は現在調理師として老人ホームや病院にて給食調理の仕事をしております。正社員として本部勤務を採用試験の時に希望したため、現在は希望通り事務、運営へと異動となりましたが時には応援や研修として現場に戻ることもあったりと忙しい日々を過ごしています。キャリア組には一応入れているので将来は会社が潰れない限りは安泰なのかなと思って居るのですが、心の何処かに何時か自分もお店を出して見たいという気持ちは残っています。生まれたばかりの子も居るため余り無茶な事は出来ないですが、貯金額的に後数年働けば20代の内にお店を出せるかなという状況です。後悔をしない選択を取るか、失敗しても立て直しの効く若い内に挑戦するのかに悩んでいます。今の立場を捨てる事はかなり馬鹿だとは思います。なりたくても本部勤務になれない方も沢山おりうらやましがられる立場ではあるので。飲食業界は1年続けば御の字。3年続けば奇跡とまで言われてる位には厳しいのは理解しています。流行病の影響も大きく、チェーンのお店も強く、最近ではウーバーイーツ等々の出前サービスも人気です。お店を出すのが正解となる確率は限りなく低いと考えてしまっている時点で挑戦しない方がよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 起業・独立
50代前半    男性

全国

2021/03/09

僭越ながら、まずは私の体験から。
ご相談者さまと業種は異なりますが、私は今から約10年前に起業し、小さな介護事業所を運営しております。20代のころから大きな組織で仕事をしていたのですが、小規模で目が行き届く中で、体力が低下しても来てもらえる方が元気になってもらえる場をつくりたいと思ったのが起業を考えたきっかけです。
しかし、身内や友人関係など周囲に独立・起業を経験した人など見当たらない環境で、本当に自分なんかができるのか、やっていいのかという底知れぬ不安と、自分だからこそできるはずだ、という根拠のない過剰な自信が、30歳で起業を考えてから36歳で実現できるまで、時計の振り子のように行ったり来たり大きく揺れ動いていました。
今から思えば、こんな私でも起業してここまで続けることができている大きな理由は、「馬鹿」だったからにほかなりません。
なぜなら、もし私が頭が良ければ、大きな組織に勤務していたころには考えもしなかったような起業後のリアルを、しっかり想定することができていたはずだからです。金融機関に融資を断られたり、なかなか利用者さんが増えずに通帳の残高がみるみるうちに減っていったり、2年近く自分に給料を支払えなかったり、職員に次々と辞められてその都度採用に追われたり、ほとんど寝られない日が何か月も続いたり・・・自身の未熟さを強烈に思い知らされた体験を数え上げればキリがありません。そのような現実を私がもし賢くて事前に想定できていたなら、起業などできなかったと思うのです。
しかし、起業してしまったばかりに、たくさんの失敗経験から学び、反省を活かすことで、お金を借りることもできるようになり、利用者さんにもそこそこ来てもらえるようになり、職員にも恵まれ定着してもらえるようになり、こうして偉そうにご質問にお答えできるようになりました。
何より、私自身が少しは成長できたなと思うことが、起業していちばんよかったことかもしれません。こんな社員数名程度の小さな会社でさえ思いもよらないようなことが次々と起こるのに、社員100名、1千名、1万名という大企業の経営者がどんなにご苦労をされているかを想像すると、謙虚にならざるを得なくなります。
私は、どうせ後悔するのだったらやってみて後悔するほうがまだマシだと考え、最後は起業を決断しました。そして、今までいろいろありましたし、これからもいろいろあるかと思いますが、やってよかったと心より思います。
もしご相談者さまがかなりの馬鹿なら、きっとうまくいくと思います。なぜなら、馬鹿のように努力できるから。
流行病はあっても人は必ず食べます。手作り感をうたう強いチェーン店の手作り感のない無機質な味付けは私は嫌いです。出前サービスが人気でも外食がなくなることはないでしょう。
挑戦してみると、きっと今までと違った景色が見えてくるはずですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

フリーランスとして独立する際の注意点を聞いてみたいです

会社員からフリーランスとして独立する場合、今までは会社が管理していた金銭面を全て自分で把握しないといけないのでいろいろと不安があります。今までのように毎月コンスタントに月収が入る(残業代で差がでるにしても、自分の働くペースに応じて収入の見通しが確実にたつ)働き方と異なり、仕事の量だけではなく仕事を受けて納めてから実際に対価を受け取るまでの時間差も含めて収入に波が出るであろうこと、会社員ほどの収入予定の見通しが立たないこと、事業にかけるお金と自分自身の生活にかかるお金、保険や年金、など、考えるべきポイントを網羅しつつ、それぞれの概要をわかりやすく教えて頂きたいと思います。その上で必要に応じて細かい相談ができるといいと思います。

女性40代前半 mie_iさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

独立・開業する際の運転資金

 40代の会社員で独身です。1年後にフランチャイズに加盟して開業することを考えています。そのフランチャイズの開業資金は70万円ですが、運転資金をどのように設定するべきか悩んでいます。契約期間は2年間で、毎月の経費は1万5000円のロイヤリティと事務用品代です。また、自室で開業するので事務所の家賃は掛かりません。 現在、勤務している会社がコロナの影響で売り上げが大幅に落ち込んでいます。そのため、給与も今までより減っています。開業準備に回せる資金は月2~3万円ほどです。銀行などの融資もできる限り借りたくありません。最初は副業として始めて、軌道に乗ってきたら完全に独立しようと考えています。運転資金の設定の仕方についてご教授願います。

男性40代後半 tyamanoさん 40代後半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/04/28

今の会社の契約期間が終われば独立しようと思います。

今現在、40代の契約社員として働く男性です。私は現在勤務の会社の契約満了時に契約更新せずに独立しようと思っています。まだ根本的なプランはありませんが、一人で行える事業をしたいと思っています。事業を立ち上げるにあたりどのくらいの資金が必要なのか、今は我慢して働きながら資格を取ればいいのか独立する為の仕事の資格や事業はどのようなものがいいのかも悩んでいます。少しプランがあるのは人の役に立つ仕事で起業したいという事です。現在独身でもあり結婚願望もあります。貯金もどのくらい貯めたらいいのか、私の年代の平均的貯金はいくらなのかも気になります。どうか良いアドバイスを頂きたく思います。よろしくお願い致します。

男性40代前半 skyseapegasasuさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/29

集客できない事からの焦り

独立して8ヶ月くらい経つのですが集客がまったく出来ていません。3ヵ月経った頃に一度、先輩の方の所に来た問い合わせをこちらに回してもらった一度しか受注出来ていない状況です。そこから非常に焦りが生まれてしまい、何かないかと考えては色々なものに手を出していき、何をしたいのか自分でも分からなくなってしまいました。現在は誰も行っていない事をやっていこうと思い、オリジナルの新規事業を開発しようと関連ジャンルを勉強しています。何となくですが、新規事業の枠組みは見えてきた気がします。ですが、本当にこれで上手くいくのか?という不安やこれは上手くいかない現実から逃げているだけの現実逃避ではないのか?とも思えてきて、自分で自分を信じ切れていません。長くなりましたが相談としては、自分で考えた新規事業をブラッシュアップさせて商品化まで頑張るのか従来型のサービス展開を頑張って営業していくべきか、諦めて会社勤めの道を考えるのか、どういった選択がベストに見えますでしょうか?

男性30代後半 shippaasaaさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

独立してうまくいかなくなった場合

専門職や資格一つで生計がたてられる仕事であれば、いずれ自分で事務所を設立して独立・起業するという人も多いかと思います。ですがそうした仕事も何十年と続けられる確率というのはどれくらいなのでしょうか。また、たとえ起業してうまくいかなくなったとしても、借金を抱えてしまうのだけは避けたいです。ですからいくらくらいのマイナスが出たらそろそろ店じまいを考えるなどの基準が知りたいです。特にお客さんの回転が悪く利益につながりにくいカフェなどは経営も難しいと思うのですが、最初の資金はどれくらいで、いくらくらいの貯金があればスタートできるといったことも知りたいです。起業といっても業種によって様々ですが、最初の資金くらいは知りたいです。

女性50代前半 kimiwoさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答