2021/03/17

起業したら他に仕事と両立できるか

女性30代 kchiba0820さん 30代/女性 解決済み

現在妊娠中の30代既婚です。現在の仕事は在宅でブログとライターを行っていますが、ブログの方は先月から収益化されたばかりなので収入はほぼありません。落ち着いたら外で働きたいと思っています。最初は扶養内で働くつもりですが、ゆくゆくはフルタイムで働いた方が将来的によいのでしょうか。副業の方も続けるつもりですが両立できるか不安です。マイホームを購入することも視野に入れています。子供の保育園がすぐに決まるかどうかも心配です。子供を預けながら働くのもできるか不安です。(子供が熱を出したり、家事との両立など)どの形が一番いいのか模索中です。できれば副業のブログの方は無理のない範囲で続けて収入を得たいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後の必要なお金についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約26年で準備するとすれば一年あたり約154万円、月々13万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、今後を見据えると少なくとも教育費と老後資金で月18万円ほど貯金が必要です。これは正社員の共働き夫婦でも簡単には貯金できない金額といえます。住宅購入など、他の支出も考えているなら上乗せで貯金が必要です。少し厳しい部分もあるかもしれませんが、しっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず上記の通り、あなた様に必要な貯金額は正社員の共働き夫婦でも簡単ではない金額ですから、出産後なるべく早めにフルタイムで働く考えでいることがおすすめです。また保活や仕事と育児の両立などへの不安を考えて、なるべく就職は「テレワーク」で働けるところを探すことをおすすめします。完全な問題解決にはならないでしょうが、かなり負担は軽くなるはずです。もし可能であれば、現在のブログやライティングなどの副業も認めてくれる会社を探すこともおすすめといえます。一方で、もしどうしても就職先が見つからない場合は、「フリーランス(自営業)」として仕事をしていくことも一つの手段です。あなた様の場合は、既存のブログやライター業務を本格的にやっていくこと…ともいえます。最初は稼ぎにくいものですが、フリーランスなら「定年がない」という大きなメリットがありますから、これはこれでアリです。まずは落ち着いて出産に挑まれ、その後はアタマを切り替えて仕事に励んでいきましょう。

少し補足させて頂きます。特に老後資金は実際に必要になるまで時間がありますから、「資産運用」に取り組むのもおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約78万円、月7万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。さらに60歳以降も働くことを想定し、70歳時に3000万円ほどを準備する考えなら一年あたり約31万円、月3万円ほどで達成できる計算です。こうすれば、住居を購入する余裕も生みやすくなります。少し考えてみましょう。簡単にまとめると、あなた様の場合は未来を見据えると月18万円ほど貯金が必要です。同時にあなた様の不安要素も考えると、出産後はなるべく早めにテレワークを前提に、できれば副業も容認しているところへ就職することをおすすめします。必要に応じてフリーランスや資産運用なども視野に入れて、出産したら改めて子供のためにもがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

独立に向けてどう動けばいいのか

三十代主婦です。子供は3歳で3人家族で暮らしています。夫は同年代で飲食業ですがあと5年以内に独立を考えています。現在貯金は一千万ほどありますが、独立資金には足りない計算です。その上子供がもう1人欲しいと思っていますが今やっと子供が落ち着いてフルで働きに出れそうなのにまた妊娠して数年働けなくなるうえに子供の学費や教育費などを考えるとひとりっ子のままがいいのかなとも感じてしまいます。夫が独立した際は夫婦2人で店に立とうと考えていましたが、コロナのようにいつ何時駄目になるかも分からないため私が手に職を持ち、夫とは別の仕事を得た方がいいと考えています。しかし現実には妊活中でこれから何をどうしていったらより賢くお金が貯まるのか悩んでいます。

女性30代前半 イケダナオさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

起業する場合の資金調達について悩んでいます

私は30代の年齢の会社員で、すでに妻と小学生の子供がひとりいます。しかし、このままサラリーマンとして一生を終えるのは虚しいと感じるようになり、友人と一緒に起業をしようではないかと話し合っています。出資比率は50%ずつとし、友人と私のふたりが共同で代表取締役を務めようという話もしています。ところが、問題は資金調達です。始めたいと考えているビジネスが保育園施設の運営なのですが、開業資金や運転資金をシミュレーションしたところ、創業資金だけで最低でも3000万円必要と試算できました。ところが私も友人も、あまり貯金を持っていないため、開業資金のほとんどを借金に頼るしか方法がなさそうです。ちなみに保育園はビルの1階を借りて、保育士の資格を持つ人を8名程度雇用する予定です。このように創業時から大金を借金する場合、なんとか無担保無保証でお金を借りる方法はないものでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

開業するときにかかる、用意しておくべき金額やなど

開業を考えていますが、どの時にどれぐらいの金額を用意しておくべきなのか、どれぐらいの金額が必要になってくるのか、開業後に税金などどの程度、どういう風にかかるのか、注意しておくべきことなどが知りたいです。これから独立開業しようと考えています。その業種に関わることはある程度調べはしましたが、実際どれぐらい用意しておいたら比較的安心なのかが具体的にわかるものがなかったので、どのように考えておくべきなのでしょうか。こちらの希望(例えば店舗を構えるなど)をだいたい主張した場合の上限と下限の金額が具体的ではなくても出るのかどうか。そして、その金額を用意しておけばどれぐらいの期間一応安心なのか。開業後、どれがどれぐらい(税金など)かかってくるのかも相談できたら幸いです。

女性50代前半 sadamaridamashiiさん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/16

飲食店を始める夢が絶たれそうです

私は現在会社員をしているのですが、料理を作ることが好きでいつかは飲食店を始めたいという夢を持ち続けていました。具体的には地元の海産物を使った和食料理店を経営したいと思っていて、40代になりある程度の資金も貯めることができたのでそろそろ退職しようかと考えていました。しかし、現在の新型コロナウィルスの影響で多くの飲食店が苦境に立たされている現状を見ると、とてもではないけど自分の夢のために動くことができません。自分としては45歳までにはと考えていたのですが、このままでは難しいように思います。このような事態になってしまった以上、自分の店を持つことは諦めて会社員として生きていくしかないのでしょうか。それとも思い切って夢の実現のために動くべきでしょうか。

男性40代後半 maasan01234さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/08/03

副業から起業を考えています

現在、会社員として働いていますが、年収や賞与についてこの先急激に上がる事は難しい職場環境です。思いきって今までしてきた仕事以外の転職なども考えていますが、資格を取ったり、学校に通う事を考えるとなかなか思いきって行動できていません。シングルマザーで私自身兄弟もいない為、子育てについても不安がありますが、親の老後や介護についてもとても不安を感じています。その為、副業から起業して少しでも収入を増やしたいと思っており、色々と情報収集や勉強をしていますが、どのような事から始めていけばよいのかなど、お金を増やすための具体的なアドバイス頂けたらありがたいです。

女性30代後半 しろくまままさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答