貯金がなかなかできないのでどうしたらできるか教えてください

女性30代 totoroさん 30代/女性 解決済み

子供が小さいので今は大きなお金はかかりませんが、小学生になると塾代がかかったり、やりたいことができてきたら習い事の費用がかかります。高校になったら入学金などの大きなお金も必要になるので今後は貯金をしたいと考えています。家と車のローン、月々の保険料、光熱費生活費で月の給料はほとんど持っていかれ、手元に残るお金が少なく貯金ができないのが悩みです。ボーナス月にはボーナス払い返済があり、ボーナスで貯金をするのもなかなか難しいのが現状です。皆さんどのようにして貯金をしているのでしょうか。月々の返済を調整できる方法などあれば知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/06/08

ご質問の件について、質問者様が抱えている貯金ができない問題を解決するためには、収入を増やすことを考え、支出を減らすことを同時に考える必要があります。

これは、貯金を実現するためにごく当たり前のことを申し上げているに過ぎませんが、月の給料(手取収入)が支出で持っていかれているからこそ、改めて早急な見直しと対策が必要になると言い切ります。

たとえば、毎月の無駄な支出が本当にないのか?加入している生命保険に無駄な保障が付いていないのか?保障が過大になっていないのか?などは、すぐに確認・見直しができる分野であると考えます。

また、アルバイトやパートをはじめとした仕事を行うことで副収入として収入を増やすことはできないのか?クラウドソーシングを活用して副収入を継続して増やすことはできないのか?なども合わせて検討する必要もあるでしょう。

回答者個人として気になっているのは、ボーナス払い返済とは具体的に何なのかがあり、あくまでも回答者個人のFP実務経験上の話となりますが、毎月の支出が多いため、ボーナス払いに依存している人(世帯)も数多くおられます。

これらの人(世帯)は、質問者様が置かれている状況に酷似していると感じており、やはり、貯金ができる家計状況ではありません。

そのため、ボーナス払いに依存せず、受け取ったボーナスに余裕が生じる家計状況を確立する必要もあるでしょう。

最後に、質問者様のご希望としては、子供の塾代や入学金など、いわゆる将来の教育資金準備をしたいことが確認できます。

今回、回答をした内容を1つずつ精査・確認していただき、子供の教育資金は、積立投資を活用して準備されることをおすすめします。

この時、あらかじめどのくらいのお金を準備すれば目標が達成できるのかを明確にしておかなければなりません。

たとえば、塾代と入学金を合わせて100万円を5年間で準備したいとするならば、約15,500円程度のお金を毎月積立投資で実行することができれば、目標達成できそうと簡単にシミュレーションすることができます。

参考:金融庁 資産運用シミュレーション
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

後は、この15500円を先取りで寄せておき、寄せた後のお金の中でどうにかしてやりくりすることを考えていきます。

この時、苦しいからといって妥協するもしないも質問者様次第です。

時間的な余裕があるため、対策のしかた・考え方で、目標は十分達成できるため、早急にできるところから改善し、取り組んでいただくことを強くおすすめ致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

手堅く行きたいですがどんな定期預金などが良いのか教えて欲しいです。

最近、老後の生活資金が非常に気になり始めました。ただ、会社の業績がなかなか上がらず、収入が増えない状況でもあるので、投資信託や株などを始めました。その結果、今のところ、株価急騰の影響もあり、それなりに資金も増えつつあります。ただ、今後も株価が今のような感じで上がる傾向にあるのかよくわからず、投資信託一辺倒の資金管理にも少し危険を感じ始めております。そのため、定期預金など手堅い方法での資金運用もすべきかと考えています。非常に金利が低い状況ではあり、悩ましいところではあります。そこで、今回はどの銀行のどんな定期預金が最も良いのか、その他手堅く資金管理ができる方法についてアドバイスを頂きたいと考えております。

男性50代前半 ハマゾウさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

預金はしない方が良いのでしょうか?

昔から日本では預金が絶対の正義という風に思わてきました。ですが、最近になって預金をしていてもいけないという話をよく聞くようになりました。預金をしていても物価変動で目減りをするから投資を吸した方が良いと聞きます。言っている事は分かるのですが、それで預金をしないで投資をするという感じになれないです。実際今は預金をしている場合ではないのでしょうか?預金をしていれば少なくともいきなり手持ちの資金が大きく減ってしまうことはないと思います。投資をしたら増える事もあるかと思いますが減る事もあると思います。トータルで考えて預金よりも投資の方が良いのでしょうか。そこらへんを詳しく教えて欲しいと思います。なかなかどうしたら良いか分からないです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の極めて低リスクの資産運用方法は何がベストか

小生65歳で定年退職後3年経過しました。年収は夫婦の年金併せて280万程です。退職後資産運用(5~600万しかない)の方法を探るべくそういった関係の本を読んで研究してみたのですが、もう一つ踏み切れずに今日まで来てしまいました。実はネット銀行の口座をもっていまして、2年ほど前にオーストラリアドルの外貨預金(定期)の高金利につられて試しに20万程の定期預金をしました。ところがその後円高に推移してしまい、ずうっとマイナスとなっていました。最近持ち直してきてとんとん位になってきました。上がる下がるの見極めが出来ず気長に行こうと決めてはいたものの、初めての事なので心穏やかではありません。このドルもいきなり始めたもので、それまでのレートなど全然わからないまま飛び込んだので反省しきりです。そこで、2000万にはほど遠い預金なので、極めてリスクの低いもの(もちろん低リターン)での投資はないかご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します。

男性70代前半 ottiさん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

日本以外のお金の貯め方を知りたい

お金の貯め方は雑誌などでもよく紹介されていますが、自分の家庭と年収や家族構成が違ったりするとあまり参考にならないと感じることがあります。ですから、同じ国でも参考になる貯め方と、参考にならない貯め方というのがあるので、それならば日本だけでなく海外のお金の貯め方なども参考にしたいなと思います。アメリカなどは基本貯金はしない人が多いと聞いたこともあるのですが、それならばどのようにお金の管理、節約をしているのか興味深いです。また、ヨーロッパの国々は日本よりもエコ意識が強いような気もするので、その国ならではの節約、貯め方なども知ると参考になりそうです。日本でもできそうなことがあれば例としてあげてほしいです。

女性40代後半 bikutoriaさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答