2021/03/09

副業としてやる価値があるか?の判断基準

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

私は副業を考えています。当然、副業は収入を増やすために行うものであり、時間をちゃんとかけているのに大して収入が増えない状況では、それを行うことの価値は非常に小さいと言えると思います。だから、副業として取り組む価値があると言える判断基準に関して知りたいと思っています。できれば時給などの分かりやすい軸で教えてほしいと思うのです。副業に時間をかければ、本業の収入が減ってしまう可能性があるので、かけた時間と稼げる金額のバランスは重要でしょう。だから、時給で言えばいくらくらい稼げる副業ならば取り組む価値があると言えるのか?について知りたいです。私は現状、1日あたり8~10時間程度仕事をしており、年収は200万円強くらいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、あなた様の収入環境を計算しておきましょう。まず年収200万円強とのことですが、具体的にいくらでしょうか?また1日の仕事時間は仮にあいだを取って平均9時間として、1ヶ月あたり何日くらい働かれていますか?仮に年収を280万円、1日9時間労働を1ヶ月あたり週一休みの26日(×12ヶ月で年312日)とすると、280万円を2808時間で稼がれていますから、時給に換算すると997円となります。これが、あなた様の本業での時給相当です。もしあなた様の収入環境が上記に近ければ、これが最初の判断基準になります。まずは実際の正しい数字を使って、ご自身で計算してみて下さいませ。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。そもそも副業といっても色々ありますが、大きく時給制のものと成果報酬制のものがあり、前者なら理屈は簡単ですね。仮に上記の計算に近い状態なら、時給が997円以上なら取り組む価値アリと考えても良いでしょう。一方で判断が難しいのが後者です。一般的な成果報酬制のものは、取り組み始めの頃は時給に換算すると500円にも満たないものも多い一方で、相応の実力や経験が付いてきた頃には時給換算で2000~5000円程度になる仕事も少なくありません。そして成果報酬制で、いつ頃になれば十分な時給になるかは個人差が大きく、本当に一概に言えないのが実情です。ところで、あなた様はどのような意図で副業を始めたいのですか?本業で稼げない時の下支えですか?それとも1つの本業以外にも可能性を見出したいのでしょうか?両方の意図があることも多いですが、どちら寄りかで選ぶべき副業も変わってきます。すぐに稼ぐ必要があるなら時給制、多少の余裕があるなら未来を見据えて成果報酬制の副業を選ぶと良いでしょう。

少し補足させて頂きます。副業を始めるのは収入を上げる・増やすためでしょうが、なにも収入を増やす方法は副業だけではありません。たとえば副業に代えて「資産運用する」のも1つの手です。これはこれで副業とは違う勉強も必要ですしリスクもありますが、自営ならリスクを取る意識も十分ではないでしょうか?また考え方によっては、ご年齢的に「結婚(婚活)する」のも手です。男性的なプライドはともかく共働きしてくれる女性と結婚できれば、世帯として収入も増えますし稼げない時に支えてもらうこともできます。そして意外に思われるかもしれませんが、まさにこういう結婚を望む女性も少なくないのが現実です。極論、どちらも失敗する可能性もあります。結婚は、することさえできないかもしれません。しかしあなた様の状況によっては、すべての選択肢を視野に入れておくのは損ではないように思えます。そして先々を見据えれば、最終的にすべての選択肢を実行したほうが無難ということも多いです。当初の副業を含め、未来を見据えて今どうすべきか、じっくり考えて動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

体調の都合で外に働きに行けないので、家でできる内職が知りたい

大病を患ってから外に働きに行く事がなかなかできなくなりました。夫がきちんと会社員で働いてくれているので生活費に困る事はないのですが、貯金など将来を考えるともう少ししていきたいので、家にいて内職ができないか考えています。特にできる事などがないのですが、家でできる内職があれば教えてほしいです。時間はかかってもいいので、できれば資格などがなくてもできる内職があれば知りたいです。また今は所得がない状態なので大丈夫なのですが、所得ができたら確定申告や夫の年末調整で出す書類が変わってくると思います。その時にどう対処すればいいのか教えてほしいです。毎日の生活の中でどのように内職の時間を捻出すればいいのか、そういった点でもアドバイスをもらえたらありがたいです。

女性40代前半 hayatonn0920さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/19

副業は何がいいのか

本業のスキマ時間にインターネットをつかった副業がしたいと考えています。どんなものが時間単価で高いのか、わかりません。アンケートでは単価が安くて、あまりおこずかいにならないので、何か違うものを探しています。HP制作はむずかしいと思うので、簡単な写真加工とか、サイトにアップする仕事などがいいのでしょうか。ライティングなどはスキマ時間で可能な仕事なのでしょうか。商品登録とかも簡単なものでしたら、できると思います。スキマ時間で高単価な仕事が知りたいと思います。事務経験が長いのでパソコンには抵抗なく、作業できると思います。時間単価が高くて簡単な仕事っていうのはないのでしょうか。もしくは本業を辞めて、自宅で時間単価の事務の仕事の方がいいのか迷っています。

女性40代後半 ayako1q79さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

主婦でも稼げる副業ありますか?

夫(年収700万)も私も40代前半で、現在私は妊娠中です。小学生と中学生の子供がいます。子供二人が大きくなったのでそろそろ働こうかなと思った時に、妊娠してしまいました。予定外ではありましたが、夫婦で産むことを決意。しかし経済面で不安が出てきました。これからマイホームを購入したいですし、子供たちの教育費もかかるようになります。正直貯金があまりできない状態なので、夫だけに頼らず私も今稼げないかなと考えています。産休と育休中は普通に稼げません。そこで副業を考えています。色々な副業があることがわかりましたが、どれが自分に合っているのかわかりません。10年以上ずっと経理事務の仕事をしてきました。この仕事を活かせるような在宅でできる副業はありますか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/26

どんな副業をするべきか

30代半ばの主婦です。教育大学を卒業後、3年間英語の教師として公立中学校で勤務しました。時間の拘束が長く給料が低いのが嫌でその仕事を辞めてからは、10年間専業主婦をしていました。2ヶ月ほど前から久しぶりの社会復帰として、大学職員として働き始めました。週三回午前中のみのパートでの勤務なので、得られる収入は30,000円ちょっとほどです。小学生の子供がおり、教育資金を貯めたいと思っていますが、周りに子育てを手伝ってもらえるような実家や親戚がいないので、習い事の送り迎えも必要であり、フルタイムでの勤務は今のところは難しい状態です。そこで副業したいと考えています。私の持っている特別なスキルとしては、TOEICが850点、英検準1級、中学校と高校の教員免許があります。副業というのは多くがデザインやプログラミングというイメージですが、このような私でも出来るような副業はあるでしょうか?

女性40代前半 minimanamiさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業を始めたのですがなかなか成果が出ません

副業を始めたはいいんですがなかなか成果が出ずに悩んでいます。まだ始めて間もないというのもあるのでしょうが全くお金にならないというのが現実でしてこのまま続けていても意味はあるのか正直思ってしまいます。副業自体もともと興味があって何か自宅でできる副業を探していたらランサーズのことを知りました。ランサーズはどのくらいで成果がで始めるものなのでしょうか?(個人のスキルにもよると思いますが、、、)副業に当てられる時間は平日で3〜4時間、休日で6〜7時間ほどです。これを続けていたらどれくらい稼げるようになるものでしょうか?又、初心者が副業で最初に始めた方がいいことなども知りたいです。他にも初心者でかつ自宅でできる副業があれば教えて頂きたいです。

男性30代前半 user_yuuさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答