2021/03/09

副業としてやる価値があるか?の判断基準

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

私は副業を考えています。当然、副業は収入を増やすために行うものであり、時間をちゃんとかけているのに大して収入が増えない状況では、それを行うことの価値は非常に小さいと言えると思います。だから、副業として取り組む価値があると言える判断基準に関して知りたいと思っています。できれば時給などの分かりやすい軸で教えてほしいと思うのです。副業に時間をかければ、本業の収入が減ってしまう可能性があるので、かけた時間と稼げる金額のバランスは重要でしょう。だから、時給で言えばいくらくらい稼げる副業ならば取り組む価値があると言えるのか?について知りたいです。私は現状、1日あたり8~10時間程度仕事をしており、年収は200万円強くらいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、あなた様の収入環境を計算しておきましょう。まず年収200万円強とのことですが、具体的にいくらでしょうか?また1日の仕事時間は仮にあいだを取って平均9時間として、1ヶ月あたり何日くらい働かれていますか?仮に年収を280万円、1日9時間労働を1ヶ月あたり週一休みの26日(×12ヶ月で年312日)とすると、280万円を2808時間で稼がれていますから、時給に換算すると997円となります。これが、あなた様の本業での時給相当です。もしあなた様の収入環境が上記に近ければ、これが最初の判断基準になります。まずは実際の正しい数字を使って、ご自身で計算してみて下さいませ。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。そもそも副業といっても色々ありますが、大きく時給制のものと成果報酬制のものがあり、前者なら理屈は簡単ですね。仮に上記の計算に近い状態なら、時給が997円以上なら取り組む価値アリと考えても良いでしょう。一方で判断が難しいのが後者です。一般的な成果報酬制のものは、取り組み始めの頃は時給に換算すると500円にも満たないものも多い一方で、相応の実力や経験が付いてきた頃には時給換算で2000~5000円程度になる仕事も少なくありません。そして成果報酬制で、いつ頃になれば十分な時給になるかは個人差が大きく、本当に一概に言えないのが実情です。ところで、あなた様はどのような意図で副業を始めたいのですか?本業で稼げない時の下支えですか?それとも1つの本業以外にも可能性を見出したいのでしょうか?両方の意図があることも多いですが、どちら寄りかで選ぶべき副業も変わってきます。すぐに稼ぐ必要があるなら時給制、多少の余裕があるなら未来を見据えて成果報酬制の副業を選ぶと良いでしょう。

少し補足させて頂きます。副業を始めるのは収入を上げる・増やすためでしょうが、なにも収入を増やす方法は副業だけではありません。たとえば副業に代えて「資産運用する」のも1つの手です。これはこれで副業とは違う勉強も必要ですしリスクもありますが、自営ならリスクを取る意識も十分ではないでしょうか?また考え方によっては、ご年齢的に「結婚(婚活)する」のも手です。男性的なプライドはともかく共働きしてくれる女性と結婚できれば、世帯として収入も増えますし稼げない時に支えてもらうこともできます。そして意外に思われるかもしれませんが、まさにこういう結婚を望む女性も少なくないのが現実です。極論、どちらも失敗する可能性もあります。結婚は、することさえできないかもしれません。しかしあなた様の状況によっては、すべての選択肢を視野に入れておくのは損ではないように思えます。そして先々を見据えれば、最終的にすべての選択肢を実行したほうが無難ということも多いです。当初の副業を含め、未来を見据えて今どうすべきか、じっくり考えて動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/12

転職・副業・投資・貯蓄などでお金の心配を減らしたい

主人と東京で二人暮らしの兼業主婦です。子供もいないせいもあり、将来への不安をよく感じます。まず、現在の住まいが賃貸なので、将来的に住む場所への不安があるのですが、私が有期社員である為、今後が予測できず不安定であり、ローンを組んで家を購入するというのにも一歩踏み出すことができません。私たち夫婦は、貯蓄や投資をし始めたのが遅く、将来リタイア後の生活に不安をよく感じています。全て経済的なことにつながるので、安定した収入を得られ、不安要素が減少させて問題を解決していく為に、転職・副業・投資・貯蓄、などを考慮・模索しています。

女性50代前半 necohiroさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 舘野 光広 2名が回答
2021/08/16

サイドFIREを目指すにはどのように副業を始めるべきか相談したい

老後2000万問題をきっかけに、投資について勉強を初めそこからFIRE(ファイナンシャル・インでペンデント・リタイア・アーリー)という言葉を知りました。現在夫が病気療養につき3年ほど無職状態で、おそらくまだ数年この状態は続く見込みでFIREどころか自分は一体いつまで働き続けるのだろうか…と漠然とした不安もあるなかFIREについて書かれた本を読み、収入の額が平均以上でなくても生活費が低ければFIREの道は残されていることを知りました。そして本に載っていた方法に基づいて我が家の家計状況を計算してみると、収入を1.5倍にしてサイドFIREという形なら(そこまでアーリーではないですが)可能という事を知り、とても希望を感じています。とはいえ、収入を今の1.5倍にするのが簡単なことではないことも分かっています。現職は月曜〜金曜の定時の仕事なので、他の時間で副業をしようと思うのですが、最初に初期投資をしてでも何か資格やスキル取得のためにスクールなどに入った方が結果稼げるようになるまでの道が近くなるのか、とりあえずブログなど初期投資がほとんどなく始められるものを試すべきなのか、何か走り出すヒントをいただければと思います。

女性30代後半 yukonstyleさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/07/30

怪しい副業ばかりでどうすればいいか迷っている

普段、バイトをする暇がなく、親から渡される小遣いもすくないため、何かしら、簡単にできる副業を探したが、どれも初期費用がかかる、明らかに怪しいものばかりで、どうすればいいか分からず困っている。

男性20代後半 riouさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/04/30

本業と副業を同時進行させる方法と確定申告の仕方

まず、会社が副業を禁止しているので、どうやってバレずにできるか知りたいです。幸い時間が確保できる仕事に就くことができたので、そこは申し分ないです。ただ、年間20万円以上になると、確定申告が必要だと聞いてます。会社に漏れないようにするにはどんな所に気を付ければ宜しいでしょうか?そしてその金額の中には、競馬等のギャンブルも含まれるとの事なので、入手した金額はどうやって計算するのかが不思議です。普段からいくら収入が出たかを記録しておいた方が望ましいのでしょうか?それとも税務署の方で調べたら、その本人がいくら収入を得たのかがわかるものなんでしょうか?そのメカニズムを教えて頂けたらと思います。少々脱線しましたがもう1つ、私の本業は交通管理の仕事なんですが、どうしてもつながりのある副業が見つからず困っています。やはり割り切って全く別の分野、例えばITエンジニア系の仕事に手をつけてみたりした方が宜しいのでしょうか?一応訊いてみたいです。以上、宜しくお願い致します。

男性40代前半 NYNYLDLDさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/04/30

副業

最近副業を始めたいなという気持ちが強くなってきたのですが、スマホ副業というのは、どこまでが安全でどこからが危険なのでしょうか?自分の先輩でも投資をやっている人がいて、その人が羽振りが中々良さそうなのですが、正直本当に安全なのか疑ってしまいます。安全なスマホ副業というのはないのでしょうか?安全と書いてあるものでも、どうしても疑いの目で見てしまいます。自分自身は、羽振りの良い生活がしたいわけではなく、平凡にただ楽しく生活していきたいだけなのです。家内も今精神的に病み仕事をしておらず、自分の稼ぎで家内の事を支えていきたいのです。投資以外での安全なスマホ副業があれば是非教えていただきたいです。一気にガッと儲けられればそれに越した事はありませんが、少しでも稼げればそれでいいので、何か良いものがありましたら是非とも教えてください。

男性20代後半 Jack620さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答