家庭を持った後の家計管理、資金繰りについて相談させてください。

女性30代 zawa26さん 30代/女性 解決済み

今年入籍予定であり、今後は子供を2人くらいはと考えております。
自分自身は年収450万円程度あり、一人暮らしであればそれほど生活には困っていない状態です。
パートナーの年収が300万円程度と低めであり、自分が妊娠出産となり働けなくなった際の生活費が大変不安と考えています。
退職する予定はないので育休や産休手当等である程度の収入は確保できるとは思いますが、お互いの親の都合で都心部から離れて生活する事は中々考えられず、都内で子供を育てながらこの収入で生活していけるのか不安です。
老後に関してはドル建ての貯金や投資用マンションを一部屋購入しており、年金と合わせれば生活していけるとは考えていますが、中期的な将来の生活が不安です。
動けるうちにやれる事をやろうと考え、ふるさと納税や副業を始めていますが、それ以外に何かありましたらご教授いただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/07

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず結婚後のお子様の教育費ですが、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、2人分で月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。ひとまず貯金だけで考えた場合、60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに、子供部屋が必要になる頃への住居費の確保も必要です。まずは基本として、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。あなた様に優先的におすすめなのは「ライフプランを通した数字管理」です。お金の問題というのは、ないよりマシという発想より「足りるか否か」が大切になります。ドル建て貯金や不動産投資、ふるさと納税や副業など、かなり手広くされているのは立派ですが、金額的に足りるでしょうか?また足りない場合、いくら足りないかで必要な行動が変わってきます。むしろこれらの点を把握していなければ、いくら収入が増えても不安は尽きないはずです。どのように生きていきたいかも夫婦によって様々といえます。まずは上記を目安に結婚後のライフプランを夫婦で話し合い、数字的な過不足を把握するところを始めましょう。

続けて、お伝えします。中期的な将来を考える場合、もっとも注意すべき点は「お金の必要な時期」です。最終的には問題なくとも、その時期に間に合わないようでは問題といえます。また特に投資をしている場合、途中で現金化しにくいことも多いので、必要な時期に合わせた資金管理や資産運用も必要です。そして何より、結婚後の家計管理には「夫婦の協力関係」が必要不可欠といえます。あなた様一人では厳しく、金銭感覚の相違が強まれば破局に繋がりかねません。教育費は半数以上の世帯が、老後資金は8割以上の世帯が準備不足に陥っているほど準備が難しいお金です。ぜひ結婚後は夫婦で支え合いながら、豊かで不安のない未来に向かってがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資信託や株をやるべきだと助言を受けていますが迷っています

貯金が500万程ありますが、この先家を買う等のイベントを考慮してお金がどれくらいあったら良いか、足りないのではないか?等について周囲の人にお金の悩みを相談すると、500万をそのまま銀行で眠らせているのはもったいないと言われ、投資信託や株をやるべきだと助言を受けています。が、せっかく貯めた500万が万が一の事で溶かしてしまったり、利益が出なかったりしたらと思うと不安です。もちろんリスクは当然あるとは思いますが、どのような進め方をしていくべきか知りたいと思います。デイトレーダーも気になっていますが、平日に仕事がある以上はモニターに張り付くわけにもいきません。たまに平日休みにやってみたいと思いますが、どのように進めていくべきか悩んでいます。最もとっつきにくい課題として、投資や株のやり方を紹介するウェブサイトが多すぎる事で、厳選して熟読したいと思います。

男性40代前半 inabauwさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資による資産運用の始め方

現在、世間では一般的に老後に持つべき貯蓄として、約2000万円は必要とまことしやかに囁かれています。私は現在20代後半ですが、年金制度などが自分の老後にはどのようになっているか想像もつきませんし、場合によってはより貯蓄が必要になる世の中になっているかもわかりません。そこで、お金でお金を生み出す仕組み、例えば株式投資やFXなどにも少なからず興味はあるのですが、調べてみても何が本当なのか情報が錯綜しているように感じられますし、実際にやってみるにしても今はそこまで貯金が潤沢なわけでもなく当然元手は必要なので、無鉄砲に飛び込むということもしにくいです。そこで、株式投資やFXもしくはその他の資産運用を始めるにあたって、どれが比較的成功しやすいか。そしてそれを始める場合、何から手を付けていくべきか、どのくらいの金額から始められるのか。その金額から始めた場合、どのくらいの利益が見込めるものなのか、押さえるべき注意点などを教えていただけたらと思います。

男性30代前半 robusuta93さん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

未婚のまま安定の老後を迎えるには

私はおそらく結婚はしないだろうと思っています。結婚した方が収入が安定し、子供もできると老後の世話をしてくれると思うのでいろいろな面で安定するとは理解しています。でも、結婚によって縛られると思うと、自分ひとり稼いで老後に備えた方がいいのではないかと考えています。もし、未婚のまま老後を迎えるとき、どれくらい稼げば安定した老後を過ごすことができるのでしょうか?働けるだけ働きますが、病気やケガで稼ぎがなくなる可能性もあります。もしかすると未婚のままシングルマザーになるかもしれません。老後に体が動かなくなったりすると施設にも入らないといけないと思います。そういったさまざまな可能性を考えるとお金はいくらあっても足らないのではないかと少し心配です。どれくらいお金があれば「安心」と思えるのか、目安を教えていただきたいです。

女性30代前半 koro_1206さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金の貯め方やお金を無駄遣いしたくなった時の気の持たせ方

21歳学生で、現在就職活動中です。今後社会に出るにあたり、私には大きな金銭的な不安があります。それは奨学金です。貸与型のものであるため、社会人スタート1年目にして、500万円のマイナスからという形になります。新卒の月収はどこを見ても20万前後で、月に数万返しながら、東京の生活費(住居+食費+生活用品)が10万と考えると、趣味の多い私にとってはとても憂鬱です。また将来のために貯金もしていきたいと考えています。この学生時代にアルバイトをしてはいるのですが、引越しの費用であらかた消えてしまいそうな気がしています。 尚且つ、私には疲れた時に甘いものや好きなものを買わないと気が済まない日がありまして、より一層お金が貯まらなくなっています。FPの方には、1)お金の貯め方2)お金を無駄遣いしたくなった時の気の持たせ方 をお聞きしたいです。

女性20代前半 ふらいさん 20代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

共働き家庭の家計費を教えてください。

お互い共働きで、同棲を始めようと思っていますが具体的にどのようにお金を出し合うのが良いのか決まっていません。結婚を視野にいれているので、お互いに一つ新しく通帳を作ってそこに家計費を入れてやりくりをしたいと思っていますが一般的にいくらくらい入れて貯金をどれくらいしてって言うのが理想なのか分かりません。結婚した後もお金がかかることや子供の学費を考えると理想の貯金額が知りたいです。お互い正社員で働いているので5万円出し合うと決めて各々貯金しておくのがいいのか、全額入れてそこから余った分を貯金にするのかも分かりません。どちらかが管理するより自分で管理してお互いの貯金を増やした方がいい気もします。理想のお金の増やし方が知りたいです。コロナ禍でいつなんだき無職になるかもしれないので対策はしっかりしておきたいです。

女性40代前半 はながっぱさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答