低収入でも生活を維持しながらお金を貯める方法

男性40代 takoyasoさん 40代/男性 解決済み

収入と支出がほとんど同じなので、支出を減らしたいのですが、毎日食事や買い物など細かい出費があり月末にトータルで収入と支出がとんとんになってしまいます。家計簿をつけようとしましたが仕事が忙しく続きません。また最近は緊急の出費が何度かあり貯蓄も増えるどころか減っていってます。収入は月15万円ぐらい、住宅ローンは毎月6万円あります。会社への交通費が2万円、光熱費2万円、食費は2万円ぐらいです。あとペットのエサ代などで月2万円ぐらいです。
日々のお金の管理のやり方、また少しでも貯蓄ができるやり方があれば知りたいです。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/06/05

 節約するポイントはいくつかあり、例えば保険に加入している場合は、保障内容の見直すことで、保険料を削減できます。
通信費も、データ量を減らしたり、格安SIMに切り替えるなどの工夫することで削減できます。
嗜好品も酒やたばこを減らすことや、課金系のゲームを止める、衣服などの購入を少なくする方法があります。

 家計簿を付ける目的は、項目別の支出状況を把握することなので、例えば普段使っている手帳などに概算で記録したり、電子マネーなどを利用して、支出を記録するなどの方法があります。また、手間を少なくするために、家計簿で使われている科目名ではなく、支払った店名でも良いと思います。

 データさえ集められれば、あとは集計と分析なので、1~2時間あれば可能だと思います。分析のポイントは、この項目はどうすれば減らせるか、です。例えば外食であれば、その機会を減らす方法や、1回の単価を下げる方法はないか、ということになります。

 ここまですれば、少しは貯蓄に回せると思います。

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/05

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。また住宅ローンがあるようですが、もしお子様がいるのであれば、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。逆にお子様がいないのであれば、老後は老々介護または独居老人ですから、介護費用(目安は1人500~1000万円)も準備しておきたいといえます。まずは基本として、このような先々をしっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、本来あなた様に必要な貯金額は老後資金だけを考えても収入さえ上回るほどの金額です。少しでも貯蓄したい、ないよりマシという発想も分かりますが、足りるか否かでいえば少しくらい貯金できても大きく足りません。少しでも貯蓄するためどころか、大きく貯蓄するためにも、ここは節約ではなく「収入アップ」を考えることをおすすめします。年齢や経歴の面で出世や転職あたりが厳しいなら、ここは「独立」を視野に入れることが対策の一つです。厳しいようですが、低収入のままでは人生を生き抜けません。ぜひ、まずは年収を上げることを考えましょう。

少し補足させて頂きます。独立は準備に時間がかかりますから、手始めに「副業」をするのも一つの手です。家計簿を付けるほどの時間さえ取れないのであれば、たとえ年収は変わらなくても、まずは転職するのも良いかもしれません。また相応に余裕がでてきたら、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。同じく5%運用で30年後に3000万円を準備する考えなら、一年あたり約45万円、月4万円ほどで達成できる計算です。ぜひ未来を見据え、できるところから大きく状況を変えるようがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

田舎の生活は不便。生活費がかかっても都会に行くべき?

現在毎月何となくでしか貯金できておらず、将来の生活に不安を抱いています。今は生活費などでかかるお金を差し引いて、残った金額をそのまま貯金するようにしていますが、もっと良い貯め方があるのではないかと考えています。今はまだ子供が小さいですが、大きくなってきた時にかかってくるお金も心配だし、この先どのくらい貯めておくべきなのかが気になります。また、保険も最低限しか加入していないので、見直す必要があるとは思いつつも、これ以上毎月の出費が増えるとなると正直厳しいものがあります。田舎住まいなので、生活費はわりと抑えられている方だと思いますが、車や移動にかかるお金と手間のことを考えると、もう少し都心部で生活した方が便利なのでは、とも考えています。

女性30代前半 ueno moekoさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要?

現在1歳の子どもが1人います。将来的にはあと1人か2人子どもを希望しています。今は育休手当をもらっていますが、育休期間が終了と同時に会社は辞めるつもりでいます。そのため、在宅でもできる仕事ができるように勉強中です。夫はフリーランスで広告代理業をしています。収入は把握していませんが、月20万円は生活費で夫婦共有の財布に入れています。その他自由に使えるお金は、見ている限りでは結構余裕がありそうです。(欲しいものは自由に買っている印象です)仮想通貨に数百万円、FXにも投資?しています。私は夫婦共有の財布に月10万円入れています。生活費はこの30万円から月に1〜2万円貯金に回せている程度です。食費、日用品、電気ガス光熱費は通常3人家族の場合どれぐらいかかるものなのでしょうか?将来的には、都内近郊に一軒家を建てたいと思っています。(私の実家が都内なので可能な限り近くに引っ越したい)家を建てる場合、フリーランスだとやはりローンを組むのは難しいのでしょうか?また、子ども3人、家を建てる、を現実的にするためには月どれぐらいの貯金が必要なのでしょうか?

女性30代前半 amaisomotetkohさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

40代になったら、どのような資産運用に変えていくべきか教えてください。

40代になりました。子供はまだ小学生と保育園で、家のローンもまだまだたくさん残っている状況です。いままでは、株式投資やFXなどの少しリスクが高めの投資をしてきましたが、40代に差し掛かってきたこともあり、資産の配分の仕方について、考え直すタイミングなのかなと思っています。いままでよりも投資信託のような少しリスクが低めの資産配分を多くした方が良いと思いますが、年代に応じた資産配分の理想などありますでしょうか?あと、いままでの資産もある程度売却して、リバランスをしたほうがよいでしょうか?そうしたほうがいい場合には、どのようにやっていけばいいかについて、タイミングと回数など、教えていただければと思っています。

男性40代後半 やすおさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

車の選び方

現在、車がないと交通の便が不便な地方都市に住んでいます。主人が通勤に使う軽乗用車、主に私が買い物、子供の習い事等の送迎に使っている乗用車、2台所有しています。コロナ前は、年に2回ほど200キロ圏内のお互いの実家に帰省するほかは、休日は外出をして車も頻繁に使っていましたが、最近は帰省もできず、休日も家で過ごすことが多くなりました。また子供も小学校に上がり送迎の機会も減ったので乗用車は週2.3回ほどしか乗らなくなりました。あまりにも頻度は少なくなったので私が主に使う車も軽自動車でいいのではないかと最近感じるようになりました。私のような車の使用頻度だと、軽自動・乗用車を所有して、通年かかる車の維持費と、遠方に行くときはレンタカーなどを利用するのとどちらがお得なのか知りたいです。

女性40代後半 kotaさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

給与が下がりましてどうしたらいいのか考えています

給与が減りまして生活が厳しくなり家賃も高いので毎月の支払いがキツイ状況にあり何かを節約してなんとかやりくりしていますがコロナの影響もありボーナスもカットとなりとても厳しくて何か自宅で出来る事はないかと模索しています。仕事の時間も早くなり貯金を切りくずしてやっていますが今後どうなっていくのか不安ですし在宅ワークを考えていてどんな物が出来るのか探しています。このままではいけないのでなんとかしたいと思っています。電気代を節約したりしています。先の事を見据えないといけないので何かいい案があればいいのですがなかなか見つからなくて苦労しています。前の時のようにはいかないのでやはり節約するしかないのかと思っています。

男性50代後半 須藤健一さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答