2021/06/04

生活がしやすくなる自由なお金を稼ぐ方法を教えて下さい

女性20代 wahahaworkerさん 20代/女性 解決済み

結婚2年目で、夫婦ともに舞台に立つ仕事をメインにアルバイトで生計をたてています。コロナのこともあり、アルバイトも舞台も減ってしまった状態で、生活費を稼ぐのがやっとの状態です。
この時代にあった良い働き方が見つけられずにいます。また、将来子供も考えているので貯蓄や教育費等のお金の管理や運用についてもなにかアドバイスを頂けたらと思っています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/06/06

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金についての基本をお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には60歳時点で倍の4000万円程度が必要です。60歳まで30年ほど準備時間があるとすれば一年あたり約133万円、月11万円ほど貯金が必要になります。さらに子供部屋、つまり住居費用など他にも様々なことにお金が必要です。まずは基本として、このような先々のお金についてしっかり意識だけはしておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、今後を見据えれば教育費と老後資金で少なくとも月16万円ほど貯金が必要です。これは一般的に、たとえ共働きでも夫婦そろってアルバイトではコロナに関係なくほぼムリであり、多少の舞台に関する収入があっても変わりません。つまり一般的な人生を前提に考えた場合、どうしても人並みの幸せを得るには「舞台での成功」が必須です。少なくとも子供については、出産すれば働きにくくもなりますから、相応に舞台で成功してから改めて考えることをおすすめします。不幸中の幸いとして、今はコロナ関連の助成制度も色々とありますから、まずは何とかコロナ渦中を生き抜き、そのうえで早期の成功を目指してがんばりましょう。

少し補足させて頂きます。アルバイトに代えて、何か「副業」をするのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、努力次第で平均以上に稼げる可能性もあります。またおっしゃる通り、「資産運用」もおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。ちなみに5%程度の利益なら、一般的な投資信託で十分に運用可能です。この時代に夢を追うことは簡単ではありませんが、少なくとも道は違っても同じ夢追い人として、私はあなた様夫婦を応援します。ぜひコロナに負けず、これからもがんばって下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/04

副業について、効果的に収入を増やせる方法を教えてください。

私は、現在会社員で将来独立、起業をします。その際昔からの目標である、喫茶店を経営したいと考えています。しかし私自身の知名度や料理の腕など個人の実力だけでは、喫茶店だけでの経営持続は難しいと考えております。ですので、今の内に副業を身につけて本業のプラスになるようにしたいと考えております。ですが今のままでは、収入が増える目処が全く立っていません。どのような方法をとれば良いかを教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 zukki-niさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

50代で転職したので、給料が安くて困っています

前職を人間関係の問題で辞めざるを得なくなり、50代で転職しました。運よく職種は変わらずに正社員で就職することが出来たのですが、月に5万円近くも給料が下がってしまい、困っています。前に勤めていたところも零細企業だったので給料がいいわけではなかったのですが、それからさらに下がったので、ぎりぎりの生活です。私は未婚なので頼れる人もおらず、自分の給料だけで生活しなくていけません。年齢のことを考えるとそろそろ老後の準備もしなくてはいけないと思うのですが、毎月の生活費だけでも大変なのに、貯蓄なんてとても出来る現状ではありません。最近は何か副業でも始めようかとも思うようになりましたが、フルタイムで働いた上に、他の仕事をするには年齢的にもきついような気がします。そこで相談なのですが、副業をして少しでも金銭的に余裕のある生活をした方がいいのか、金銭的にはぎりぎりでも時間的に余裕のある生活をした方がいいのか、どちらがいいでしょうか。

女性50代後半 tori-toryさん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

コロナで収入が減って……。

勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?

男性20代後半 九重九十九さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/30

怪しい副業ばかりでどうすればいいか迷っている

普段、バイトをする暇がなく、親から渡される小遣いもすくないため、何かしら、簡単にできる副業を探したが、どれも初期費用がかかる、明らかに怪しいものばかりで、どうすればいいか分からず困っている。

男性20代後半 riouさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業をしたいが、初めてなので分からないことが多いです。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。この度、コロナの影響もあり、副業を考えています。ただ、会社自体は副業をしても大丈夫なのですが、副業が初めてということもあり、どのくらいの副業での年収だと確定申告が必要ないのか、またどのような場合の副業だと会社に把握されてしまうのか等を知りたいと思っています。また、嫁の会社は、基本的に副業がダメな会社なのですが、私の話を聞いて、自分自身も副業をしたいと思っており、なるべく会社にはばれないように副業をしたいと思っているのですが、どのような場合、ばれてしまうのかわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答