キャリア選択について

男性40代 MASAKI_Mさん 40代/男性 解決済み

ITテクノロジーの分野の仕事に従事しておりますが、これからテクノロジー技術を使った発展はあらゆる分野に及ぶと思っております。そこでですが、IT分野とはいっても、とても広い多岐にわたる分野に細分化されるものとなります。これからの長期的視点で考えた場合に、ITテクノロジーの分野の中でも特にどの分野に特化したキャリア選択をすべきか悩んでおります。需要のない言語の知識を習得していても、あまり役には立ちませんし、バックエンドエンジニアはもう既にAIに置き換わりつつあり、フロントエンドエンジニアでなければ需要がない状態です。また、ノーコードプログラミングの技術もどんどん進んでいくと思われるため、いったいどこの分野に居たらいいのか迷います。そんな情報をFPの方が生の現状と需要に対してご存じなことがあれば、ざっくばらんに聞いてみたいと思います。IT=需要がある、ではないと感じているため、どこの分野にどれくらいのニーズが生まれようとしているのか、現状の企業の動きと今後の予測についてはどのようにお考えなのかFPの方にお聞きしたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

IT業界はおっしゃる通り、ひとつのシステム開発でも担当が細分化され、全体像が見えないプロジェクトが存在することも多々あります。またソフトウェアだけでなく、ハードウエアの世界も同じ状況と言われています。そんな中で、ITでも絶対なくならないものがいくつか存在します。例えばデータベースは、データ管理では欠かすことのできないもので、ソフトウェアエンジニアやデータを管理すハードウエアのニーズは技術が進歩しても変わらないと思います。また、プロジェクトマネージャーやシステム監査というプロジェクト全体を管理する業務は、ITだけでなく他の業界でも必要とされる人材だと思います。大きく発展が期待できる分野として、やはりAIやCGを駆使したシステムやアイデアだと思います。AIの関係のエンジニアは引く手あまただと聞いています。ITを必要としている業界という意味では、教育や輸送(自動車の自動運転など)、そしてフィンテックという言葉がある金融が上げられると思います。また、暗号通貨の設計思想(ブロックチェーン)はもともとは、書類の信憑性を担保するためのものだったと言われていますので、これらの活用も考えられます。参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

特にこれといったスキルのない独身女性が転職するには?

現在、一般企業の事務職員として働く20代独身女性です。正社員として働いていますが賞与や昇級はなく、会社の経営も上手くいっていないため、いつリストラにあうかと不安でたまりません。いっそ違う会社へ転職をしたいと考えているのですが、自分にはこれといったスキルがありません。今の会社では、電話対応や文書作成、来客対応といった誰にでもできる雑務と言えるような業務をしています。同じような仕事内容で求人を探すものの、事務職員としてターゲットにされているのは若い女性が多いようで、応募前にやんわり断られることもありました。特にこれといったスキルのない私が転職活動を成功させるためにはどのようにすればいのでしょうか。

女性30代前半 aya-workerさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

新しく生まれる仕事に文系の人はかかわることができる?

現代ではAIの登場により、将来的な仕事の減少が叫ばれています。人間がこなすことができる仕事の数がどんどん減っていくと言われており、そういった中で人間はどのように生きていくべきか?を模索している人も多いと思うのです。ただ、新たに生まれる仕事もあるみたいです。しかし、そういった仕事は私が見る限り、どちらかと言えば理系の素養が必要な仕事ばかりに見えてしまいました。こういった状況を踏まえると、AIがどんどん普及しても理系の人はなんとかなるかもしれませんが、文系の人はちょっと厳しいのでは?と思えてくるのです。したがって、AIの普及によって新しく生まれる仕事の中で、文系の人間でもこなすことができそうな仕事はどれだけあるのか?例えばどんなものがあるのか?について気になったので、教えてほしいと思いました。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

新社会人になる前に知っておくべき将来のお金事情

来年から新社会人になる者です。今年度就職活動を終えて内定先も決まったのですが、最近友人と内定先の初任給や今後の給料について話し合う機会が増えました。話をするうちに、会社によって初任給と将来与えられる給料の上がり具合に差があることがわかりました。私の内定先は初任給が高いのですが、一般職な為将来的には給料が上がらず、このまま1人で生活していくのは厳しいんじゃないかと最近不安になっています。新社会人になる前に、将来を見越したライフプランを前もって知ることは可能なんでしょうか?もしそのようなことが可能なら、ライフプランを可視化できるようなフォーマットや、アドバイスを頂けるような機関・相談所・サービスのようなものがあれば知りたいです。

女性20代前半 greehubさん 20代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

これからの医療系は稼げるか

安定した仕事といえば頭に浮かぶのが医療系の仕事ですが、労働条件が悪い割にお給料の割が合わないことも多いと聞きます。特に看護師はお給料が高いというイメージを持っていたのですが、現実は大きな病院でも休めないのに低収入というようなことがテレビでも報じられています。その病院だけに限られたことなのか、看護師が低収入になっているというのが本当なのかが知りたいです。今後長く仕事をしていくという意味でも医療系の仕事を子供にも勧めていきたいと感じていたのですが、お給料面でもデメリットが多いのであれば考え物です。これからの医療系の仕事(看護師だけでなく医師、介護士も)は稼げるのかを知りたいです。また、稼げる分野と稼げない分野があればそれも知りたいです。

女性40代後半 hannamoさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

定年退職後の再雇用について

私は現在公務員として働いています。60才の定年後、再雇用として現職場で働くべきか、それとも、新しい職場で再就職するべきか悩んでいます。現職場で再雇用された場合、おそらく働き方(週に3日など)や役職から外されて平職員として働くことになるので、給料は大幅にダウンすることになります。それならば、60歳の時点で、別の職を探して再就職する道もあるのではないかとも思います。私の場合、年金の支給は65才からなので、新たに再就職をした場合、厚生年金に加入するとなると、その加入した厚生年金の掛け金分は、今までの公務員として加入していた共済年金分に加算されるのでしょうか?また、65才以降も働き続けたとして、再就職後の給与の額によっては、支給される年金額が減額されるのでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。

女性60代後半 babaaさん 60代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答